
今、食器洗浄機を導入しようか迷っています。
過去の質問やメーカーのカタログを見ると、熱湯で仕上げるから手洗いよりきれい!清潔!みたいに書いてあるけど、これって当然排水も熱いんですよね?
築40年以上の家で、台所(2階にある)の配水管はなにかの金属なんですが、シンク下は塩ビ管で温度差の激しい物を流すと”ピキピキピキ”みたいな音がするんです。だからお湯は冷ましてからか水で薄めて流します。
で、食器洗浄機の温度は60℃絶対手で触れない温度ですから、ピキピキピキは確定的です。やっぱり拙いでしょうか?水道屋さんがいらしたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなタイプをご検討中でしょうか?。
流し台に組み込み給湯配管や配水管を接続するタイプとすると、取り付け時に対応してもらう必要もあるかと思いますが、#2の方のように卓上タイプでシンクに排水する方式であれば、使うときだけ排水をボールなどのようなものに一旦受けて冷めたら流すようにすればいいのではないでしょうか。回答ありがとうございます。
卓上タイプしか無理なのですが、排水って洗い1回すすぎ2回でどれくらいの量になるのでしょうか?
ボールで受けられる量ならラッキー!教えていただいた方法で使えるんですが(^_^)
No.2
- 回答日時:
食洗機をシステムキッチンに組み込む場合、
塩ビ管でも耐熱性のものにするようメーカーでは指定しています。
最終すすぎは80度になりますからね。
この際、配管屋さんとかに相談して、配管工事必要かみてもらっては?
ちなみにうちは築24年ですが、卓上タイプの食洗機を
置いてます。排水時、シンクがぼんっと弾む以外は大丈夫です。
食洗機は本当、手放せなくなりますから、がんばって
入れたほうがいいと思います。
回答ありがとうございます。
いいなぁ!使ってるんですね、すでに。
私も卓上タイプしか置けないんですが、シンクしたのエンビ管って購入時にシンクにくっついてますよね?あれ変えられるのかなァ・・・
それに家の配管音がするのは、前の方が書いてらっしゃる接続部の接着の問題な気がするんですよー、シンク下の下は金属管だから。そうなると床下と壁の中(-_-;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) お風呂のお湯と浄化槽について。 お風呂のお湯が勿体ないので何か活用方法がないかと考えています。 例え 4 2023/01/01 11:24
- 電気・ガス・水道 排水管の詰まり対策 6 2022/09/30 20:14
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 掃除・片付け お風呂場のカビや水アカについて 1 2022/12/15 16:33
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道業 地面の高さに太陽熱温水器を置いた家を見ました。 太陽熱温水器ですので、太陽の角度に合うように、地面か 2 2023/03/16 20:03
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンのシンクに水をためた...
-
うどんの湯がき汁の捨て方
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
-
これは何に使うものですか?(キ...
-
庭のガーデンシンク の固定につ...
-
流し台のシンクに黒いカビのよ...
-
キッチンの排水口にペットボト...
-
漬け物のぬかを洗い流すと排水...
-
台所が大変狭く、食器をあらっ...
-
ステンレス石鹸は、どこに売っ...
-
洗面所に台所用のシンクを設置...
-
流し台って熱湯流しちゃまずい...
-
シンク下が臭いです。。。 築1...
-
キッチンが狭いからシンクの上...
-
タカラスタンダードのステンレ...
-
生ゴミシャッターシンクをご存...
-
食器洗いのスポンジの置き場所...
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのシンクに水をためた...
-
うどんの湯がき汁の捨て方
-
キッチン換気扇の上部に隙間が...
-
漬け物のぬかを洗い流すと排水...
-
洗面所に台所用のシンクを設置...
-
シンク下が臭いです。。。 築1...
-
庭のガーデンシンク の固定につ...
-
シンクの黒い点(サビ?)の取り...
-
流し台って熱湯流しちゃまずい...
-
汚いと思いますか?
-
ステンレスシンクの傷の修復に...
-
3値シンクとは?
-
調理後のイカのニオイが・・・
-
流し台のシンクに黒いカビのよ...
-
タカラスタンダードのステンレ...
-
伸びる蛇口(?)の浄水器について
-
生ゴミシャッターシンクをご存...
-
キッチンの排水口にペットボト...
-
食器洗いのスポンジの置き場所...
-
米に着いた1ミリにも満たない小...
おすすめ情報