dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと、思ったのですがDVDの内蔵チューナーはアナログじゃないのか? 地デジに変われば録画出来るのでいょうか?

A 回答 (4件)

チデシ対応のDVDレコを購入しました。

チデジのチューナー
が乗っているというものです。よい画質で録画できたはよい
のですが、盲点がありました。このチデジで録画して、DVD
にやいたとき、他の「通常の」DVDプレーヤーでは再生で
きないのです。CPMのマジックというやつです。これには
まいりました。
 それ以降、チデジ内蔵にもかかわらず、他人にみせるとき
は地上波アナログで録画しています。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~ ビデオからDVDに代わっていくように
庶民に浸透するまで時間がかかるみたいですね。

お礼日時:2007/01/31 23:26

TVにデジタルチューナーが付いていて,DVDに録画できるかなら,画像はきれいではありませんが録画は一応は出来ます.


きれいな画像で録画したいなら,やはりデジタル対応のDVDが必要です.(これもHDDに録画だけです.DVDに移すと普通の画像になってしまいます.このためにはHD-DVDとかブルーレイのレコーダーが必要となります.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今、光TV(ケーブルTV)を見ていますが、ここからは出力で録画が出来ますがこのチューナーも番組予約が必要なのでこの場合(DVDレコーダー)と(光TVセットBOX)の両方の予約が必要なのです。

お礼日時:2007/01/27 23:44

DVDレコーダーも、テレビと同じように地デジチューナーが必要になると思います。


ただ、内臓じゃなくても、デジタルチューナーを単品で購入して、接続するとできるようになると聞きました。

どちらにしろ、めんどくさいですよね(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
理論的にやっぱり、チューナーが要りますよね。 なんかパソコンにしろデジカメにしろ、AV機器にしろ周辺機器が多すぎるような気がするのは私だけでしょうか?!?!

お礼日時:2007/01/27 20:05

地デジ用チューナーがセットされているDVDレコーダーを買ったのなら、録画できますが… DVDレコーダーの型番を確認の上、取説をお読みください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。取説読んでみます。

お礼日時:2007/01/27 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!