
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人それぞれです。
一般的には昼間のように明るくすると外が見にくくなり運転しづらくなります。暗くする事によって画面を見やすくするのではなく、外を見やすくしています。No.8
- 回答日時:
安全のためですね。
ナイトビジョンを守るためです。
人間の目には、ナイトビジョンという、昼間では使わない能力が誰にも備わっております。
これは、(日本語では夜間視力とでもいうんでしょうか?) 暗いところでは、目の中に、ある化学物質が自然に生成されます。この化学物質、光に非常に反応するのです。非常に弱い光であっても反応しますが、強い光では一瞬で反応して(爆発)消えてなくなってしまいます。
生成時間ですが、暗闇に入ってから10分程度でだんだん使えるようになり、30分程度でほぼ充分な量が目の中で生成されます。
これを使うことで、暗闇でも かなりのものが見えるようになるのです。
一般には、「暗闇に目が慣れてきた。」 とか、真っ暗な部屋でいきなり電気を点けると 「眩しくて とても目を開けられない!」 といったことありますね? それは、生成されたり、強い光で一瞬で反応(爆発)したりしている状態です。
「HID(ディスチャージ)ヘッドライト車で、(明る過ぎることが原因で)逆に他のライトの当たらない場所が見辛くなった。」とか、「前走車のテールランプが割れて 赤ではなく電球色だったから、目がやられた。」とか、ありますよね。これと同じ原因ですね。
ナビゲーションの画面を、もし設定を変えて昼間と同じ明るさにしてしまいますと、目がやられて、危険です。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2327321.html)の ANo.9 の …(3)
つまり、車内で明るいものを目に当てると、逆に、暗い外が 非常に見づらくなってしまいます。
------------------------------------------------------------------------------------------
夜、目がふとさめて、真っ暗な部屋でも何でもよく見えますよね?
そのような時、携帯電話を使おうと思って、液晶画面を見ると、とても明る過ぎて頭にきませんか?
我慢してそれでも携帯電話を使っていると、今度は部屋の真っ暗の中での 先程までの見やすさは、なくなってしまいますよね?
No.7
- 回答日時:
確かに見づらい・・・といわれると、そうですね。
たぶん、2重に暗くなりますよね?
画面の明るさと地図自体の配色などが・・。
う~ん、なぜ・・・?
他の方の回答にもあるように、運転に影響しないよう押さえている・・のかもしれませんね。
あと、考えてみたのですが、夜は夜なりに頭の中で夜の状態でルートを考えやすい、考えているのかなぁ、と思いました。
それなので、そのほうがしっくりくるのかな、と。
たとえば昼間はルートの曲がり具合、右左折のポイントの建物とかをきれいに(明るく)イメージして、夜は、夜なりに?当てになるのは交差点の名前くらい、という感覚でいるのではないかと・・・
その感覚の通りに合わせた、見づらい?設定になってるような気もしたのですが・・・。
地図の配色などは変えられますけど、派手な色にしても夜は今イチしっくりは来ませんね・・・
ごめんなさい、回答でなく。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/30 12:50
みなさん、ご回答ありがとうございました。画面のみやすさではなく、外のみやすさを優先しているんですね。ありがとうございました。とっても参考になりました。
No.6
- 回答日時:
ナビもインパネも任意の明るさに設定出来る場合もあります。
明るい物に慣れた目で暗闇を見ても物体の認識能力が低下するので、自動車のインパネ照明もライトON時には光量を落としています。
外界と車内の明暗の差を少なくする事で、運転の邪魔になるのを防止しています。
>また、暗くすることによって、画面のどういった部分が見やすいのでしょうか?
画面の見やすさでは無くて、運転の妨げにならないようにするための機能です。
No.3
- 回答日時:
画面を見やすくするために暗くなるのではありません。
前方視界の妨げにならないように、暗くなります。
市街地ではそれほど気にならないかもしれませんが、田舎の街灯も何もない真っ暗な道を走るときは、ナビの明るい画面は眩惑の原因になります。
No.2
- 回答日時:
明るい画面を出してしまうとその明るさで目の感度がさがり周囲が見づらくなるからわざと暗くするようになっています。
つまり,車の運転では周囲が良く見えるのが第一ですから,できるだけそれを妨害しないように周囲と同じ明るさで表示するようにしているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) カーナビで夜になると、黒を基調とした画面になりますが、あれの良さって何でしょうか? 11 2022/04/16 08:42
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 夜間の防犯カメラの撮影は、暗視モードというのがあって、赤いLEDが点灯すると思うんですが、隣人が最近 2 2023/03/25 13:59
- テレビ 東芝レグザの液晶テレビが画面が真っ暗になってしまいました。バックライトが正常に点灯しているかどうかを 2 2022/06/29 13:53
- Windows 7 富士通のWindows7です。パソコンが立ち上がりません。 3つのランプのうち、真ん中が点灯すれば起 2 2022/03/24 22:17
- カスタマイズ(車) 新車を購入したのですが、デイライトが付いてなかったけど義務化じゃないんですか? 5 2023/02/20 11:02
- 美術・アート 油絵で暗い色を見やすくするには艶ありの画面の方が良いのでしょうか? カサカサした画面、艶のない画面は 2 2022/09/26 12:12
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- iPhone(アイフォーン) 中古でiPhone8を買ったのですがかなり画面が暗いです。 設定からバッテリー残量を見たところ77% 4 2023/02/12 05:21
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイバーナビのナビ画面
-
Panasonic ストラーダ CN-RE06...
-
ハンゲームのショートカットが...
-
画面右横に出ている広告の削除...
-
映画が公開されて、アマプラやN...
-
旦那のエロライブ配信の閲覧が...
-
TikTokを開いていない時でも、T...
-
過疎配信者に依存しすぎて辛い...
-
ある配信者を推していて、仲良...
-
アマプラやネットフリックスで...
-
ニンテンドー64の映像を今使っ...
-
結婚式で流すオープニングムー...
-
ある芸能人がYouTubeでゲーム配...
-
画面録画が保存されません。 「...
-
TVerについて
-
テレビ番組をYouTubeにUPする方...
-
PS4からYoutubeの配信について...
-
おじさんからのコメントがキモ...
-
3人でYoutube配信を毎日やって...
-
男子学園 <dgclub@dgdgdg.com>...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Panasonic ストラーダ CN-RE06...
-
画面右横に出ている広告の削除...
-
カーナビ 夜間の画面はなぜ暗い?
-
カーナビの画面で・・・。
-
パソコンの画面をビデオカメラ...
-
PSVITAに液晶保護フィルムを張...
-
カーナビの画面反射
-
至急お願いします!カーナビの...
-
PS4の画面をパソコンにも映した...
-
三つ葉葵紋の画像
-
20クラウンアスリートです 先程...
-
カーナビ画面に磁気の影響
-
オデッセイ インターナビの液...
-
21.5インチの液タブってA4の紙...
-
トヨタ純正HDDナビ NH3T-W56 ...
-
BNR34 MFD
-
パワポタ3マイライフ
-
アウトルックの所在地情報
-
レーダー探知機の液晶画面が暗い
-
映画が公開されて、アマプラやN...
おすすめ情報