
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はがき(第二種郵便物)の最大サイズは10.7cm×15.4cmの6gで、それ
を越える重さ、大きさのものは「第一種郵便物」となる規定です。
国内郵便料金表の注か、内国郵便約款の第16条および第26条を参照
して下さい。定形外郵便物になるとは書いてありません。
第一種郵便物の中で、質問の郵便物の大きさは定形郵便物としての
条件を満たしていますので80円で送れますし、もっと大きくなれば
定形外郵便物になり120円になります。
No.6
- 回答日時:
#5さんがお書きの通りでしょう。
皆さんが挙げておられる参考URLにもその様に書いてあります。余計な事を考えずに,注3と注1に書いてある事を素直に読んでみて下さい。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
No.4
- 回答日時:
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/servi …
第二種郵便物(普通ハガキ、往復ハガキ)の最大サイズ、最小サイズ、最大重量、最小重量が書いてあります。
条件に満たない物は定型外郵便物、条件を越える物は定型郵便物か定型外郵便物のどちらかになります。
第二種郵便物(普通ハガキ、往復ハガキ)の最大サイズ、最小サイズ、最大重量、最小重量が書いてあります。
条件に満たない物は定型外郵便物、条件を越える物は定型郵便物か定型外郵便物のどちらかになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/05 10:46
はがきの定型に関してはマスターしているつもりですが
確認させて頂きました!
満たないものも、超えた定形外と同じ料金になるわけですね。
超えて定型内であれば80円ですね
わかりました
ありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
No.1です。
貼り付けたいURLが出てませんでした、、、はがきのサイズと重さ
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/servi …
はがきは「第二種郵便物」という種類で、封書の「第一種」とは別カテゴリです。
「通常はがき」というのが50円で送れるものです。
それ以外だと、「第一種郵便の、定形外」ということらしい。だから120円なのですね。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
あ、局員経験はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/05 10:41
たびたびどうもありがとうございます
うちわのようなものであれば定形外とわかりますが、
ちょっと大きいぐらいのものだと単に第一種になるだけでなく、
第一種の定形外になるんですか??
混乱ぎみですがご回答ありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
うちわの形の暑中見舞いハガキとか、変わった形のハガキが市販されてますよね。
ああいうのはみんな120円切手で送ります。
定形外扱いです。
ハガキにはハガキの「定型」があります。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「お送り下さいまして」?「お...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
敬語:御センター?
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
お礼状の宛名等について
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
プリンターで香典袋に氏名を記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
お礼状の宛名等について
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
便箋におかしな線があります。
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
メール文中の社名の敬称は?
おすすめ情報