dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレゼンテーションで、読売新聞のある記事をスキャナで取り込み、発表したいと考えています。

どこかで、実物の記事を借りられる所ってありますか?

A 回答 (3件)

読売新聞はバックナンバーの販売もしていますが2~4カ月分しか対象にしていません。


http://info.yomiuri.co.jp/contact/faq/faq02.htm

2年前の記事であれば、図書館でコピーサービスを受けるのがてっとり早いと思います。
ただし新聞の現物をどの期間保存しているかは、その図書館によってバラバラでしょうから、必ずしもあるとは保証できませんし、また現物を貸してくれる図書館はないと思います。

現物がなければ縮刷版を拡大コピーするしかないですね。スキャナで取り込むなら縮刷版でも問題ないと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事図書館で見つけることができました。

お礼日時:2007/02/18 17:43

国会図書館の「全国新聞総合目録データベース」から、どの新聞がどの図書館に保存されているか検索できます。



http://sinbun.ndl.go.jp/

このHPから「新聞の検索」をクリックし、新聞名を「読売新聞」、新聞の種類を「原紙」と指定し、出版年を入力して「検索実行」を押すと、読売新聞の各地方版の一覧が出てきます。

ここで、たとえば
「006400 読売新聞/東京(創刊:1946) 原紙  読売新聞東京本社 1946- 日刊」
というのをクリックすると、その新聞の詳細が出るので、さらに上に大きな文字で書いてある「読売新聞/東京(創刊:1946) 原紙」をクリックすると、全国のどの図書館にそれが置いてあるか、また保存期間は何年分かがわかります。

これでお近くの図書館に目的の新聞がないか検索してみてはいかがでしょうか。原紙が借りられるかどうかわかりませんが、少なくともコピーはできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事図書館で見つけることができました。

お礼日時:2007/02/18 17:43

縮刷版でない場合は、厳しいようですが。


縮刷版でも現物ではあるとおもいますが、実物とはいえませんね。

参考URL:http://info.yomiuri.co.jp/contact/faq/faq02.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事図書館で見つけることができました。

お礼日時:2007/02/18 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!