アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在使用しているPCで読み込みできないにエラーが発生しましたので、クリスタルディスクインフォの情報を頂き確認するとやはりエラーありました。

それで、新たに買い求めようと探して価格の状況を見ていましたが、
後継のHDDが有ると案内が出ましたので、これについて相談します。

------------------------------
PC fmv life book AH77/B3 です。

現在検討しているのは下記になります。
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 2TB WD Blue PC 2.5インチ
発売日:2018年 2月下旬
WD20SPZX
¥9,639 税込

新たに後継機の案内があり迷っています。
発売日が確認出来ませんでしたが最近の物と思われます。
WD20SPZX-EC
¥10,929 税込
------------------------------

現在のモデルの実績があり、価格も1300円安価なのでこちらを考えていますが、
新しいモデルの方が良いでしょうか?
ウェスタンのモデルについての相談ですが、品質も良さそうなので・・・
アドバイス頂けると有り難いです。

A 回答 (9件)

富士通 LIFEBOOK AH77/B3 の仕様は下記です。

OS Windows 10 Home 64bit、CPU Core i7-8550U、メモリ 標準 8GB/最大16GB、SSD 128GB、HDD 1TB、ブルーレイドライブですね。CPU もそこそこ高性能ですし、引退を考えるのはまだ早いと思いますね。

15.6型ワイド ノートパソコン LIFEBOOK AHシリーズ(ハイスペック):仕様
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1710/spec/

換装を予定しているのは、1TB のデータドライブの方ですね。

WD20SPZX を Western Digital のホームページで調べると下記でした。

https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/in …

5,400rpm の SMR ですね。SMR とは下記で、システムドライブとしては適しませんが、データドライブなら使えます。

HDDはCMRとSMRのどっちがいい?耐久性や違いを解説
https://www.pasokon-syobun.com/media/pc-replacem …

CMR のキャッシュ容量は 8MB や 16MB が殆どですが、SMR は 128MB と多いのが特徴です。キャッシュ容量が多い場合は、SMR と思った方が良いでしょう。

WESTERN DIGITAL WD20SPZX [2TB 7mm]
https://kakaku.com/item/K0001035209/spec/#tab ← ¥8,479 (最安)
※質問者さんはノジマの価格を書かれているようです。

WD20SPZX-EC
http://amazon.co.jp/dp/B08DN9G7NZ ← ¥10,929 Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵 HDD 2TB WD Blue PC 2.5インチ WD20SPZX-EC 【国内正規代理店品】

HDD は新品であれば恐らく殆ど変わらないものでしょう。発売開始時期が 2018 年であるだけで、最近製造されたものかも知れません。恐らく WD20SPZX-EC に置き換わって行くのでしょうけれど、どちらを買っても大差ないです。

元々、SSD と HDD を内蔵しているノートパソコンなので、容量だけで危険かどうかは判断できないでしょう。大事なデータなら、外部にバックアップをしておけば良いだけです。その外部でさえ故障したらデータを失う訳ですから、どちらにしてもバックアップは必須です(笑)。

それと、CrystalDiskInfo でエラーが見つかったようですが、下記のソフトは
CrystalDiskInfo でも表示されないエラーを見つけることができます。と言うのも、CrystalDiskInfo は内部の S.M.A.R.T. ステータスを表示しているだけですので、そこにカウントされているエラーは表示されますが、検出できないエラーがある場合もあるのです。実際、健康状態良好でエラーも全くなかった SSD が、イメージバックアップに失敗するのでこれでチェックしたところ、エラーが見つかったことがありました。時間は掛かりますが、確実にエラーを見つけることができます。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・Windows 10/11 でも問題なく動作します。また、容量によっては相当時間が掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
「「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて」
でも丁寧なアドバイスを頂き有難う御座いました。

>SMR とは下記で、システムドライブとしては適しませんが、データドライブなら使えます。
>HDDはCMRとSMRのどっちがいい?耐久性や違いを解説
・「CMR方式のHDDよりもSMR方式のHDDの方が寿命も短い傾向があります。」
 という記述が有ましたが、私のHDDもこの結果なのかと・・・偶然の事か(^^)

>HDD は新品であれば恐らく殆ど変わらないものでしょう。
>恐らく WD20SPZX-EC に置き換わって行くのでしょうけれど、どちらを買っても大差ないです。
・これは安心情報で、価格の下がっている前モデルを買おうかと。

https://kakaku.com/item/K0001035209/spec/#tab ← ¥8,479 (最安)
・この価格のものはバルク品という事で、この次の価格の物を考えていました。
 (バルク品は保証期間も2週間だったかな?
  別途販売店の保証プランを購入すると30日で(1100円?)でした。)

>その外部でさえ故障したらデータを失う訳ですから、どちらにしてもバックアップは必須です(笑)。
・気が付いたときに、バックアップを考える様な管理です(^^)

>CrystalDiskInfo でエラーが見つかったようですが、・・
・前回アドバイスいただき、確認した次第です。
 その後は、進行していないか時々確認するようにしています。

>HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
>また、容量によっては相当時間が掛かります。
・このソフトも前回のアドバイスでいただいた情報で使用してみました。
 外付けHDD500GBに実施したところ、4時間の予定が7時間くらいかかったと思います。

・2TBに大きくすることで、内臓1TB、外付け1TBを入れようと思いますが、
 安全のためにドライブを分けるべきでしょうね。
 (それぞれに適正な空き容量が必要になるのがネックですが)

・fast copyも情報を頂き、DLして準備はできています。

お礼日時:2022/12/23 06:48

>商品の判断が出来る人なら可能かも知れないが



シリアルナンバーから、メーカーのサイトにRMAの有効期限を確認するぐらいしかない。
東芝は日本ではRMAが提供されていないけどもね。
3.5インチなら、化粧箱に入っていたりするからわかりやすいけどもね・・・

>ssdの場合はHDDとは違うと言うことですね。

SSDでもHDDでも最低10%以上の空き容量を作れ。
データドライブでも同様
SSDだけは、寿命を考慮したら、20%以上の空き容量がある方が望ましいってことに・・・(最初から、10%以上を寿命のために使わない領域とする場合は、別と10%の空きでよい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>メーカーのサイトにRMAの有効期限を確認するぐらいしかない。
RMAが良く解らないので、NETで確認したら下記情報が有ました。
返品時の情報と言う事ですね。

「仕入先はRMA numberと言う整理番号を作り、それを返品する箱に明記します。」 

>SSDでもHDDでも最低10%以上の空き容量を作れ。
・今回はHDDの予定ですので、10%は空けろと言うことですね。

お礼日時:2022/12/24 14:59

>(バルク品は保証期間も2週間だったかな?



店により初期不良の期間が異なります。
ですから、店に確認するのが一番よい。
また、初期不良の期間が過ぎても代理店保証がある場合がありますので、それは、賞品により異なる。
Amazon.co.jpなら、30日ですからね・・・ 多くは、2週間が主です。
ただ、バルクでも、一部は、HDDメーカーのRMAがある場合があります。
それにあたると、約2年ですね・・・

>・「CMR方式のHDDよりもSMR方式のHDDの方が寿命も短い傾向があります。」
 という記述が有ましたが、私のHDDもこの結果なのかと・・・偶然の事か

CMRとSMRでは、HDDの振る舞いが違う。
だから、システムドライブには適さないと言われている。RAID環境にも適さない。
その関係もあり、RAID環境やシステムドライブで利用すれば、寿命が短い傾向にあるかもしれない。
SMRのHDDが出てきたのって、2014年頃には、技術的にありましたが、本格的に登場しはじめたのが、2018年頃から

2014年頃からしばらくは、システムドライブにSMRなんて鬼門で使うものではないってのは一般常識だから、そんなものをメーカーが採用するわけがない・・・

まさか、わずか1台だけでそんな判断をしていませんよね。5台以下って個体差がありますから、判断材料が皆無ですよ。

>外付けHDD500GBに実施したところ、4時間の予定が7時間くらいかかったと思います。

USB 2.0なら、十分にありえるし、理論的にはそんなものかと・・・
SATA 2.0/3.0で1TBなら、2.5時間~4時間ですので・・・
USB 3.2 gen 1でも理論的には、2.5時間~4時間程度になります。

>新しく購入したら、使う前に確認した方が良いのでしょうか?

一般的にやるとしても、SMART値をみる。あとは、フォーマットを行う。これぐらいで十分です。

私は、高負荷をかけて、壊れそうなHDDにはとどめをさすような使い方をしていますからw

HDD診断ソフトで、全セクタのフルスキャン
そして、ゼロフィル(前セクタに0を書き込む)
さらにHDD診断ソフトで、全セクタをフルスキャン

1TBで2.5時間~4時間程度の時間がかかりますから、数日かかりますね。
もちろん、HDDのクローンだから、今では、4日程度時間をかけていることいになるね。

>10% の空き容量がないとごみ箱も使えなくなるので、

数%の空き容量でもゴミ箱は使える・・・
使えないってことはない・・・ また、一部はゴミ箱の中にも残りますから・・・

>運用に於いては10%の空きがあった方が良いと言う事ですね。

10%以上の空きがある方がよいのは、10%を切ると極端にパフォーマンスが低下してくるから。
データドライブでも空き容量がなくなるとパフォーマンスが低下します。
ですから、最低でも10%以上の空きがある方がよいなる。

SSDなら、寿命を考慮したら、20%以上の空きがほしいかも・・・
一部のSSDのソフトによっては、あえて10%以上を使えないような設定もありますしね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>バルクでも、一部は、HDDメーカーのRMAがある場合があります。
それにあたると、約2年ですね・・・
・まず無いと思って考えるしかないですね。
 (商品の判断が出来る人なら可能かも知れないが)

>一般的にやるとしても、SMART値をみる。あとは、フォーマットを行う。これぐらいで十分です。
・air_supplyさんと同じ判断ですね。

>10%以上の空きがある方がよいのは、10%を切ると極端にパフォーマンスが低下してくるから。
データドライブでも空き容量がなくなるとパフォーマンスが低下します。
ですから、最低でも10%以上の空きがある方がよいなる。
・10%が可能であれば空けるようにしたいと思います。
 ssdの場合はHDDとは違うと言うことですね。

お礼日時:2022/12/24 13:09

ANo.7 です。



新しく外付け HDD を購入した場合についてですが、大概はそのまま使っても問題ありません。初期不良が気になる場合は、フルフフォーマットを掛ければ良いのではないでしょうか?

私は、フルフォーマットを 3 回行い、CrystalDiskInfo で状態の確認をしてから HDD-Scan でチェックをしています。これは私のやり方です。効果はフォーマット 1 回と殆ど変わりませんが、時間が 4 倍かかります(笑)。HDD-Scan はトラブル時の確認で十分ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>初期不良が気になる場合は、フルフフォーマットを掛ければ良いのではないでしょうか?
・これで進めようと思います。

>フルフォーマットを 3 回行い、CrystalDiskInfo で状態の確認をしてから・・
・凄いですね、念の入れ方が
 CrystalDiskInfoはすぐに終るので、フルフォーマットの後に確認して見ようと思います。

お礼日時:2022/12/24 13:03

ANo.4 です。



CMR と SMR の違いは、データ保存に関してはあまり変わらないし、寿命の件も運次第と言うことだと思います。システムドライブだと、常にキャッシュや一時ファイル等を頻繁に書き込みますが、データドライブは保存する時の書き込みだけで、普段はそれを読み出すだけですから、元々 HDD は消耗しません。従って、SSD である必要はないのです。

※ただし、無圧縮フォーマットでの画像編集などでは、データ量が非常に多くなってファイルの転送レートが問題になるため、速度の速い SSD でないと作業ができないことがあります。用途によると言う訳ですね。

価格の件は了解です。各店舗での保障の要素があるのですね。HDD によっては販売店ではなく、メーカー側の保証もあったように思います。これは、海外が殆どなので、やり取りは英語のようですので面倒です。やはり国内の保証があった方が利便性が高いですね。

システムもデータも、バックアップは重要です。無くなってから判る重要性ですが、転ばぬ先の杖でそれを防ぎます。お陰で私のところは、外付け HDD だらけになっています(笑)。

HDD-Scan はエラーがあると時間が掛かりますね。それと、5,400rpm と 7,200rpm では掛かる時間は違うでしょう。私は、どちらにしても時間が掛かるので、寝る前にセットして起きてから結果を見ています。

"2TB に大きくすることで、内蔵 1TB、外付け 1TB を入れようと思いますが、安全のためにドライブを分けるべきでしょうね。(それぞれに適正な空き容量が必要になるのがネックですが)"
→ いくら分散しても、バックアップが必要なので、データが 2TB あるならバックアップも 2TB 必要になるので同じです。それより、データの管理が重要ですので、管理し易い方を選択しましょう。

それと空き容量が重要なのは、システムドライブの使う SSD の話で、データドライブに使う HDD は関係ありません。データドライブなら、ギリギリまでデータを書き込むことも可能ですが、10% の空き容量がないとごみ箱も使えなくなるので、程々にしておいた方が良いと言う話です。※ゴミ箱に入れないで即削除やフォーマットは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>CMR と SMR の違いは、データ保存に関してはあまり変わらないし、寿命の件も運次第と言うことだと思います。
・データ用にはSMRで問題は無いだろうと言うことですね。

>やはり国内の保証があった方が利便性が高いですね。
・初期不良で交換対応の事しか考えていませんでしたが、
 私が確認したバルク品は、
 保証期間2週間で、30日の保証はオプションで、新品価格と同程度でした。

>システムもデータも、バックアップは重要です。
・バックアップはUSBに取ってありますのでなんとかなると思っています。

>HDD-Scan はエラーがあると時間が掛かりますね。
>私は、どちらにしても時間が掛かるので、寝る前にセットして起きてから結果を見ています。
・コピーとは違って、途中で止まることがないと言う事で出来るんですね。
 新しく購入したら、使う前に確認した方が良いのでしょうか?

>それより、データの管理が重要ですので、管理し易い方を選択しましょう。
・ドライブ分けにした方が良さそうですね。
 それなら、今の使い方と同じなので。

>それと空き容量が重要なのは、システムドライブの使う SSD の話で、
>データドライブに使う HDD は関係ありません。
>データドライブなら、ギリギリまでデータを書き込むことも可能ですが、
>10% の空き容量がないとごみ箱も使えなくなるので、
>程々にしておいた方が良いと言う話です。
>※ゴミ箱に入れないで即削除やフォーマットは可能です
・参考になります。
 運用に於いては10%の空きがあった方が良いと言う事ですね。

お礼日時:2022/12/23 13:10

No.1です。



> 検討していたHDDの後継機があると知りましたので・・・・
商品には、必ず当たりはずれがあり、運次第でしかないです。
後継だから、必ず性能も寿命も上、とは限りません。
ご質問の内容では、ご自身の心の満足度、でしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>後継だから、必ず性能も寿命も上、とは限りません。
・選択肢があることを知って、迷っていました。
 皆さんのアドバイスでは、あまり差はないという事ですので前モデルを考えています。
(実績期間もありますので)

お礼日時:2022/12/23 06:50

ハードディスクドライブは、技術的には行くところまで行っていますので、ちょっと古い製品だろうが新しい製品だろうが、たいして変わらないです。

インターフェイスとサイズの一致と必要な容量が合致すれば、どれでも大丈夫です。ただし、2TBをフルに使う予定がないのでしたら、1万円でしたらSSDの1TBも購入できますので、そちらのほうがお勧めです。SSDのほうが明らかにバッテリーが持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>ハードディスクドライブは、技術的には行くところまで行っていますので、ちょっと古い製品だろうが新しい製品だろうが、たいして変わらないです。
・背中を押してくれますね~最初の検討品で進めようかと思います。

>2TBをフルに使う予定がないのでしたら、・・
・内蔵HDD1TBと外付けHDD1TBを1つのHDDに入れようと思っています。
 ただ、そのままコピーで入れるとフォルダーが倍になるのが難点でしょうか?
 Dドライブで使用しているHDDには、Cドライブを軽くするためにユーティティソフト等も入れてあるので、D:、F:ドライブにするのが良さそうですが適正な空き容量がそれぞれに必要なのでこれも考えものかな?と思っています。
安全の為にも2つのドライブに分けた方が良いのでしょうね。

お礼日時:2022/12/23 05:35

末尾にECがついているのは、特定の代理店かあるいは、特定の店舗向けの商品でしょう。


WDでは、同じ商品って扱いですから・・・

そもそも、違う機種なら、全く新しい型番になりますから。
ですから、基本的な仕様などは、ほぼ同じ

今時なら、SSDに交換も検討してもよいかもしれない・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

>今時なら、SSDに交換も検討してもよいかもしれない・・・
・ssdの1TBとHDDの2TBがほぼ同様の価格なので、HDDを選択しました。
 また、外付けHDD1TBもクリスタルディスクインフォで「黄色」表示でこれのコピーも考えて・・・

お礼日時:2022/12/23 05:23

もう、5年前のモデルなので、引退を考える時期でしょう。


新HDよりも先に、PCが先に倒れると思います。
ノートPCで2TBと言うのも、危険すぎます。
SSD+外付けHDにしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
ノートPCは2018年の購入なので、古いですが・・我が家の最新機です(^^)
(後5年は持つだろうと思いますので)

Cドライブはssdでデータ領域がHDDなんです。
このHDDの換装を検討したいましたが、検討していたHDDの後継機があると知りましたので・・・・

後継機の実績が乏しいのも気になる所なんです。

お礼日時:2022/12/22 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!