
元所属長は、出勤簿に押印するのを、忘れていたらしく、後から、押し忘れた日の分を、まとめて押していました。
その事を、指摘したら、「悪かった」で終わりました。元所属長は、公務員ですが、社長みたいなものです。
押印していない日に、当然、元所属長から、業務指示等があり、私は、仕事をしていた訳です。
出勤簿上、出勤されていない、元所属長に業務指示された事が、今でも、納得できません。
就業規則上、欠勤になるのか、押印の押し忘れだから、問題ないのかなど、教えていただけますでしょうか。
よろしく、お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>元所属長は、公務員ですが、社長みたいなものです。
これがややわかりにくいです。社長なら元々出勤簿などありませんよね。
社長ではないと言うことを前提に回答します。
>就業規則上、欠勤になるのか、押印の押し忘れだから、問題ないのかなど、教えていただけますでしょうか。
実際に来ているのに欠勤になることはありませんが、押印していない日の給料をカットされても、出勤したことを立証しなければならなくなります。出勤簿については、逆に来ていないのに来たように押して給料を余分にもらい、正確に出勤簿に押印する規則を守らないため解雇されるということもあり得るほど大切なものです。
また、帰宅途中事故に遭ったときに、出勤簿に押印してあれば出勤していたことが証明されますが、押印していないときにはやはり誰かに証人になってもらわなければ証明されないと言うことも起こり得ます。
私の周りにもこういう人がいますが、ルールを守れない無責任な困った人たちです。事故に遭って痛い目に会うといいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 顧客に発行する書類の社内照査について 3 2022/05/29 00:42
- その他(法律) 労働基準について教えてください!! タイムカードの押し忘れに対する減給や欠勤扱いは妥当ですか? タイ 9 2022/08/03 20:58
- 事務・総務 役所やハローワークに提出していた会社の印鑑の刻印が代表の印となっておらず、部署の印となっているものを 2 2022/12/08 10:37
- その他(ビジネス・キャリア) 仕事のアイデアの考え方を教えてください。 メガネ屋さん(小売)の本社の総務で働いています。 うちの職 5 2022/12/30 22:37
- 就職 事業所責任者印について 4 2023/03/23 16:57
- 人事・法務・広報 就業規則・36協定の届について 1 2023/02/07 14:32
- その他(ビジネス・キャリア) 部下との関わりかたについて 6 2022/09/24 07:13
- 訴訟・裁判 訴えたい相手の住所が解らない 13 2022/09/04 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 会社で退勤時のタイムカードを2度押し忘れてしまいました。 タイムカードはキャッシュカードみたいなタイ 1 2023/04/23 18:52
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
今月の27日に個人経営してる社...
-
2週間ぶりの出勤
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
明休とは何ですか?
-
体調不良で会社を2時間早く早退...
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
勤務日数と出勤日数について
-
元から休みだった日に、出勤で...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
-
休日出勤できない理由を問いた...
-
公立国立大学教員の兼業では逐...
-
「在宅勤務」の対義語
-
突然の出勤命令に対して
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
助けてください。 眉毛を描かず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
好きなソープ嬢がいます。彼女...
-
新聞屋はどうして労働基準法を...
-
明休とは何ですか?
-
2週間ぶりの出勤
-
有給休暇を取得した後にそれを...
-
「在宅勤務」の対義語
-
突然の出勤命令に対して
-
海外出張に頻繁に行きますが、...
-
朝、8時半出勤か9時半出勤なら...
-
みなさんは、朝出勤しに行くと...
-
ある会社に就職が決まりました...
-
休日出勤できない理由を問いた...
-
助けてください。 眉毛を描かず...
-
元から休みだった日に、出勤で...
-
職場で今日、いろいろ言われま...
おすすめ情報