アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

先日は子供部屋の広さについての質問をさせていただきましたが、
沢山のご回答をありがとうございました。

結局、2歳差の男の子の部屋の間仕切りですが、
2F部の西側エリアを、北から南を通した部屋で子供部屋を
『収納部(クローゼット)を含んだスペース12帖』で決まりました。
純粋な床面積は約10帖でしょうか。

そこで夫婦間で更に課題になって来たのが『間仕切りの方法』です。
同性の男の子なので、いろんなパターンが考えられます。

(1)はじめから壁で5帖+収納・5帖+収納で分けてしまう

(2)子供が小さい頃は10帖+収納+収納で広く使い、
 個室が欲しくなって来たら、移動式収納(クローゼット)で仕切る

(3)あらかじめ10帖の部屋の天井部にレールを付けておき、
 子供が小さい頃は10帖+収納+収納で広く使い、
 個室が欲しくなって来たら、アコーディオンカーテンかスライドドアで仕切る

考えてみると(1)は建築時の工事費が高くなり、子供部屋を大きく使う
事は不可能ですが、プライバシーとしての対策はバッチリです。

(2)はフレキシブルで自由自在な半面、しょせんは間仕切りが収納を
利用しての間仕切りなので、プライバシーは守れません。
しかも高さが天井まであるクローゼットを考える必要があります。

(3)は(2)と同様のメリットとデメリットがあります。
しかもアコーディオンカーテンや、スライドドアの事も考えなくてはなりません。

これは親としての主観的な問題ですが、非常に悩みます。
子供も成長に連れ、勉強に専念したい時期、彼女を連れて来る時期、
男友達を連れて来て部屋で遊びたい時期、色々とあります。

皆さんなら、どうしますか?

まだまだ子供は2歳10ヶ月と3月に生まれる第2子の事なので、
先走り過ぎとは思いますが、今のうちに考えておかなければならないと思っています。

A 回答 (7件)

個人的な意見ですが2がいいです


そして収納は「ファーモ」
http://www.sekisuiinterior.co.jp/product/furnitu …

最初は壁に寄せて、子供が小さい間は広く二人で使わせる方がいいですよね
年頃になると間仕切りにする、しかし、どうせ数年後には二人ともいなくなります
その時にはまた壁に寄せて里帰り用や客間用にできます
見た目はただのクローゼットですからね

ハンドルでキャスターが上下できますから可動も楽ですし、裏面と表の扉があるので防音効果もあります
作ったり、壊したり、お金のかかるリフォームは避けたいものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに「2」ですと、コストが掛からないし、
将来的に使い勝手がフレキシブルな部屋で良いのですが、
やはり間仕切りについては子供たちの意見が必要ですね。
いちおう下地を施しておき、どんな形にでも対応出来るようにします。

お礼日時:2007/02/06 22:51

子供が小学校入学のタイミングで新築しました。


小1の双子の男の子がおります。
拙宅は(6畳+クローゼット)×2を間仕切りせず12畳+クローゼット×2の縦長の1部屋としました。
将来の間仕切りを考え、ドアは2つ、照明も2つ、TVアンテナやLANケーブルの口もそれぞれ、2箇所ずつ施工しました。
無論、壁等で間仕切ることを想定し、部屋の中央部には下地も入れています。
で、将来的にどうするかについては、子供たちが大きくなって個室が欲しいと言った時に決めたいと思っています。
完全個室を希望したならば壁を入れますし、特に強く希望しないなら安上がりに済ますこともできますしね。2人で1部屋のままだと助かるんですが(笑)。
いつも仲良く並んだ机に座って楽しそうに話しているのを見ると、将来もこのままで居て欲しいと思わず思ってしまう今日この頃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
双子のお子さんですと、多少プランも考えやすいかも知れませんね。

私も大きな子供部屋に下地を施し、将来は子供に決めさせる方向で進めようと思います。
『どちらに転んでも良いように』ですね(笑)

お礼日時:2007/02/06 22:49

後日仕切る方法はいくらでもあります。

同性ですし、高校ぐらいまでは一緒の部屋でかまわないんではないでしょうか。男としての兄弟がいたものとしての意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね。
今、絶対に決めなくてはならない事でも無さそうなので、
何年か後に仕切れる処置だけして、大きな部屋で考えて行きます。

お礼日時:2007/02/06 22:52

 1や2で良いでしょうし、建築後に壁を造ることも容易です。

はじめからそのつもりで柱と梁を配置していれば、15万くらいでできるかと思います。
 
 自分が男兄弟なので経験から考えてみると、一緒の部屋で過ごしていた18年間(弟には15年間ですが)、一緒の部屋にいることが煩わしいことはありませんでした。6帖に2人でしたが、勉強は学校でするものと思っていたので勉強机はコタツでした。今考えれば、あれが和室特有のミニマルデザインや空間の曖昧さの長所であり、建築学的に定義できるものなのだなと、感慨深いです。
 部屋の使い方としてはもし自分ならば、寝るスペースで2人で寝て、他にフリースペースがあればそちらにコタツとゲームが置けたら良かったろうなと思います。

 また、兄弟でのプライバシーですが、基本的になくても良かったです。直接的な表現で申し訳ないですが、中学生の頃のマスターベーションと、高校生の頃に彼女を連れ込んでセックスするとき以外、全てにおいて行動を共にしていましたし、それが一番楽でした。
 もっと言えば、マスターベーションはなんとなく時間を見計らってできますので、親が心配するほどのことはありません。問題はセックスですが、これだけは頭を悩ませました。

 変な話ですが、夫婦寝室の位置や性能、開口部や収納を考える際は、どうしたらセックスしやすいかを暗に考えながら作ります。2Fトイレを近くに作ったり防音性能を高めるため収納を子供室側に作ったりという配慮が欠かせません。
 子供室の仕切りを考える場合にも、親御さんは意識したくないというのは承知しておりますので、それとなくですが、異性の兄妹ならば絶対に部屋を仕切り入り口も離す事を勧め、無理ならば建築を断念する選択肢も示していきます。
 そういう意味で、同姓の兄弟の場合も彼女と部屋でセックスをさせるのかさせないのかが、本当の間仕切りの必要性になると思います。建築時、資金計画とおなじくらい嫌な話でしょうが、突き詰めれば性行と排泄と嫁姑の話を考えないわけにはいきません。

 一応、2つドアがあってあとで仕切れるよう柱と梁を仕込んでおくプランをお勧めしておきます。

参考URL:http://www.brighthome.co.jp/ouchiclub/feature/fe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん専門的なアドバイスありがとうございました。
どちらに転んでも対応できるように、下地を施しておき、
将来、子供に意見を聞いて決めようと思います。

お礼日時:2007/02/06 22:55

現在マイホームを立てています。


質問者様と同じ間取りです。うちの場合東側エリアを南北に子供部屋
全部で14畳です。
今のところ収納も何もないただの四角い部屋といった感じです。
将来的には真ん中に両部屋一畳分の収納を作り仕切る予定です。
各部屋6帖+収納1畳の予定です。
テレビもLAN配線もそれぞれの部屋の角につけました。
コンセントは部屋の角にひとつづつと収納部分になるであろう壁にひとつづつ
(将来しきった時に各部屋コンセントが二つづつになるように)つけました。
設計当時、将来しきるのにいくらぐらいいるか聞いたところ10万から20万くらいで可能でしょうといわれたので
今は走り回れる大きな部屋・将来的には個室と思っています。
うちは女・男・女ですのでこの部屋は女の子二人の部屋になるとも思います。女の子同士ですので仕切らなくてもいいと言えばそのままにする予定です。
もうひとつは西側に5畳+収納1畳(こちらの収納はすでに作ってあります)に作りました。
正直、子供部屋を各6帖弱作ったので夫婦の寝室は8畳弱です。
夫婦死ぬまでここにいると思われるのに8畳か・・・(笑)って感じです。
みんな巣立っていったら収納壊して広く住もうねと話しています。
子供が快適に過ごすか親が快適に過ごすべきか悩みましたが夫婦とも小さい時から個室がありましたので
そういう結論になりました。
もうすぐ完成ですが狭いアパート暮らしにはない広い子供部屋で追いかけっこで遊んでほしい。今から楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も「今は走り回れる大きな部屋・将来的には個室」
で考えようと思います。

素敵な家が建つと良いですね。

お礼日時:2007/02/06 22:56

うちは小3、小1ともに男ですが、2のパターンで約4年前長男の小学校入学に間に合うように建てました。


あなたのようにずいぶん悩みましたが、結局広くて走り回れる空間をコンセプトを元に(2)のようなかんじで建てました。移動式家具はまだ買っていません。今は仲良くベッドは隣り合わせ、机も並べています。友達が遊びに来たときにはドアが2つあるため鬼ごっこをして遊んでいます。
将来別々の部屋が欲しいと言ってきたら間仕切りしようと思っています。
夫婦とも大家族で育ち、プライベート(自分の部屋)をもてなかったので将来どっちに転んでもいいようにと思って決めましたのも要因の1つです。
ちなみに私は移動式家具+小工事くらいの感じで間仕切ろうと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

我が子も2歳10ヶ月なのですが、小学校へ上がる前に入居を目標としています。

どうしても今、決めなければならない事でもないようなので、
「今は大きな部屋・将来的には個室」に出来るよう、
下地を施しておく方向で進めます。

お礼日時:2007/02/06 22:58

こんばんは。


わがやは中3・男、小6・男、小2・女の子供がいます。
家を購入しようと考え中です。優先することは、上二人の部屋のことです。
私達は、質問文中の(3)に該当するものを希望しています。
思春期はむずかしく、たしかにプライバシーが守られる個室がいいのでしょうけど、そのかわり、親には子供が何をしているかわからない状況ができてしまいます。
今は、二人同じ部屋で過ごしていて、カードゲームをするなどしてよく遊んでいます。お互いに干渉はしないけど、何をしているかはわかる・・・という状況です。
新しい家で、二人を別々にすることが怖いですね。思春期は部屋にこもる時間がふえますからね。
二人を同じ部屋にして、受験勉強などのときなどのことを考え(3)にと思うのです。
質問者さんのお子さんがどんな兄弟関係になるかにもよるので、一概には言えないと思います。

「プライバシーを守る」ということは、親は子供の状況がわからなくなってしまうデメリットがあるので、私達はそこが気になります。
兄や弟がいるということで(あるいは、聞こえているかもということで)すこし、背筋がシャキっとなるのではないかと思います。
親としても何か様子が変だな。。。と心配なとき、もう一人の兄弟に様子を聞いたりできますよ。または、親にはいえなくても、距離が近い分、兄弟同士、相談しやすいかもしれませんね。

彼女を連れてきたとしても、オープンな付き合いならプライバシーを完全に守る必要はないと思います(これは我が家の考えなのでなんともいえませんが)。
絶対に聞こえちゃまずいようなことは、ちょっと・・・。(考えすぎ?)

まとまりませんが、思春期の子を持つ私どもの実感として、アドバイスさせていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際に子育て中の方からのアドバイスと言う事で、
とても参考になりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!