dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修学旅行にて福岡空港~千歳空港(北海道)間で初めて飛行機に乗るのですがX線検査でキャリーケースにアタッシュケースを入れその中にPS2を入れようと考えています。そこで検査に引っかかるか不安でたまりません。
キャリーケースにアタッシュケースということをすると引っかかるかどうか教えてください。

A 回答 (3件)

鞄の中に鞄を入れるということになるかと思いますが、別に問題はないと思いますよ。


それにもしそこを聞かれたとしても、別に違法のものを隠しているわけじゃないですから、聞かれた堂々としていていればいいのです。
逆に、PS2を持っているんだけれど、どうしたらいいかと聞いちゃうくらいでもいいと思いますよ。

またPS2という精密機械ですので、壊れたってなんだっていいんだと思っているのでないならばどうでもいいでしょうが、そうじゃないならアタッシュケースをキャリーケースから出して足元に置いておいたほうがいいですね。

それにキャリーケースはサイズによっては機内に持ち込めず預けなければならないと思いますが、預けた荷物に入れておくなら壊れることは覚悟しなければならないと思いますし、機内に持ち込めるサイズのキャリーケースだとしても、やはりアタッシュケースを出して足元に置いておいたほうがいいと思いますね。私も一眼レフカメラ等は頭上の荷物入れにはいれずに足元に置いていますしそういうアナウンスがあると思います。

参考URL;手荷物について (貴重品や壊れやすいもののお預かり)

参考URL:http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/baggage.h …
    • good
    • 0

No. 1 のものです。


先生にみつかってまずいということは、禁止されているのですね。
禁止されているものは持参するのは止めましょう。
    • good
    • 0

引っかかったて、中を開けて確認するだけです。

飛行機は待っててくれるでしょう。
何を心配しているのですか。まさか、PS2に爆弾を仕掛けるわけではあるまいし。

この回答への補足

回答ありがとうございます
すみません、言い忘れていましたが開ける事になると先生に見つかるかもしれないので不安なのです

補足日時:2007/02/04 12:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!