

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Gloriosaは正しくは「グローリオーサ」です。
ラテン語の母音の長短は単語ごとに決まっていて、綴り字だけでは推定できません。辞書は必需品です。(辞書以外にも長短を知る方法はあるけれど、それこそ専門家の領域です)
面倒なのでカタカナ書きする場合はとりあえず母音の長短の表記なしでもかまわない、という方針で表記したのが「グロリオサ」。
ラテン語の末裔、現代のイタリア語では多くの単語が「後から二番目の音節にアクセントを置き長く伸ばす」という決まりごとに則っています。これだと「グロリオーサ」。欧米各国の普通の人が普通に読むとこの読み方に近いと思います。
回答ありがとうございます。
本当はグローリオーサなのですね
意外な展開にちょっとびっくりです
(どちらかだと思っていたので)
>ラテン語の末裔、現代のイタリア語では多くの単語が「後から二番目の音節にアクセントを置き長く伸ばす」という決まりごとに則っています。
だから、グロリオーサなのですねー
>面倒なのでカタカナ書きする場合はとりあえず母音の長短の表記なしでもかまわない
アボカドとアボガドみたいに
日本人が読みやすいように呼んでしまった?
みたいな感じでしょうか?
植物に名前プレートを刺しているのですが
たまに名前が2~3個あるとどれが本当なのだろう?
って悩みますよね・・
出来るだけ正しい名前を記入したかったので質問しました
判ってすっきりしました!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Gloriosa
ラテン語で、日本語で発音すると『グロリオーサ』となります。
単に発音表記の問題でどちらが正しいとか間違っているということにはなりません。
ちなみに、英語ではglory lily(グローリー リリー)ですね。
回答ありがとうございます。
>単に発音表記の問題でどちらが正しいとか間違っているということにはなりません。
どちらでも間違いはないのですね
でも、日本語の名前のときは一つにしてほしいですねー
悩むんです・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
単にラテン語の「Gloriosa」の読み方がばらけただけだと思います。
ミシンとマシーン、ヴァイオリンとバイオリンの違いのようなものでは。
参考URL:http://ele-middleman.at.webry.info/200512/articl …
回答ありがとうございます。
>ミシンとマシーン
私的にミシンとマシーンはかなり違うものになってしまいます...
ミシンはマシーンがなまった?ものだと聞いていますが
今ではミシンは布を縫う機械の名前として定着してるとおもいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味を教えて下さい
-
単語のラテン語訳が知りたいです。
-
ラテン語の綴りと読み方を教え...
-
ラテン語の綴り、発音を教えて...
-
Zazieってどんな意味?
-
ラテン語を教えてください
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
マンマミーアというのはどうい...
-
イタリア語の caro の意味は?
-
「兎の耳」のようなジェスチャ...
-
メール この記号の意味を教えて...
-
語尾の ○○クス、○○ティカ、○○...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
化合物半導体の用語で『リセス...
-
他の人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界史で○○ヌスが多いのはなぜ?
-
ルナ(月)って何語?
-
ルナ「luna」ってどこの国の言...
-
千年を意味する「ka」という表...
-
ラテン語での読み方
-
Sitivit anima meaで、fortem?...
-
ラテン語を教えてください
-
ラテン語の綴りと読み方を教え...
-
「執念」や「執念深い」などの...
-
the Sursum Corda とはラテン語?
-
英語からラテン語への翻訳
-
『変化』という意味を表すラテン語
-
Zazieってどんな意味?
-
ラテン語で・・・
-
ラテン語について質問です。
-
ラテン語訳について
-
意味を教えて下さい
-
ラテン語についての質問
-
ラテン語でChildren(チルドレン...
-
Romania、スロバキアなどのイア...
おすすめ情報