
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ラテン語の語尾でみなさんのおっしゃるようなものですが。
皇帝の名前というわけではない証拠は皇帝以外の人にも~us,~nusというのはごろごろいますので。
例えば
初期キリスト教のAvgvstinvs(アウグスティヌス)とかもそうですし、そもそもイエスさんそのものがラテン語ではIesvsですね。(注。この時代はuとvの区別、iとjの区別はない)
そういえばカエサル暗殺のブルータスってのも正しくはBrvtvs(ブルートゥス)ですし、殺されたほうのカエサル(皇帝にはなってない)もGaivs Ivlivs Caesarで、名前に二つもvsが入ってますね。
例に挙げられている人たちは古代ローマ帝国の皇帝ですが、ローマ帝国はその発祥の地が今のイタリア、ローマあたりで、その言語がラテン語です。
(ただし帝国の拡張とともに、特にギリシア、パレスチナ、エジプトあたりではむしろギリシア語のほうが通用したようですが。もちろん都市以外ではその他の言葉も。)
帝国の第一言語、公用語なんです。
後の時代、帝国が解体し、ラテン語が方言からさらにヨーロッパ各地の言語に文化・変化していく中でも、特に西ヨーロッパでは宗教と学問の領域ではラテン語が使われ続けました。このためローマ時代以外の人物にもラテン語の名前がついていたりします。

No.8
- 回答日時:
ラテン語の名詞にはいくつかの変化の種類があります。
"-us"はそのなかで「第二変化」というグループに属する男性名詞の主格形の語尾です。
主格形というのはある単語が「文の主語になる場合の形」という意味です。"-us" に何か意味があるか?というご質問ですが「~が、~は」という主語を表す語尾だということはできます。
ラテン語の辞書などではこの「主格形」をその名詞を代表する形として記す習慣です。ですから古代ローマや中世ヨーロッパなどラテン語を主要言語としていた時代・地域の人名はラテン語の「主格形」で表されているのです。-usで終わる人名が目に付くのはそのせいです。
皇帝や高い身分の人のみならず、一般市民や奴隷でも大半の男性の名前は主格形が-usの語尾を持ちます。
なお "-us" で終わる単語・人名は必ず男性ですが、"-a"で終わるからといって必ずしも女性とは限りません。ローマ史にカティリーナ(Catilina)という人が出てきます。まぎらわしいのですがこの人は男性です。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
すみません
#5です。
参考URLをまちがえました。
(まったく違うのを貼り付けてしまいました)
参考URL:http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-taiwan-rai …
No.5
- 回答日時:
ラテンの名詞には「男性」、「中性」、「女性」の
3つの性のカテゴリーがあるそうです。
その中で
a で終われば 女性名詞
us で終われば 男性名詞 と
区別されるようです。
男性の名前に ~ウス ~ヌス が多いのは
~us となるからかもしれませんね。
つまり 名前の最後に us がつけば
男性であるという証明ですね。
参考URL:http://www.iijnet.or.jp/IHCC/newasian-taiwan-rai …
No.3
- 回答日時:
ラテン語は、名詞に決まった語尾がつきます。
しかも、名詞も活用(語尾が変化すること)します。活用の種類もいろいろあります。
-us はその一つです。
参考URLがわかりやすいです。
参考URL:http://www.kitashirakawa.jp/~taro/latin3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Sitivit anima meaで、fortem?...
-
ルナ(月)って何語?
-
ルナ「luna」ってどこの国の言...
-
千年を意味する「ka」という表...
-
ラテン語での読み方
-
世界史で○○ヌスが多いのはなぜ?
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
月上旬
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
読み方を教えてください
-
他の人
-
1:Nの「N」は何の略?
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
原文のまま記載してあります、...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
伝達関数
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
spontaniousの意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界史で○○ヌスが多いのはなぜ?
-
ルナ(月)って何語?
-
ルナ「luna」ってどこの国の言...
-
千年を意味する「ka」という表...
-
ラテン語での読み方
-
Sitivit anima meaで、fortem?...
-
ラテン語を教えてください
-
ラテン語の綴りと読み方を教え...
-
「執念」や「執念深い」などの...
-
the Sursum Corda とはラテン語?
-
英語からラテン語への翻訳
-
『変化』という意味を表すラテン語
-
Zazieってどんな意味?
-
ラテン語で・・・
-
ラテン語について質問です。
-
ラテン語訳について
-
意味を教えて下さい
-
ラテン語についての質問
-
ラテン語でChildren(チルドレン...
-
Romania、スロバキアなどのイア...
おすすめ情報