
初めてタブレットを購入しようかと思っています。
そこでお勧めのタブレットをご紹介願えないでしょうか?
ポイントとしては、
0.メーカ&製品名・・・・・お勧めタブレットのメーカと製品名をご紹介下さい
1.使用できるOSについて・・MacでもWinでも使えると嬉しいです(優先度はMacが上です)
2.使い心地について・・・本物の鉛筆のような間隔に近いものが良いです
3.安定性について・・・・壊れにくいとか、おかしな動きをしないものが良いです
4.参考に・・・・・・・・参考にお値段をお聞かせ下さい
以上、お暇な時にご回答下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういった目的でタブレットをお使いになるのかがちょっと分からないのでぴったりの解答になるかどうか分かりませんが。
私は業務にはWacomのintuosを使っていますが
メールなどの個人使用には同じくWacomの「FAVO」を使っています。
USB接続の物で筆圧感応式(消しゴム付き)ペンとタブレット上で使えるコードレスホイールマウスがついています。色々な色が用意されています。
Macで使用していますがWinでも使えます。またグラフィックモデルを購入すると色々なソフト(Win,Mac両方の物)がついてきてその日からタブレット三昧が出来ます。使い心地については非常に気に入っています。もちろん家庭用なので小さいのがちょっと気になりますがちょこちょこ書くには十分です。
安定性は最新のドライバーを使えば安定しています。
因みにMacOS9.1でも問題なく動いています。
値段ですが、USB接続でノーマルの物が1万円前後、グラフィックモデル(ソフト添付)が1万2千円前後といったところです。
参考URL:http://tablet.wacom.co.jp/products/favo/open.html
アドバイスありがとうございます。
一応お絵かき用につかいたいなあと思っていたのですが、Wacomがなかなか
よさげですね~。グラフィックモデルはWin&Mac使用できるならなんだか
お得な気分になれますね。(笑)
URLが非常に参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
以前はタブレットメーカーもいくつかありましたが、最近はワコム以外はほとんど見かけません。
0、1、2に関しては、「ワコム ファーボ」「ワコム インティオス」が条件を満たしています。タブレットペンは「ファーボ」が512段階、「インティオス」が1024段階で筆圧を感知します。強く描くと線が太くなったりするわけですね。数字が大きい方がタッチがなめらかで、「インティオス」はさらにペンの傾きまで感知します。また、両製品ともタブレット上で使えるコードレスマウスが付属しています。
入力エリアは「ファーボ」がA6サイズ、「インティオス」はA6、A5、A4、A3サイズのものがあり、それぞれUSB接続、シリアル接続等のものがありますから、環境によって選択してください。
3についてですが、「ファーボ」は高感度のためか画面上でカーソルがぷるぷる震えることがあるそうです。また付属マウスのホイールが、アプリケーションによって動作が変になることがあります。ドライバのアップデートもされていますが、まだ部分的にしか改善されていません。
4は、「ファーボ」が実売1万円、「インティオス」のA6サイズの製品が実売1万7000円ってところでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
やっぱりWacomで決定ですね。「ファーボ」と「インティオス」どっちにしようか
というところでしたが、非常に参考にさせていただきました。
サイズを選べるところから、やはり「インティオス」がいいなあと思いました。
あとはお値段と財布とで相談しようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
クリアファイルにメモなどを記...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
フリクションペンで書いたもの...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
iPadの手ブレ補正機能をオフに...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
筆記用具とは?
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
物のなくなる職場(愚痴です)
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
仕事上の付箋メモを,いつまで...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報