アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。
テキストブックを読んだり、オンラインで検索してみるのですが、疑問が解決しないのです。
宜しくお願いします。

既にクリックされたボタンには色が暗くなったり、薄くなったりと言う様な設定を施したいのです。
ボタンへどういう様なアクション/設定をしたら良いのでしょうか?

フラッシュ8を使っています。
全くの初心者です。
誰か教えて頂ける方、回答お願いします。
                                                                                                                                                                                                                                                                                   

A 回答 (7件)

横から失礼します。



> こういう記述が出て、そして、アウトプットパネルにエラー表示されてしまうのです...
> onClipEvent (load) {
> ↑
> 何故この表記が出て来てしまうんでしょう?

スクリプトアシスト機能を ON にしているからです。
アクションパネルの上の右の方にある「スクリプトアシスト」と書かれたボタンのことです。
それを押した状態にしたり,出した状態にすると,
スクリプトアシスト機能の ON OFF が切り替わります。

柔軟に色々なことをする場合は,
けっこう邪魔な機能ですが,
ボタンクリックだけで自動的にスクリプトが完成するという点においては,
初心者向きで良い機能だと思います。
初心者向きと書きましたが,私(○年やってます)もたまに使いますよ。
というか,スクリプトアシスト機能 で大枠だけ作って,
細かい点はスクリプトアシストを OFF にして書き込むことも多々あります。

その スクリプトアシスト機能 をご使用の場合は,
まず,
ムービークリップを選択してアクションパネルを表示させますよね。
そして,アクションパネルの左上にある「+」ボタンをクリック。
すると選択メニューが出てきますから,
「グローバル関数」→「ムービークリップ制御」→「on」と順に選択します。
すると,自動的に

on (release) {
}

というスクリプトがコードを書く白い部分に書き込まれます。
on (release) { の部分を選択すると色々な場合にスクリプトを動作させる選択肢が出てきますから,
そこから,「いつスクリプトを実行させたいのか」を選べば良いのです。
今回は
 □ボタンを離す(R)
つまり,on (release) { で良いのでそのまま変更無しで良いです。

ここで,スクリプトアシスト機能 を OFF にして,
_alpha = 50;
を書き込んでも良いですし,
スクリプトアシスト機能 を使い続ける場合は
左のスクリプトを選ぶ矢印ボタン付きスクリプトを選択する部分から,

 ○ _alpha (MovieClip)

を選べば自動的に,次のように書き込まれます。

on (release) {
   not_set_yet._alpha;
}

not_set_yet. は _alpha をかける対象物を指示する部分です。
今回の場合は,そのムービークリップ自身ですから,
not_set_yet. の部分を自分自身「this」を書きかえて,
「=50」 を付け足して

on (release) {
  this._alpha=50;
}

としても良いですし,
this は省略できるので,not_set_yet. の部分を消して,

on (release) {
  _alpha=50;
}


としても良いです。
以上のようにして,スクリプトアシスト機能を ON にしてスクリプトを使って行くと,
ほとんどボタンだけでスクリプトが作れて行きます。

しかし,
ボタンがどこにあるのか探すのもわかりにくいですし,
この機能を使っても結局慣れが必要にはなります。


失礼しました。以上です。


それと,
#4 の方の書いてくださっている URL の本自体も良いのですが,
その前に #4 の方の書かれている URL にあるもう1つの方の本,

 あわせて買いたい
   この本とおしえて!!FLASH 8 まつむら まきお

こちらの方のご購読を先にお薦めします。
そのあと,
おしえて!!FLASH 8 ActionScript (単行本)
を読まれると ActionScript に関する知識が深まると思います。

基礎が大切です。

この回答への補足

そうなんですか!
助かりました。凄くスッキリした気分ですよ。
で、結局、試行錯誤の末...
on (release) {
がどうしても書き込めないため、
onClipEvent (mouseUp) {
_alpha = 50;
}
と設定したら、出来たのです。
どうでしょうか?
これでも良いのでしょうか?

本当にお二人の感謝です。

補足日時:2007/02/06 10:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
助かりました。凄くスッキリした気分ですよ。
で、結局、試行錯誤の末...
on (release) {
がどうしても書き込めないため、

onClipEvent (mouseUp) {
_alpha = 50;
}

お礼日時:2007/02/06 10:46

#5です。



> on (release) {
> がどうしても書き込めないため、
> onClipEvent (mouseUp) {
> _alpha = 50;
> }
> と設定したら、出来たのです。
> どうでしょうか?
> これでも良いのでしょうか?

と書かれていますが,
作成者本人さえよければ,その辺はそれでもかまいませんよ。

ただし,

onClipEvent (mouseUp)

だと,ボタン以外の場所でマウスアップしても,
つまり Flash が表示されているエリア内であればどこでマウスアップしても,
_alpha = 50; というイベントが発生してしまうと思いますが...。



とりあえず,
スクリプトアシスト機能 を解除して,
書かれているスクリプトを「Deleteキー」などで全て削除し,
#1の回答で書かれているスクリプト,
つまりコレ↓,

on (release) {
_alpha=50;
}

をコピペされてはいかがでしょうか。
スクリプトアシスト機能 を解除すると,
ActionScript を書く部分が広くなると思いますから,
解除されているかどうかがすぐにわかると思います。


やっぱり本を見て,
本に書かれていることを,
実際にやってみながら力を付けていくのが,
一番近道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に解り易く説明して頂き、ありがとうございました。
了解しました。

お礼日時:2007/02/07 03:14

>sassakun



へぇ、スクリプトアシスト機能(°д°)
存在自体、知らなかったです(笑)
参考になったボタンぽちっとやっときました。
    • good
    • 0

ども。


>自分がしたい事が必ず載っている訳ではないんですよね...
>なので、早速他の参考書ももう一回見に行こうと想ってます。

何でもそうですが基礎がないと何もできません。
紹介した本は基礎を覚えるのにとても役立ちますよ。

今、進行中のものじゃなくて、新たに試してください。
以下、例です。

1.円ツールでてきとーに円を書く。
2.その円を選択してF8キー押す。
3.その際、タイプは『ムービークリップ』
4.その時点でムービークリップインスタンス選択状態なので
 そのままアクションパネルにコード記述。
on (release) {
_alpha = 50;
}
5.ムービープレビューで試してみる。

コードはコピペでいいですが、
頭にスペースが入ったりしないよう気をつけて下さい。

>onClipEvent (load) {
>↑
>何故この表記が出て来てしまうんでしょう?

…普通は出ません。逆になぜ出るのか不思議です。

onClipEvent (load) は、そのムービークリップが
読み込まれた時点で呼び出されるものです。
まったく関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に、ごもっともです。
私も基本がなってないだけに、てんてこ舞いで....
ご迷惑かけました!
早速、新しいドキュメントで試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/06 04:33

前回答の


ダウン時の(ボタンをプレスしてる)
のボタンはマウスのボタンの事です。
混乱されるかなと思ってフォローです。

あとこれは老婆心ですが、独学されるなら
参考書を入手される事をおすすめします。
こういう本ってわりとお値段はるんですが、
読んで(というより辞書のように“使って”)みれば、
決して無駄な投資じゃなかったと思えます。
がんばってください(^-^

おすすめはコチラ↓(まわしものではありません 笑)
http://www.amazon.co.jp/dp/4839919593/?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ebicさん。
散々色んな参考書を見て、一つ選んだのですが。
自分がしたい事が必ず載っている訳ではないんですよね...
なので、早速他の参考書ももう一回見に行こうと想ってます。
ご意見ありがとうございます。

あの、申し訳ないのですが、もう一つ同じ事に関して質問してもいいでしょうか。
ebicさんに言われた通り設定しようと想ったのですが、ムービークリップインスタンスにそのまま教えて頂いた記述を(アクションパネル内に)ペーストすると、
onClipEvent (load) {
on (release) {
_alpha = 50;
}
}
こういう記述が出て、そして、アウトプットパネルにエラー表示されてしまうのです...
onClipEvent (load) {

何故この表記が出て来てしまうんでしょう?

それとも、ebicさんは、ムービークリップをボタンの中に織り込む、という事をおっしゃりたかったのでしょうか?
...それも、今トライした結果ebicさんが教えてくれた通りの記述が書き込めないんです。

お時間あればで良いので、お願いします...

お礼日時:2007/02/05 20:41

どうすればそのように設定出来るのでしょうか?



対象となるものを選択してプロパティインスペクタ(通常、画面の最下部にある横長のパネル)の一番左端にあるポップアップから「ムービークリップ」に設定します。

何故その方が扱いが楽になるのですか?

ボタンはアップ(ポインタのってない)・オーバー(ポインタのってる)・ダウン(ボタンをプレスしてる)・ヒット(反応領域)という前提があるからです。これに沿うものなら「ボタン」の方が楽ですが今回のように“クリックしてた後、変化した状態を残す” といったボタンの通常の動きと違う事をしたい場合は(つまりクリック前後でアップやオーバーの扱いが変わる)ムービークリップの方がいいわけです。

>後、(ボタンを)1回クリックしたのち、そのボタンを変色させたままにさせる方法も

今の話がそれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ebicさん。
解り易く説明して頂き、どうもありがとうございました!
早速やってみます。
独学でフラッシュに挑戦なので、本当に助かります。

お礼日時:2007/02/05 16:40

とりあえず、薄く(透明度を下げる)の説明を。



まず、ボタンはボタンインスタンスじゃなく、
ムービークリップインスタンスをボタンとして扱います。
その方が扱いが楽なので。

で、そのムービークリップに次のコードを。

on (release) {
_alpha=50;
}

これで、透明度が半分になります。

暗くなるってのは...できなくもないんでしょうが、
面倒です(「回答が」じゃなく「設定の仕方」が)
僕だったら、ボタンと同じ形の黒いムービークリップを
上にかぶせて透明度で調整します。

つまり透明度が低いほど、明るくなるし、
透明度が高いほど、暗くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

『まず、ボタンはボタンインスタンスじゃなく、
ムービークリップインスタンスをボタンとして扱います。』
とありますが、どうすればそのように設定出来るのでしょうか?
そして、何故その方が扱いが楽になるのですか?

度々申し訳ありません。

後、(ボタンを)1回クリックしたのち、そのボタンを変色させたままにさせる方法も教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。

お礼日時:2007/02/05 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!