プロが教えるわが家の防犯対策術!

ずっと前から悩んでいることがあるので、聞いていただきたいのですが、私は文字をどうやって読めばいいかが解らないのです。
語弊がないように言っておきますと、文字が読めないわけではないのですが、どういう読み方(目の動かし方)で読めばいいかが解らないというべきでしょうか。
以前、速読というものをやっていてブロック読みだとかいろいろ研究していたこともあり、余計に「読む」ということが自分で解らなくなっているのです。
それで文字を読むと頭が痛くなったり、目が疲れたりとイヤになってきているという感じです。
それで皆さんはどのようにして文字を読んでいるのかが伺いたかったのです。
ただ左から右、上から下へとなぞるようにして目を動かすだけで読めるんですか?
やっぱりそういう読み方が普通なのでしょうか?(私は始めはそうでしたから)
それとも○○●○○○●○○○●○○という風にポンポン読んだりもするものなのでしょうか?
私の切実な願いとしては、とにかく苦にならないで読みやすいように読めればいいということなのですが、どうなんでしょう。
皆さんはどういう文字の読み方をしていますか?
出来ればいろいろな人の意見が聞きたいですし、アドバイス等があればよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私は多分「斜め読み」だと思います。


文字をひとつづつ追っていくのではなく、
1,2行、または縦に何文字かずつを一塊に認識して
読んでいるように思います。
ですので、読み残しや、読み飛ばしもありますが、
本の内容は把握しているっていう感じです。
じっくりと考えながら読まなければならない時は
1文字ずつ追って行きますが、
内容が把握されてくると
自然に塊で読んでしまっています。
    • good
    • 0

わたしもoludiousさんと同じで、句読点で区切って、頭の中で声に出して読んでいますね☆目の動かし方という点では、私も左から右・上から下に動かしていますし、大体の人が同じだと思います。


もしかしたら「読み方」というか「読んで理解する」という流れがすぐに出来るかということを質問されているんでしょうか??違っていたらすみません・・。
もしそうなら、私の場合、書いてあることの意味が分からないときは声に出して読んでみます。閃くことがたまにあるので・・・。
アドバイスになっていなくてすみません。すこしでも参考になれれば良いんですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~
やっぱりブロック読みですか。
私、どうしてか頭の中で音読されないんですよ。
意識すれば、音読できるんですけど、基本的には音読はしませんねぇ。
あ、私は読んで理解するという流れを訊いているわけじゃないです。
ただ、純粋に読み方を伺いたかっただけなので、すごく感謝してます。
結論でいえば、◎○○○○○○◎・・・といった文章を◎―◎まで舐めるようにして(?)というかそれに沿って読むのではなくて、
【◎○○○○○○◎】【◎○○○○○◎】
という風に区切って読んだ方が読みやすいんですね。
ありがとうございました。
試してみようと思います。
習い性となる、という言葉があるくらいですので、慣れるために頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2007/02/05 18:18

文字を読むときはその文字を頭の中で音声にして読んでいます。

認識の仕方は句読点で区切る形で。ナレーションみたく感情つけると苦にならなくなると思いますよ。目が疲れてきたら疲れ目だと思いますので小休止したらよいかと…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!