あなたの習慣について教えてください!!

Windows Vistaが出て、IT業界もにぎわっていますが、OSの価格というのはどのように決定されるもんなんでしょうか?

基本的には無限回に複製可能なものを販売するわけですから、価格はゼロに限りなく近いと思うのですが、どうなんでしょうか?

A 回答 (6件)

>基本的には無限回に複製可能なものを販売するわけですから、価格はゼロに限りなく近いと思うのですが、どうなんでしょうか?



そうですね。ただし、投資の規模がめちゃくちゃ大きいので、原価はゼロではありません。無限回複製可能であっても、PCの年間出荷台数は2億程度なので、最大2億個です。

回収額は、「単価×数量」で決まります。単価を上げすぎると売れる量が減りますし、単価を下げすぎても数量の増分は変わらなくなる(MAX2億)ので、「多くの人が買ってくれる最も高い価格」に落ち着けます。

OSの価格というとどうしてもパッケージを想定しますが、本命はプリインストールのOEMライセンスです。XPでは5000円くらいでOEMライセンスが売られていました(メーカーとの実取引価格は分かりません)。

仮に100円のOSで市場参入しても、PCの価格は5000円弱しか下がらないのでは、よほどのメリットがないとスイッチは難しいでしょう。万一シェアを100%奪えたとしても、年間売り上げが200億では中小企業の売上規模でしかないため、投資も営業もできないでしょう。

Windowsは「競合がやる気をなくすくらいの低価格」には落ち着いていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2007/02/23 10:30

 大手機械メーカーの社内SEです。



 消費者がWindowsを使い続ける限り、Windowsの価格は下がりませんね。
供給より需要の方があるわけですから。
OSだろうがゲーム機だろうが食品だろうが、価格決定のメカニズムは一緒です。

 同じOSでもサンのSoralis10は無償になってしまいました。
http://jp.sun.com/products/software/solaris/10/
でも、素人向けではないから、結局、私のようなエンジニア以外は見向きもしないので無意味ですね。
素人向けの対抗馬が出てこない限り、Windowsの価格は下がらんと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
solarisやlinuxはフリーだけど、やっぱり設定が面倒ですもんね。

お礼日時:2007/02/23 10:29

マイクロソフトの寡占市場なので、理論もへったくれもないと思います。

取れるだけ取ろうと彼らは思ってるかもしれません。
お金のない中小企業はリナックスという無料でWより優れたOSを使いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしか独占市場や寡占市場での価格決定の理論とか
あったような覚えが・・・

お礼日時:2007/02/23 10:27

最近 特に重要なのが販売後のアップグレードなどのサポートです。



 OSの欠陥だから無料にという議論はありますが、ボランティアで販売している訳ではないし、ウィルスを作る方は本気でやっているので無償ではサポートは無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/10 17:37

>基本的には無限回に複製可能なものを販売するわけですから、価格はゼロに限りなく近いと思うのですが、



(他人が作った物を勝手に複製して売るならそれに近いですね。)
企業の生産物であれば、OSの開発に要した開発費用や利益を見込んで売価を決める必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1さんの回答と同じで企業側の論理ですね。
OSのマーケットでの価格形成メカニズムに興味があります。

お礼日時:2007/02/10 17:36

 


(開発費用+販売経費+利益)÷販売予測数

無限に複製できても無限に売れる訳ではありません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかしMicrosoftはwindowsがバリバリ売れても値下げしませんよね?
OSの価格は需給曲線では決定されないんでしょうか?

お礼日時:2007/02/10 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!