dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年ほど前に香港で、玄関に置くとよいとされる
風水の置物を買いました。
ずっと玄関に飾っていましたが
引越しを機に処分するつもりです。
さすがにそのままゴミ箱へは捨ててはいけないのかと
躊躇があり質問させていただきました。
ご存知の方、また処分経験のある方、是非教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

どんなグッズか分かりませんが、神仏の形をしているのであれば、とりあえず日本の神社仏閣で御焚き上げの相談をしてみてください。



そうでなければ、気にするのが一番良くないです。
自宅で、粗塩と日本酒で清めてお礼をしてから、自治体ごとのゴミ処理に沿って処分すれば大丈夫ですよ。
    • good
    • 2

置く際に特別に魂を込めた物でなければ、普通に処分して構わないです。

置物は、それ自体の特性や作用を利用しているだけです。

よくお店で「念を込めました」とか書いてあるものもありますが、あまり気にしないで結構。貴方個人のために念を込めている訳ではありませんから。
    • good
    • 3

ネットで、近くで人形供養をしてくれる神社をさがします。


一年中、受け付けてくれる神社もありますので、ご祈祷をしてもらうといいと思います。

私はまねき猫や気になるお人形をもっていきました。風水関係のGOODSも、気になるようでしたら、供養してもらうといいですね。
    • good
    • 1

「今まで守ってくれてありがとう」と言って捨てるのがいいでしょう。


なにかよっぽど呪われたものを処分する以外はなんでも上記で十分です。
感謝の気持ちで処分すれば気にすることはありません。
    • good
    • 2

オークションに出してみるというのはいかがでしょうか。


ちょっと手間と時間はかかりますが、誰かが、買うかもしれない。

もしくは引き取ってくれるリサイクルショップを探す、とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!