dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか詳しい方、お願いいたします。

現在、自宅でサーバを運用しております。
訳あって、2台目のサーバを用意しなければいけないのですが、
ルータでDDNSのサービスを2本以上はれるものをご存じないでしょうか?

サーバ側では、バーチャルの設定などをせずに、
ただ単純に、DynDNS等の無料のDNSのサービスをルータで受け、
LANの2台あるサーバへ振る方法をとりたいと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

おはこんばんにちは、


DDNSはルータ設定ではなくサーバー設定ですよね?
という事は2台立ててもルータのWANアドレスに両方の
サーバへのリクエスト来ますよね?

WAN側IPアドレス1つに同じ80番ポートに届いた物を
どうやってローカル側2つに振り分けしますか?
それは無理ってもんではないでしょうか?

2セッション張ってのルーティング可能な機種があるか
2個ルータ利用するしかないと思いますが・・・
その場合はプロバイダ2契約が必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういった機能のものを探しても、見つからないのは、そこにあったんですね。

そしたら、8080番や800番なんかを仮に空けて、通してくれても良いような気もしますが、製品自体がないのであれば、他の方法を考えて見ます。

ご意見ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2007/02/14 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!