dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Google Earthをダウンロードして何とか自分の家の上空の写真を映すことが出来ました。そこからズームしていくと写真がぼやけてしまいます。
建物の屋根のひとつひとつがわかるほど倍率を上げる事が出来るようですが?
ズームした写真の解像度?を上げる方法を教えてください。
英語なので私にはちんぷんかんぷんです。

A 回答 (4件)

使用されているデータは、場所によって解像度が異なるので、高解像度のデータが使用されてる場所なら、屋根まで区別出来ますが、低解像度のデータが使用されてる場合は、どうしようもありません。



データ更新は随時されてますが、どんな解像度のデータが使用されるかは不定です。
多数の衛星等からのデータを使用していますので。

http://earth.google.co.jp/faq.html

>英語なので
日本語に対応してますけど。

http://earth.google.co.jp/
    • good
    • 0

都会は詳細な衛星写真が撮られている場合がありますが、通常の場所では屋根の一つ一つがはっきり分かるような画質では撮影されていません。

なので、解像度を上げることは不可能です。
また、Google Earthは現在、日本語版もあります。
    • good
    • 0

 


地域によって解像度の低い写真しか提供されてません。
東京駅の周辺なら人の影まで分かる程詳細な写真が提供されてます。
それから最新版にすると日本語表示もされますよ。

 
    • good
    • 0

高解像度の地域と低解像度の地域があり、低解像度の地域は倍率を上げてもぼやけてしかみえません。


主に都会ほど解像度が高くなっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!