
現在妊娠24週のママです。
2月2日の検診で、胎児が、水頭症・羊水過少・胎児が小さい・
左腎臓がおかしい(変)・右腎臓 無し・膀胱確認できず と
言われました。一週間前に、胎児が小さいのと羊水過少だけは言われ
一昨日病院で調べ原因を言われました。
先生に、お腹の中で無くなるか、生まれても数時間・数日間で
亡くなるだろう。人口死産はもう手遅れでただひたすら、お腹の子が
息を引き取るのを待しかない。残念ですが覚悟を決めといて下さいと言われました。死産をご経験された方に、質問なのですが、
*死産(死亡)の場合、自然分娩で処置をされても
母体は、一週間ぐらいは入院になりますか?
*納骨はされましたか?
*お葬式は、するのでしょうか?
家族だけでしてあげても良いのでしょうか?
*死産でも子供の顔を見てあげる事は可能ですか?
*また 出産費用(入院費用)・火葬費用は
どのくらい かかりますか?
*健康保険の適用になるのでしょうか?
*高額医療費の請求も出来ますか?
今は、悲惨な残酷さと悲しみと不安で動揺しています。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
先日、39週でお腹の中の子供が天国に行きました。
本当に突然のことで悲しみと悔しさで胸が引き裂かれそうでした。
医師から死産を伝えられたその日に入院し、促進剤による自然分娩で出産しました。
私の場合は初めから通夜・葬儀をするつもりだったのと、医師の方から早く帰らせてあげたいということもあり、出産した日(2日入院)に退院しました。長くいても辛いだけですからね。
次の日には火葬をし初七日を終えたのですが、遺骨(骨も十分に残ってました)は家にまだあります。納骨は自分の意思でしてあげたい時にしようと思います。
葬儀は本当に身近な人(家族・親戚)だけでしました。
出産費用は一般的なものより4~5万くらい安かったです。ですが、火葬費もそうですけど、病院・場所にもよると思います。
健康保険適用と高額医療費に関しては皆さんが書かれているので省略させていただきます。
ただ、出産一時金は24週なら適用範囲内なので申請したら出産費用との差額は返ってきます。私は出産前に病院から社会保険への直接請求の手続きをしていたので何も思いませんでしたが、中には赤ちゃんの死と引き換えにと思われる方がいるかもしれません。ですが、その分でその子に何かを買ってあげたり、次の子に使ってあげたりすれば良いことだと思います。
出産後は虚しさと悲しみだけと言う人もいますが、私はあの子をちゃんと産んであげれて良かったと思います。
No.5
- 回答日時:
私も22週3日に原因不明の陣痛後に出産。
生産したものの、すぐに子供はお空に帰っていきました。
母体の具合によって2日くらいでも退院可能だそうです。
私は辛い思い出がある所には居たくなかったので1日で退院しました。
納骨はしてませんが、お葬式はしました。
まだ小さく骨らしきものがほとんどなかったのですが
骨壷に入れて家に置いています。
私が子供に会った時は、もう動かずに冷たかったです。
抱きしめさせてもらいました。
とても辛かったけど、顔を見れて良かったと思います。
抱きしめられてよかったと思います。
キスもしておけばよかった、匂いをかいでおけばよかったと後悔しています。
死んでいても子供の写真が欲しかったのですが、それは止められました。
写真が無いのは寂しいですが撮らなくてよかったと思っています。
普通分娩だったので、出産費、入院費がほぼ30万円くらいでした。
火葬費用・葬式で40万円。
前もって調べていれば安いところもあると思います。
普通分娩だと保険の適用はされません。
(子供の費用は保険が利きました)
高額医療費は出産一時金などを差引いて1年間で10万円以上支払っていると貰えると思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
私は双子を五か月の終わりに破水し子宮内胎児死亡で死産(後期流産)しました。
最初に破水した赤ちゃんは自然に出てくるのを待ちましたが二人めは破水して数時間後に自然分娩でした。
双子なので入院期間は参考にならないかもしれませんが
二人め分娩後三日目に退院しました。
普通のお産よりは短いのかもしれません。
先生に二人分の分娩費用がかかると言われたのですが結局請求は一人分の分娩費用(2人目の分)でした。
2人目の分娩時出血が多くて輸血したりしたため入院10日で30万くらい(保険外分娩介助料15万含む)くらいです。
私場合は子宮の感染のためたくさん薬を使ったので費用は多いと思います。
保険負担も高額だったため高額医療費の請求もできました。
双子の4か月超えての流産ですので健康保険の育児金も2人分もらいました。
火葬はお迎えしてもらって1週間後くらいに引き取りにいって3万くらいでした。お葬式はしないで今でもお骨をうちに置いています。
将来私たちがお墓に入るとき一緒に入れたいと思ってます。
赤ちゃんのお顔はぜひ見て下さい。そして抱いてあげてください。
私は一人めは辛くて抱けませんでした。今でも後悔してます。
お辛い気持ちきっとこれからも続くと思います。
私は半年経ちますが今でも涙が出てくることが多いです。
慰めにはならないと思いますががんばってくださいね。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
最近同じ様な経験をしました。今とても辛いですよね。気持ちよくわかりますよ。
私も、子宮内死亡する可能性が大と言われ、インターネットでいろいろ調べたのですが、わからないことが多かったので、少しでもtaiki5151さんの力になれたら・・と思ってわかる範囲でお答えします。
入院は2泊でした。
1日目は子宮を開かせ、2日目に促進剤をうち、分娩。3日目朝、診察、消毒後退院でした。
出血がひどければ、4~5日入院が延びると言われていましたが、大出血はおきなかったので。
納骨はしていません。
私は20週になったばかりで、お骨はほとんど残らないと、看護士さんから言われていました。実際、ないに等しいので、灰を入れてもらいました。自宅にあります。
お葬式はしていません。自分たちでお参りをしてあげればよいと私は思ってます。
顔は分娩後、すぐは見せてもらえなかったですが、数時間後、看護士さんが病室に連れてきてくれました。ただ、その時点で棺に入れられていたので、抱いてあげることは出来ませんでした。
病院によっては見せてもらえなかったと言う人もいますので見せて下さい!と言った方がよいです。
出産費用、入院費は病院によって違うと思いますが、普通の出産の時のようにはかかりませんでした。
火葬はこれもまた地域によって異なります。胎児は無料という所もありますし、子供と同じ料金がかかる所もありますので、市役所などに聞いてみると良いと思います。
健康保険・・・
これは出産一時金のことでしょうか?
一時金は死産でももらえます。病院で証明を書いてもらう必要があります。
高額療養費はちょっとわからないので・・・。
今も充分辛いと思いますが、一緒にいる時間を大切に過ごして下さいね。
私が参考にさせてもらっているサイトを載せておきます。
参考にして下さい。
参考URL:http://pocosmama.babymilk.jp/
No.2
- 回答日時:
経験者です。
お気持ちよく分かります。外国から投稿させていただいております。質問者様のすべての質問事項はにお答えできませんが、私の分かる範囲でお答えします。私の場合、26Wでしたが、(薬で促し、バルーンを挿入する方法)自然分娩で死産しました。人それぞれのケースがあり、状況にもよると思いますが、私の場合は夕方入院、夜中出産、翌日の昼退院でした。初妊婦の場合、出産までに2-3日くらい時間が掛るようです。
納骨の件ですが、自宅に保管してあります。あまりにも小さかったので、お骨は残らず灰のみでした。
私はお葬式はしませんでしたが、火葬前に牧師に自宅に来てもらい、お祈りしていただきました。そのときは主人と2人だけでした。形式にこだわらなくてもいいと思いますよ。
赤ちゃんのと一緒に過ごせる時間を少しでも作ってもらえるよう、病院にお願いしてみてはどうでしょうか。インターネットでいろいろな方の経験談を拝見しましたが、事務的な病院もあるようなので。こちらでは、そのような事に関しては非常によくしてもらえました。ビデオ、写真(デジカメなら現像に出さずに済みます)で思い出を作ることが出来ました。病院を通して、ボランティアの方から手作りのベビー服(死産の赤ちゃんサイズのもの)をいただき、それを着せて上げることが出来ました。今でもとってあります。
私が参考にしたサイトの一部です。
http://www.itoshima.net/shiopy/index.htm
http://tenshimama.net/5/21/51/
以上が私の回答です。退院後は無理をせず、ゆっくりされることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
心中お察しします。
経験が無いので回答にはなっていないかもしれませんが、下記のURLにいろいろ体験談が載っているようです。
とても悲しくお辛いと思いますが、頑張ってください。
参考URL:http://pocosmama.babymilk.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 このような悲惨な育児放棄が起きる理由は、外国で740円で売っている中絶薬が、日本では売ってないので 5 2022/08/13 19:05
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 相続・贈与 「終活」について 15 2022/10/23 23:45
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
- 出産 40歳初産の分娩方法について 2 2022/11/30 01:58
- ドイツ語 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが知りたいです。 質問ポイント : 「○○ 1 2023/03/09 23:08
- がん・心臓病・脳卒中 膵臓癌向け重粒子線治療について 2 2022/06/12 19:22
- 医療・安全 出産費用がめちゃくちゃ高いとニュースで見ました。 その一方で、病院にかからず自宅出産などすると死の危 2 2022/05/16 20:46
- 医師・看護師・助産師 看護師や医者で働いている人に質問です。 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが 2 2023/03/10 00:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みんな子どもが欲しいとよく言...
-
全然妊娠しません... 私も旦那...
-
産後レス
-
ピル中止後の生理不順。 妊活を...
-
妊活について。 こんにちは。長...
-
ピルを飲んでいますが、妊娠希...
-
少々長文失礼します。 私(32)の...
-
前回の稽留流産が忘れられませ...
-
初めまして。36歳不妊治療中で...
-
妊活についてお願いします。 長...
-
付き合って6年目結婚して1年目...
-
アフピル
-
出血と妊娠検査薬のタイミング
-
こんにちは。6週2日で完全流産...
-
母親に質問です!男の子は欲し...
-
生理予定日から1週間過ぎて検査...
-
妊娠検査薬についてです。 生理...
-
不妊症でしょうか? 29歳女です...
-
チェックワンファストの判定に...
-
妊活中なのですがこんなにも体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会陰切開で保険給付金
-
グアムの病院
-
大学病院での双子・多胎児の出...
-
退院時の領収書で「赤ちゃんに...
-
千鳥橋病院の出産費用
-
大阪市内の産婦人科 西川医院...
-
出産費用 明細書について質問で...
-
出産一時金について
-
帝王切開・出産一時金直接支払...
-
出産時の乳児分の医療費
-
妊娠してから、 出産するまでい...
-
3つ子、4つ子、5つ子・・・
-
都賀のたて産婦人科で最近出産...
-
出産費用いくら?
-
産婦人科を探しています。
-
里帰り出産の入院費はどのよう...
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
付き合っていない男性との子ど...
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
-
妊娠って、性行為からどれくら...
おすすめ情報