
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
警察は家族間だけでなく、そもそも民事に介入しません。
民事は全く別の話で、警察は最初から関係ありません。
家族間に警察を入らせて意味があるのは、本気で刑務所に入れてやるつもりの場合だけです。
警察は治安を維持するためにある組織であって、家庭内の問題の面倒まで見てくれる便利屋ではありません。
家族間の傷害であれば、警察を呼んだら傷害事件になります。
有罪なら刑務所行きになるかもしれませんが、途中で「やっぱり家族だから・・・」なんて言われたら警察も困ります。
警察には犯罪者を許してやる権限なんてありませんからね。
No.4
- 回答日時:
理論的には、喧嘩によって家族に怪我をおわせたら(精神的苦痛の場合でも)刑事罰ー傷害罪や暴行罪ーは摘要されます。
最近配偶者によるDVや親による幼児虐待などが問題になってます。
刑事事件として処罰は可能です。
ただ、警察もそれ程ひどい状態じゃなかったら、被害届は出さないよう、内輪で解決するよう「個人的に」アドバイスするとは思いますが。
ただ、窃盗罪・横領罪などの場合は、直系家族または同居する親族間では刑法上では不可罰です。(刑法244条1項)
しかし民事による賠償請求は可能です。
No.3
- 回答日時:
>家族間の喧嘩については刑事事件に警察は問わない
これは警察から自主的に首を突っ込んで
くることはないってだけですよ。
家族が犯罪者になってもいいという覚悟で
警察にいけばちゃんと対応してくれると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
夫婦喧嘩や兄弟喧嘩などは、他人が関われば よけいにややこしくなります。
告訴すれば 警察は動きますが、書類送検レベルでしょう。
また、民事訴訟を行なっても 身内間での金が移動するだけでなので
行なっても良いですが、単に 金の無駄でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
畑泥棒への対処法
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
最近改めて思った事になります。
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
子供が歩道上にある看板を壊し...
-
不正乗車が通告されるまで
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
会社の備品を壊してしまいました
-
飲み会で店員にお酒をこぼされ...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
工事中のペンキが服についた!
-
飲みすぎて潰れてしまいました...
-
バイトのタダ食い・タダ飲み
-
電車でゲロをかけられたら警察...
-
故意の判断方法
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
ガソリンスタンドでの事故弁償...
-
バイト先のセロハンテープを壊...
-
宿泊所での寝具の弁償
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急です。1秒でも速く返信が...
-
新型コロナ感染で店に行くと犯...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
故意の判断方法
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
最近改めて思った事になります。
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
他人のカバンを勝手に調べたら...
-
会社のノートパソコンを破損し...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
ドアを開ける、開けようとする...
おすすめ情報