dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LC70H/6(OSはMe)を使っていますがHDDが壊れ再セットアップが出来ない状況なのでHDDを100GBのものに乗せ変えました。DOSモードでHDDの領域確保はできるのでしょうか?
Meの再セットアップ自体が出来ていないので、MS-DOSプロンプト→FDISKの設定変更が出来ません。詳しい方がいらっしゃたら、教えてください。

A 回答 (4件)

再セットアップがうまくいかない場合の対処方法


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …

とりあえず元々のHDDに戻して増設したメモリや周辺機器(マウスなど)を取り付けている場合は取り外してもう一度再セットアップを試みてください。またBIOSで換装した100GBのHDDをちゃんと認識しているか念の為確認してみてください。

元々のHDDですが異音やBIOSでSMARTの警告が出たりBIOSでHDDそのものを認識しない等の異常が見られなかったようなら故障していない可能性もあります。特にP/Sマウスを取り付けたままだと再セットアップに失敗することも稀にありますので。(バックアップCD-ROMの方がおかしいという可能性も無いとは言えません)

また再セットアップのカスタムモードで100GBのHDDの領域を確保する際にC:ドライブ15GB、D:ドライブ5GB残りは未割り当てと言うような状況にしてC、DともFAT32でフォーマットして再セットアップするような事をしても再セットアップ途中で止まってしまうか?一度確認してみてください。
    • good
    • 0

>DOSモード


言われているDOSモードとは
スタートメニュー→プログラム→アクセサリ→MS-DOSプロンプト
の事を言われているのでしょうか??それともPCの電源を入れてF5キーなどを押してDOSモードで起動することを言われているのでしょうか??

恐らくPC添付のバックアップCD-ROMからの再セットアップはそのままで無理かも知れません。その当時100GBのHDDなど無くそんな大容量は想定されていないでしょうから…
Meが起動していたときに予め作成しておいた起動用ディスク(フロッピーディスク)から起動してFDISKで領域を確保することは可能だと思いますよ。尚、確保する容量は再セットアップのシステムが何処までの容量なら認識するのか不明ですので様子を見ながら初めは20GB以下ぐらいから開始して徐々に増やして行く感じになると思います。

もし起動用ディスクを作成していないようなら別のものでパーティションの確保が必要かも知れません。例えばKnoppixのQTPartedなどを用いてパーティションを確保しFAT32でフォーマットしてしまうような方法です。

この回答への補足

LC/70H/6を使っています。・PC不調につき、再セットアップを試みました・第1、2パーテーションのフォーマットが終わり、バックアップCDの1はクリア、第2CDのバックアップ途中で、PCが勝手に起動・以後何度電源を入れなおしても、同じ状態・この時点で、再セットアップ画面には戻らず・この時点でHDDの故障と判断、HDDを100GBの新品に乗せ替え・再セットアップの画面は登場するが、『購入時の状態』及び、『データ保護再セットアップモード』はHDDが未サポートにつき実行出来ないとのメッセージ・残るカスタムモードで全領域を1パーテーションのする、Cドライブのみ再セットアップ、を試みても進展なし・残る『ユーザー設定』でも再セットアップには4,000MB以上の領域確保が必要との表示・FDISKで、何度もドライブ割り当て作業をやってみましたが(中略)ファイル転送中のままの状態・以上の経緯より、HDDの領域確保が出来ていない事が原因と判断し質問を入れました。 精一杯の説明のつもりですが、どなたか解決方法が判る方がいらっしゃれば、宜しくお願いします。

補足日時:2007/02/12 20:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真摯な回答を頂きありがとうございます。 自分の難局を、いかに正確に伝えるかが難しい事を痛感します。ヘルップ・ミイーだけではだめなんですね。 時系列に現象だけを羅列した文書を書きますので、心当たりのある方は、投稿をお願い致します。

お礼日時:2007/02/12 20:30

>Meの再セットアップ自体が出来ていないので



はどういうことでしょうか?
ハードディスクを新品に交換したのであればCDから起動してMeのインストールを行えばよいのでは?
利用しているPCにはリカバリCDが付いていませんか?それを使って初期状態に戻せばよいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
リカバリCD等は付いていますが、セットアップの際に4,000MB以上の領域がないため、(HDDの領域確保が出来ていないため?)CDからMeがインストール出来ないようです。

補足日時:2007/02/12 12:55
    • good
    • 0

再セットアップするのであれば、MeなどいれずにXPにしたほうが良いですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!