dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のパソコンで、ある部署のパソコンは全てキーボードの『半角/全角』キーを押せば直接入力⇔ひらがなに切り替わるのに、ある部署のパソコンは『半角/全角』キーを押しても何も変わらず、マウスで入力モードを変えて直接入力⇔ひらがなを切り替えなければなりません。
今キーボードで操作できないパソコンを、『半角/全角』キーで操作できるようにできますか?
全てのパソコンはほとんど同じメーカーのものです。

A 回答 (1件)

IMEをお使いでしょうか?


その場合、プロパティで修正できます。


IMEツールバーからプロパティを開く
全般タブのキー/ローマ字/色の設定 のところにある設定ボタンをクリック
キー設定タブで *キー の半角/全角を選んで IME-オン/オフを選択

もしもわかりづらければ、普通に半角/全角キーで日本語変換
切り替えができているパソコンと同じ画面を開いて、同じ設定に
してみてください。


http://mroom.cool.ne.jp/ime98.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですIMEです。
さっそく会社でためしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/12 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!