dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、昔のまっすぐな板が売っていません。僕はカービングよりも昔みたいな板が欲しいのですが、どこかに売ってませんか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



生産終了からもう7年くらいになります。
いわゆるカービングスキーが登場した頃、その1タイプに乗ってみて「俺には合わない」という人も多かったのですが、いろんなタイプに乗ってみると、自分にあった1本が必ずあるという感じです。

昔のタイプが良い理由はなんでしょうか?
単にサイドカーブが緩ければ良いのであれば、GSのルール変更で来年から27m以上に限定されるそうなので、選手用を選べば手に入るでしょう。ただし、かなりハイレベルで重い板になると思います。
もっと軽い物が良いとなれば、モーグル用やパウダー用を探せば180~190cmでRが30mくらいの板は何種類かあります。
ただ、その中間の「普通にゲレンデで滑って面白い」板はないですね。カービングに慣れちゃった方が楽ですから…。

懐古趣味で探すのであれば、田舎のスキーショップに在庫が残ってたりします。
家の小屋にも新品未使用(ただし超初心者用)がありますよ。
あとは、ヤフオクあたりを探せば格安で手に入ると思いますが…。
    • good
    • 0

みんなカービングになりましたね。

スキーの技術もカービングにあわせたものに代わって来ています。私もノーマル板を昨年まで使っていましたが、今年カービングに買い換えました。
もしノーマル板でそこそこ硬い板が欲しいなら、モーグルの板も合わないでしょうね。市場では新しい板は見つからないでしょうから、オークションとかハードオフで中古を探すくらいしかないでしょう。
    • good
    • 0

昔の板がいつまでも置いてあるような店はほとんどないでしょうね。

私の実家の近くにもそのような店がありましたが,先日,ついに潰れました。。。

というわけで,カービングの入っていない(少ない)板が欲しいのであればモーグル用の板を買うのがよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!