

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
>フレックスは硬めと、書かれていました。
これは、やはり同じモデルでも毎年その性能を見直して改良を加えていきますので、去年のモデルと今年のモデルでは違うと思います。しかし、オーリーなんかをやりたいのであれば、手前味噌ですが、LITHIUMの方をおすすめします。(もちろん、やりやすさは個人の好みですけど)
ちなみに、去年のRADIUMは、小さな薄い色の■を何個も組み合わせたグラデーションのデザインです。もともとは薄いグレーがベースカラーですが、日本限定のRADIUM-Jには白ベースと青ベースもあります。ノーズからテールまで『グレー→白→グレー』のグラデーションで、テール寄りに青とグリーンを組み合わせたライン(?)が入ってるのがRADIUMで、MORROWという少し大きめのロゴが入ってるのがRADIUM-Jです。言葉で説明すると分かりにくいですが、少しでも参考になれば幸いです。
写真を撮って見せてあげたいんですが、ここではそういうのができませんので…。すいません。

No.2
- 回答日時:
はじめまして。
偶然まだ捨てずにとってある去年のスノーボードカタログには、
-------------------------
■MORROW "RADIUM"
・定価:\49,000
・サイズ:152cm
・有効エッジ長:120.5cm
・ウエスト幅:24.6cm
※他のサイズ展開は、143,146,157,162(cm)
テールよりやや広めのノーズ幅(テーパーサイドカット)ははターンの導入がスムーズで、コントロール性が高い。
-------------------------
とあります。MORROWの板は乗りやすいので評価が高いですが、ラジウムはその中でもさらに乗りやすさを追求したモデルです。フレックス(硬さ)はそこそこに柔らかく、とにかくカーブが楽なようです。全てが「そこそこに良い」というのが上級者には少し物足りないかもしれませんが、普通にパークで乗るのならいいんじゃないでしょうか。ちなみに私は一昨年と今年モデルのLITHIUMを持ってますが、すごく乗りやすくて気に入ってます。
細かな説明をありがとうございます。
「ラジウムはその中でもさらに乗りやすさを追求したモデルです。フレックス(硬さ)はそこそこに柔らかく、とにかくカーブが楽なようです。」
そうなんですか。では、僕には最適なのかもしれません。
しかし、今日、ヤフーオークションで検索してみたところ、本年のモデルを出品されている方がいらっしゃったのですが、
フレックスは硬めと、書かれていました。
硬いと、曲がりにくいのではないのでしょうか?
オーリーとかを覚えたいと考えているのですが、Radiumではやりにくいでしょうか?
また、いつのモデルかわからないのですが、去年のモデルに、ベースが白で、1/5くらいだけ、
淡い水色のRadiumはありますでしょうか?
もっと、古いモデルなのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
公式サイトとしてはhttp://www.morrowjapan.co.jp/
があります。
お探しの板は下記URLに記載されています。
もしかしたら、他のショップサイトとかでも詳しいスペックが載っているかもしれませんが、手っ取り早いのは専門のショップの店員さんに質問することかと思います。
お気に入りの板が見つかるとよいですね。
参考URL:http://www.morrowjapan.co.jp/morrow/board/radium …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード 1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について 2 2023/03/12 12:54
- スキー・スノーボード スノーボードの板で質問です。 フリーライディング カービング グラウンドトリック パウダー (キッカ 1 2023/02/10 21:06
- CPU・メモリ・マザーボード Raspberry Pi系のやつにosを入れて使おうと思っています。 1 2022/08/08 20:51
- 中古車 車の年式(中古車) 8 2023/04/20 08:50
- スキー・スノーボード 10年以上使っていないスノーボード 久しぶりにボードに行こうと思ったのですがワックスしたほうがいいと 3 2023/03/20 00:23
- アクセサリ・腕時計 昨日これを免税店で買ったのですが、調べても公式サイトにはなく、今出ているサングラスよりもだいぶ安いで 3 2023/05/30 12:50
- 一戸建て システムキッチンですがクリナップとハウステックでは人工大理石の種類は違うのでしょうか? 1 2022/11/06 23:28
- スキー・スノーボード スノーボードについて質問です。 今年買ったばかりなんですが、4回目でこうなってしまいました。 前回は 2 2023/02/06 16:04
- デスクトップパソコン LENOVOのゲーミングPC 11 2023/05/19 16:22
- カップル・彼氏・彼女 彼女の誕生日にペアリングを買おうと思うのですが、、、 僕は高校一年の男子です 今度、付き合っている彼 0 2023/07/08 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハノイの塔が分かりません。親...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
軒下?の下の板を張り替えたい
-
この冬から
-
この漫画、よく2chで見ますが何...
-
女でグラトリ向きのYONEX板はど...
-
スケボーを上手く乗るには?
-
FATskiのお勧めは?
-
164cm(女)でボード板1...
-
板に穴を掘りたい
-
スノーボードの板のモデルにつ...
-
5ちゃんねるのスマホアプリ板は...
-
飛行機でスノボ
-
MORROWのスノーボード
-
BURTON Supermodel どんな板...
-
スピーカーのバッフル板の選択
-
「表示板」と「表示盤」
-
2ちゃんねるで携帯とパソコン...
-
關於租屋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「表示板」と「表示盤」
-
ChatGPTに板についての質問をし...
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
3ミリの塩ビ板を曲げるには?
-
厚さ1ミリ前後の板で、加工しや...
-
タンスの引き出しの底の修繕方...
-
「方法」と「方法論」の違いは?
-
長い木材などの下に敷く棒状の...
-
5ちゃんねるのスマホアプリ板は...
-
ウッドデッキの板が腐りかけて...
-
この漫画、よく2chで見ますが何...
-
板ラチェットは平らな方がいい...
-
分割された板を繋ぐには・・・?
-
知り合いからバートン セブン ...
-
2cmって・・・
-
押入れのつっぱり棒について:...
-
スノボ上級者向け・おすすめの...
-
バートンのカスケード
おすすめ情報