dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。アメリカの友人から犬を購入しようと考えているのですが、日本につれて来ることはできるのでしょうか?海外旅行など、国境を超える時の犬・猫の輸送手続きは色々な証明書などが必要だそうで、飼ったばかりの犬となるとどんな手続が必要になってくるのでしょうか?まったく知識がなく、困っております。ご迷惑をおかけしますが、何方か教えて頂けたら幸いです。お願いいたします。

A 回答 (3件)

日本で飼っていた犬を、アメリカ転勤時に、一緒に連れてきています。


年数回の一時帰国時にも、必ず一緒に連れ帰っています。

飼い犬でも、購入した犬でも、
アメリカから日本に犬を連れて帰る際には、
#2の方が書かれた手順を踏んでいれば、
日本入国後12時間(実際には10分程度)以内に入国許可がおります。

1.マイクロチップ装着
検疫制度では、ISO規格のマイクロチップを、と指定しています。
ところが、アメリカは、アメリカ規格のマイクロチップを導入しており、
ISO規格のマイクロチップを取り扱っている動物病院は、ごくマレです。
ただ、日本の検疫所でも、アメリカ規格のマイクロチップを読み取れるリーダーを準備しているそうなので、
最悪アメリカ規格のマイクロチップでも良いかと思いますが、
ワンちゃんに埋め込む前に、獣医さんから、どこのメーカーの何桁のマイクロチップか聞き、
直接、入国予定空港の検疫所に、読み取れるリーダーがあるかどうか、確認しておいた方が良いかと思います。
もし、マイクロチップが読み取れなかった場合、180日間の係留になります。

2.2回の狂犬病注射
飼ったばかりの犬、というと、子犬でしょうか?
生後90日以内に接種した狂犬病注射は無効ですので、
子犬の場合は、生後90日以降に1回目の注射を受けてくださいね。
また、1回目の注射と2回目の注射は30日あいていれば良いのですが、
子犬の場合、その期間が短いと、ごくまれに腫瘍ができることがあります。
帰国まで、日数がないようなら、ギリギリ30日でも仕方がないですが、
もし、日に余裕があるなら、最低でも1ヶ月半はあけた方がよいそうです。

3.血清検査
アメリカでは、2カ所の検査施設が、指定検査施設に認められています。
動物病院によって、検査依頼や血清の発送を代行してくれるところと、
手続きをすべて飼い主に任せるところとあるようなので、
事前に確認しておいた方が、良いかと思います。

4.180日間の待機期間

5.到着予定空港検疫所に動物輸入の届け出(日本入国予定40日前まで)

6.輸出国出国前の検診および輸出国政府機関の裏書きをもらう
検疫所では出国2日以内、としていますが、
アメリカなど広い国では、実際問題、2日以内の検診は不可能なことが多いです。
政府機関も、日本のように、きっちりしていないので、
私は毎回検疫所に連絡をして、2週間前の検診で許可をもらっています。
狂犬病注射や、血清採取をしてくれた動物病院で、健康診断を受けます。
検疫所のHPからダウンロードしたFormAは飼い主が、FormCには獣医さんが記入し、
血清検査の結果(ステッカーが貼ってあるオリジナルの物)と一緒にUSDAに持って行きます。
すべての書類に裏書きをもらいます。
アメリカでは、獣医の免許を取った後、任意?でUSDAの講習を受けるそうです。
この講習を受けた獣医さんは、USDAに登録された獣医になります。
USDAの講習を受けていない獣医さんは、無登録の獣医になります。
USDAに登録された獣医さんの作成した書類であれば、USDAで裏書きがもらえますが、
USDAに登録されていない獣医さんの作成した書類は、USDAの裏書きがもらえません。
獣医さんにかかる前に、USDAに登録しているかどうか、確認された方が、良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変細かくわかりやすくお答えいただいて、本当にありがとうございます!!不安が一切なくなり、これで友人ともしっかりと話が進められそうです。さっそく電話してみます♪本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 22:50

アメリカから日本への輸入の場合には、アメリカは特定地域(狂犬病の発生のない国)ではないことから少々面倒です。



基本的には、

1.マイクロチップ埋め込み
2.狂犬病予防接種2回
3.血清検査
4.180日間の待機観察
5.事前届出書
6.輸出直前での検査(2日以内が望ましい)
  ->検査の結果の証明書

で晴れて輸出できて、輸入時には上記に不備がなければ12時間以内でご対面できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。かなり大変なようですね、早いうちに教えていただけてよかったです。しっかりと構えておきます!!

お礼日時:2007/02/13 21:00

動物が入国・出国する場合は検疫を受けなければいけません。


下記は農水省の検疫所のアドレスです。
犬についても詳しく載っているようですので、ご参考になれば。

参考URL:http://www.maff-aqs.go.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。早速調べてみますね!!

お礼日時:2007/02/13 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!