dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑誌を切り抜いたページや漫画雑誌のページを切り取って保存して
いたのですが、だんだん紙が変色してきて、デジタル保存したいと
思っています。
コレクションとして保存したいので、スキャナでできる限り高解像度で
保存したいのですが、ファイルの容量のこともありますし、
どのようなファイル形式で保存するのが最適なのか迷ってます。
オススメの保存の方法があればアドバイスお願いします。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

後で内容を検索することができる、透明テキスト付きのPDFファイルをお勧めします。



解像度は最高でも300dpiもあれば十分です。
家庭用インクジェットプリンタの能力を考えると、実際には200dpi程度でもいいです。
それ以上だと無駄にファイル容量大きくなるだけですからね。
画面上で見るだけで、印刷しないならもっと低くても。

参考までに、雑誌等の商業印刷物のカラー写真の解像度は300~350dpiです。

↓参考に
OCRソフトを使って紙文書をデータとして活用しよう / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/biz/20050322 …

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/biz/20050322 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
解像度は高いほど良いような気がしてたんですが、
プリンタの能力を考えると300dpi程度になるんですね。
ところで、PDFにするとかなりファイルの容量が小さくなりますが、
その分圧縮されて画像が劣化するといったことはないのでしょうか?

お礼日時:2007/02/16 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!