重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピッキングにあいやすい鍵なので、賃貸でもOKな補助錠をつけようか悩んでいるんですが、
うちだけ付けると、かえって目立ってしまうのではないかと気になっています。
防犯対策は目立ってナンボだけど、ほかの部屋は何もつけてないので、浮いてしまう気が…

賃貸のアパートやマンションに住んでいる方にお聞きしたいのですが、
玄関に防犯対策はしていますか?(防犯グッズなど)

A 回答 (2件)

私はマンションに住んでいますが、玄関ドア内側に、ドアを開けると鳴る警報ブザー(500円で防犯協会から買った物)、サムターン回し防止具(100円ショップで売っていました)を取り付けております。


マンションの外部ドアは共用部分に当たるので、勝手に改造することが出来ないので、管理組合と協議してカギの交換等を検討してください。

参考URL(警視庁の防犯対策)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppikin …

(警察庁:住まいる防犯110番)
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki26/top_ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
鍵の件は、管理会社の許可をいただいたのですが、
自分で簡単な補助錠を買ってつけるか、管理会社にまかせるか迷っているところです。

お礼日時:2007/02/16 23:29

家族がアパートに住んでいます。


空き巣などが心配なのでカギを不動産業者から大家さんに言って替えてもらいました。
費用は自分持ちです。
その他玄関にセンサーライトをつけて人の出入りをチェックするとか、監視カメラをつけるなどを実行したらどうでしょう。
気休めかもしれませんが犯罪を防ぐには用心が第一だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
外の玄関先は共有スペースなので無理そうですが、
室内にカメラをつけるとかはありかもしれません。

お礼日時:2007/02/16 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!