dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから事業(人材派遣)を起こして、社会保険に加盟することとなるのでしょうが、株式会社、有限会社(もうなくなるんでしたっけ)、その他の形態、以上のうち、どの形態で社会保険に加盟するのが、言葉は悪いですが、手っ取り早く、簡単に済むものなのでしょうか?

会社を作るのは初めてです。どなたか簡潔なお答えか、参考になるサイト、書籍などをおしえて下さったら幸いです。

A 回答 (1件)

まず会社を設立するのには司法書士に会社設立を依頼します。


法務局に登記ができれば、社会保険事務所に行きます。
そこで社会保険の新規加入のための説明会があります。
別の日を指定されると思いますので後日説明会に行って保険加入手続きをします。
この時の持ち物として会社登記簿謄本の写しなどが必要です。
当然、会社の印鑑なども作っておき、銀行にも会社の口座を作ります。
わからないときは司法書士や社会保険事務所に聞くとよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!