
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DNA polymerase IはおもにDNA修復に関与する酵素ですが、DNA複製過程でもひとつ重要な役割があります。
DNA複製では、一本鎖にほどけたDNAを鋳型にしてDNA plymerase IIIが新しいDNA鎖を合成していきます。しかし、DNA polymeraseは完全な一本鎖を鋳型にしては合成を開始することができません。一本鎖の鋳型に(短い)鎖が対合していると、その鎖(プライマーといいます)を伸長するようにして合成していくのです。
生体内では、プライマーゼという酵素が一本鎖DNAを鋳型に作る短いRNAの相補鎖がプライマーになります。
鋳型DNAに対して間隔を開けて複数のRNAプライマーが作られ、そのそれぞれからDNA pol IIIがDNA鎖を伸ばしていきます。
pol IIIは進行方向に二重鎖になった部分があると、それ以上合成を進めることができません。したがって、進行方向に別のRNAプライマーやそこから合成されたDNAがあると、前の鎖と後ろの鎖のあいだに、nick(切れ目)と前の鎖のRNAプライマーが残り、完成されたDNA鎖になりません。
そこでpol Iの出番です。pol Iはnickにとりつき、前方の鎖を分解しながら後ろ側の鎖の先端からDNAを伸長していきます(nick translation活性)。
この過程でRNAプライマーはDNA鎖に置き換えられ、その後nickはDNA結合酵素(ligase)によってつなげられて完成です。
文章だけで分かってもらうのは難しいと思います。
遺伝学・分子生物学の教科書でDNA複製の項を読んでもらえばすぐに理解できると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Primer3のLeftとRightの方向
-
アルカリSDS法におけるDNAと...
-
cos末端とは何ですか?DNAの端...
-
DNAとRNAのどのような性質に違...
-
ハイブリダイゼーションとアニール
-
DNA塩基配列から推定されるアミ...
-
DNA断片のシークエンス結果の読...
-
遺伝子の塩基配列の問題がわか...
-
生化学に関して
-
DNAのA=C,T=Gの組み合わせはな...
-
PCR増幅産物のbp
-
遺伝子操作
-
tRNA(運搬RNA)はどこで作られ...
-
poly-Aとは
-
アリル特異的PCR法の原理を教え...
-
Poly(IC)とは
-
プライマーのこと
-
leading鎖のプライマーはどうな...
-
系統樹の読み方について
-
PCRの種類について
おすすめ情報