dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近BBからKDDIのADSLに変えました。

送られてきたモデムをすぐに、変えましたが、KDDIモデムにルーター機能が搭載
されているようで、今までのIO DATAの無線兼ルーター<他に無線でつなぐPC有り>が使えません。そのままつないでも。

KDDIには、IO の無線で、PC上の設定で使えるようになると説明がありましたが、その設定について教えてください。

WIN XP SP2です。ダイナブックです。

A 回答 (4件)

お風呂でうつらうつらと考えていたら、答えが分かった


ような気がします。電話をする必要は無いかも。

言い訳ですが、私は3台のルータを接続したりしていましたが
ローカルアドレスが

192.168.0.1
192.168.3.1
192.168.11.1

と行儀悪く並んでくれていたので、このような問題にぶつから
ずに過ごすことが出来ました。考えたこともありませんでした。

まず、向こうのルータが開くということは、ともかく、ルータ
同士の接続には成功していると思えます。もしかしたら、インター
ネットは二重ルータで既に出来るかもしれません。

しかし、同じIPアドレスがあるというのは拙いです。

設定方法です。

あっちのルータに行かないように、IOのWAN側のLANケーブルを
外します。
IOの設定に入って、マニュアルP69のLAN側設定を開きます。
IPアドレスが、192.168.0.1となっていますので、必ず、3番目の
数字だけを変更します。例、192.168.3.1
多分、一番下に設定ボタンがあるとおもいますので、無ければ
なにか変更を登録するボタンがありますので、それを実行します。

ルータがリセットされると、ブラウザは何も表示されなくなります。
これはIPアドレスのグループが変わるためです。
Windowsを立ち上げたまま、再接続は出来ますが、面倒なので
ここで、PCの再立上げを行います。
IOのWAN側のLANケーブルをつなぎます。

以上でいいのではないかと思えます。

この回答への補足

結局、ルータのIPアドレスの192.168.0.以降の数字を変えて
サーバーを引っ越して、ルータの設定画面のDHSCサーバーの
何とかを無効にして、ルータを無線のハブとして使うという
状態にし、モデムからの回線をWANポートではなく、LANの1234
ポートに接続する。という作業で完了しました。

電話するのが一番良かったです。

補足日時:2007/02/15 19:19
    • good
    • 0

パスワードの件はIOは一度設定画面に入ったら


必ずパスワード設定を要求するものだと思います。

自分のルータを通り過ぎて、その先のルータに
入るのは、ローカルIPアドレスが両方とも 192.168.0.1に
なっていることが原因かもしれませんが、ちょっと
分からないです。

どちらかのローカルIPアドレスを 192.168.x.1に変更は
可能ですが、ちょっと小難しいかもしれません。
そこまでやる必要があるのかどうか?
まあ、同じアドレスを持たないというのはトラブルを
避ける理由としてモチベーションは高いかも。

では、また明日のTEL結果を待ってということで。
    • good
    • 0

マニュアルです。



http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/62126_1_844_ …


P56から設定画面というのがあり、P58の接続先を選ぶで
Bタイプが、相手がルータ付きモデムとなっています。
これで大丈夫だと思えます。

試してみて下さい。

この回答への補足

説明書通りに進むと、記述とは違う場面になって、
管理者画面 パスワードの設定 パスワード再入力 となりました。
これを説明書にはない場面でしたが、記述されているアルファベット
を入力して、進むとそこでやっと記述の場面になりましたが、
ログインできず、数度繰り返すと、admをユーザー名にいれろとの事で
それで、また、iodata側のパスを書き込むと、necのatermの何かの設定
画面になりました。 iodAtaの設定画面ではありません。

意味が分かりません。明日ioにテルしますが、なんなんでしょうか?
よくわかりません。

補足日時:2007/02/14 22:20
    • good
    • 0

IO DATAのルータの機種が分からないので調べようが無い


のですが、ルータの接続先にLANというのがあれば、
二重ルータとして使えるのではないでしょうか。
セキュリティも高いですし。

IPv6を扱っていないルータだとつながりそうな気がします。

この回答への補足

申し訳ありません。機種の方ですが、WN-B11/Rになります。
引き続きよろしくお願いいたします。

補足日時:2007/02/14 20:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!