アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビでよく「○○人、大家族!」類の番組ありますね。
「すごすぎる」いつも驚きます。
私(男)は一人目で疲れ果て、「打ち止め」のつもりが「一人っ子は可哀相」なる訳わからん妻の考えで現在二人の子持ち、毎日バテバテです。
特に経験者にお聞きしたいです。(経験者少ないでしょうから憶測も可)
子供多く作る理由。(4人以上かな)
苦労覚悟で。
推測ですが「将来にぎやかで宜しい」類なのかなあ。
「わからん、俺にはさっぱりわからん」(映画・羅生門の志村さんの口調で)

A 回答 (10件)

私もいつもどうしてこんなに沢山・・・。


と、思いつつ見ています。

主人ともそのような話になるのですが、結論は
「何も考えていないから産めるんだろう」です。
毎日の食事もままならなかったり
洗濯物を一日に4・5回(殆ど一日中)回して
部屋は、足の踏み場もなかったりなんてどう考えても
計画を立てて大家族になったとは思えないです。

色々考えてたら絶対産めないですよ!

「わからん、私にはさっぱりわからん」です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「何も考えないから」にはちょっと笑ってしまいました。
何か理由はあると思っていますが、自ら戦場を作る様な愚かな事はしないだろうと。
大家族の方、書き方に失礼があったら御免なさい。
早速の回答、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2007/02/16 13:39

分からない人は理由を聞いても理解に苦しむのではないでしょうか?


例えば「子供が好きだから」という理由だったとしてあなたはなるほどと納得するのですか?
2人目の子供は訳分からん理由から出来た子供という事で愛情は無いですか?そんな事はないでしょう?
奥様の考えが訳分からんと言ってのける事のほうが私には訳分からん
そんなくだらない疑問を持つよりせっかく授かった子供達と親子4人の生活をいかに楽しめるかに力を注いで欲しいものです。
奥様があなたの質問を見たら悲しむぞ~!

この回答への補足

人数合ってました(子供4人かと思った)、大変失礼しました、御免なさい。

補足日時:2007/02/16 13:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく質問見てから答えるようにしましょう。
いくらくだらない質問であるにせよ。
人数合ってませんよ。

とまれ、ご回答には感謝致します。

お礼日時:2007/02/16 13:47

私もNO1の方と同じ意見ですね。



とりあえず、子供が出来たから産む。
子供を産むことに何も抵抗がない。
(悪阻がない・お産が楽・上の兄姉が子育てをしてくれる等・・・)
あとは行政が何とかしてくれるだろう等楽観的に考えている。

テレビを見ている限りですが、大家族のお母さんは言動を見ていると賢そうには見えません。
本当に子供のことを考えていればあそこまで産めませんよねぇ。
家族のために犠牲になっている子供(特に長男長女)が、かわいそうだなぁと思っていつもみています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ううむ。
いろんな考え御座いますね。
子供が犠牲ですか。
誠に有難う御座いました。

お礼日時:2007/02/16 13:50

生活や教育へのQOLへの感覚というか基準が低いのではないでしょうか??


せめて大学まで出して・・・とか
個室や習い事を与えたいとか思ってたら絶対できないことですし。

もちろん子供はかわいいですし命に関わることだから
一人でも会ってみたいという気持ちはわかりますが
現在いる子供へ、今の日本社会でどれくらい我慢させたり
先々それなりの暮らしをさせてやるかと考えると
自然と自分の力量で人数が決まってきますし
親自身も今は趣味やオシャレ、余暇、追求したいものありますしね。

例えば日本人より経済的にも労働も大変な途上国なんかでも
多産が問題になってますよね。
多死がワクチンや支援で解消され人口問題にもなっていますが
彼らには一人二人少なくなろうが、暮らしや子供達の将来が向上しないからじゃないでしょうか。

もう一つには宗教上の理由で避妊や産児制限をしない人たちもいます。

4~5人くらいならまぁ、都合がつけばなんとかできそうですが
10人とかになってくるともう・・・という感じですね。
5人も10人も一緒なのかも知れませんが。
あとはお母さんがやっぱりつわりとかお産とか重くないんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧に有難う御座いました。
うなずく事ばかり。
私は、少し深読みしすぎたかな、この質問の本当の回答は意外にシンプルかも・・・

お礼日時:2007/02/16 14:06

私も理解できません。

先日あるワイドショーで大家族の特集をやっていました。お子さんだけで11人。そこの何番目の子だったか忘れましたが、高校進学について悩んでいました。女の子は「高校でもブラスバンドをやりたい」と言ってて、成績の面でも志望する高校は問題ないとのこと。しかし、父親が「高校に行かなくてもやりたい事はできるだろう。特にうちは子どもが多くて経済的に大変なんだから。」と言っていました。世の中には家庭の事情で中学卒業で就職しなければならない子もいると思います。でも、そのテレビで紹介された大家族の場合はただ単に親の都合でしかないと思うんですよ。まだ14才の女の子が泣きながら「高校に行きたい」って・・・。自分の家庭の経済事情を考えて家族計画するのは大人として当然のことだと私は思います。そのお母さんは「あと2~3人欲しい」って言っていました。産まれた時から全てお下がりで、ある程度の年齢になったらご飯は取り合いで、学校が終わっても友達と遊べず家に帰って子守りか家事。そして中学卒業で就職。私はあんまりだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供犠牲論ですね。
そこまで考えてませんでしたねえ。
ううむ。・・・
誠に有難う御座いました。

お礼日時:2007/02/16 14:14

質問者さんが知りたいのは、子供をたくさん産む理由ですよね?


「大家族」への否定的意見が目立っているようですが(^^ゞ

私の周りに、4人の子持ちが5名、5人の子持ちが2名います。
理由はそれぞれです。
・自分が一人っ子で寂しかったから
・自分も4人兄弟で楽しかったから
・男(女)を希望していたが、いつもその逆が生まれるパターン
・単純に子供が好きだから

などです。
それぞれのご家庭の考えですから、私には肯定も否定もできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

圧倒的に否定論が多く、しかも納得する理由が書かれているのに驚いています。
子供犠牲論が出ると、何も言えなくなります。
今唯一この場で言えるのは、回答者様と同じく「ひとそれぞれ」・・・ですね。
誠に有難う御座いました。

お礼日時:2007/02/16 14:18

私は子どもが欲しくて、主人がいらないという(婚約中はウソをつかれていた)ことで揉めている間に薬の必要な体になってしまったものです。

子どもは大好きですが、年齢的に薬を抜いても一人が限界かとおもっています。

そんな私からしてみれば、子どもを持つか持たないかを究極的に考えるのと、多くを持つか持たないかを考えるのと似通っているように思います。

考えすぎるともてないし、あまり考えずにもってみると、大変だけれども幸せな部分もあると…
QOLの話がありましたが、なにもかも親が与えるのが幸せとは限らないでしょうし、親が亡くなったあと、助け合える兄弟がいたほうが完璧な学歴を与えられるより幸せと考えるのも一つの考え方かなと思うのです。

身近に白血病の友人がいますが、彼は一人っ子で「兄弟からの移植の可能性」が絶たれたことにまず絶望していました。そして自分が亡くなった場合、親の面倒は誰がみるのかと苦悩していました。幸い、ドナーからの移植がうまくいきましたが…一人っ子、兄弟の少ない苦悩というのもあるものだと思いました。ちなみに私は妹とふたり、今後両親の老後を相談できる存在がいることをうれしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧な回答に恐縮の至りです。
質問文があまりに雑ですから。
ちなみに私も2人兄弟です。
質問にはありませんが、子供がいない、又は少ない問題?に光を当てて下さった事にも感謝申し上げます、質問者冥利に尽きると申しましょうか、内容に深みが加わったと。

お礼日時:2007/02/16 14:45

私は兄弟多いですけどね


親を見ると確かに計画性は無いでしょう。その代わり生活力はあると思います。
ただ、確かに10人は多すぎると思いますけどね
でも子供である私たちは全員高校まではしっかり行きましたよ
確かに他の子と比べて貧乏だったと思いますが、、、
そのかわりお金の工面は身についています。
それに親にとってはある程度の年になると自営の場合は立派な労働者に
なりますし子供は親見て育ってますからね。計画性も身につきます。
一人っ子でその子にお金かけすぎるよりは子供にとっては我慢を
覚えたり面倒見がよくなったり将来的にはよいと思います。
だから子供に我慢させるのがいやだという考えは私には理解できません。
私の場合は歳の離れた弟の学費出すのもそれ程苦じゃありませんでしたし
今では兄弟お互い便利に使いますからね。それに親の面倒を見るのも数分の一ですしね
私は我慢を覚えず兄弟げんかなどで力加減も覚えず育つほうが怖いですね
人数限らず生んで育児放棄するよりもたくさん生んで育児も家族みんなで
しっかりする家族の方が立派だと思いますよ
でも確かに兄弟の少ない家庭で育った親にとってはそんな経験無いわけですから
一人でも子育ては大変だと感じると思いますが人数多いから子育てが数分の一に
なる場合もあるのです。手伝わされている子供はそれ程苦に感じてません。
たまにおさがりじゃないものを買ってもらえる時の喜びもあります。
これは経験していないわけですしわからないと思います。
私が一人っ子をいろいろな意味でかわいそうと思うのと同じだと思います。

まぁーわからなくていいのでは?
今の時代二人生んでしっかり育てていれば立派ですしね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

経験者の大変貴重なご意見、誠に有難う御座いました。
経験者の回答が無く、憶測がかなり先行しておりましたので危惧しておりました。
一筋の光に当たった様な気分です。

お礼日時:2007/02/16 14:52

10人兄弟とかだと驚きますけど、4~5人兄弟なら友人にも何人か居るので驚きません。

(ちなみに当方20代前半です。)
経済的に余裕があって、食事も医療費も学費(本人が希望する進路に進める程度/ただし奨学金や本人のバイト代を多少学費に入れるのも有りかと思ってます)も出してやれる自信があるなら、10人でも20人でも母体が健康なら産んでいいんじゃない?とは思いますが…。

本来、大きい子が小さい子の面倒を見るのは当然ですから、「上の子が子守をしなきゃいけないなんてかわいそう…」とは思いません。ただ、度が過ぎたり(子守のせいで部活動が全くできず、同年代の子たちとの交流に支障が出るなど)すると問題ですが…。

5人兄弟の友人の場合、別に子守や進学で問題になるどころか、兄弟のうち何人か浪人してたり、上の子3人が学生のうちにアパート借りて3人暮らししてたりしましたよ。
5人中3人知り合いですが、どの人も(きっと5人で研磨されて)温和で人当たりのいい方ですよ。やはり、兄弟どうしでやりとりすることで人間関係をうまく保つ術を学ぶんじゃないでしょうか。子供同士、幅広い年齢の子どもと接点が持てるのも、大家族の利点だと思います。

賑やかなのが好きとか、子どもが好きとか、理由はいろいろだと思います。元々親自身が兄弟が多くて、たくさんの兄弟に囲まれて育つのが自然だと思ってるかもしれませんし、逆に一人っ子で寂しかったから兄弟をいっぱいつくりたいと思う人もいるかも。そんなの本人の趣味ですので、わかりません。(笑)

こんなこと書いてると大家族推進派みたいに見えるかもしれませんが、私は一概にどちらがいいとかは思いません。一人っ子でも素敵な人はたくさんいらっしゃいますので、一人っ子がかわいそうとは思いませんし、兄弟がいてもワガママな人はいますので(^^;

私自身、経済力があれば4人くらい欲しいです(実際は2人が限界だと思ってます)。それ以上は……結婚相手が富豪で、自分の身体(母体)がもちそうなら考えます。笑。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お若いのにしっかりした内容、感心致しました。
まとめにふさわしいと申しましょうか、バランスのとれた書き方ですね。
そろそろ回答もなくなる頃でしょう、皆様(一人訳わからず?怒ってる人いたけど)いろいろなご意見誠に有難う御座いました。

お礼日時:2007/02/16 14:56

全ての家族がそうだとはいいませんが、旦那さんが避妊をしてくれないということがあります。


避妊に非協力的→望まない妊娠→母として堕胎は避けたい→出産。っというケースです。
これはDV(性的暴力)にあたる行為です。
(拒否すればいい、と思われるかもしれませんがDVは体も心も恐ろしいくらいに相手に支配されてしまいます)
もちろん、大家族の多くが望まれて生まれてきた子たちだと信じたいです。
しかし、TVはいいところしか映しません。
女性としては複雑な感情を持ってしまいます。

参考URL:http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/jidokatei/ …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

前の回答でまとめてしまって御免なさい。
大家族の話にDVが出てきて驚いています。
避妊しないか・・・・。
確かにテレビは一歩引いて見る必要あります。
誠に有難う御座いました。

お礼日時:2007/02/16 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています