重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして、よろしくお願いいたします。
私、去年の3月に体調不良により職場を退社いたしました。
その後、病院に通院したりしていたので、そのまま東京土建を個人で入っていました。未だ、仕事はしていませんが、病院に通うほどではなくなりました。以前にも土建の方に相談したのですが、
月に26300円の保険料はあまりに負担が大きすぎます。土建の方では減額出来ないとの事でした。市役所に行き、国民健康保険に切り替えようと相談したことろ、昨年度の所得で保険金額が決まるので、土建の方と大差ありませんでした。現状では収入はありませんので大変な負担です。話に聞くと国民健康保険を3千円ほどで入っている方もいるそうです。いいアドバイスを知っている方がいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

昨年度の所得→昨年の所得



「東京土建」といっていますが、「東京土建国民健康保険組合」のことだと思われます(保険証を確認してください)。

あなたが今加入しているのも国民健康保険です。運営しているところ(保険者)が、市町村ではなく国保組合だというだけです。

一般的に、国保組合の方が市町村国保より安いです。
http://www.tokyo-doken-kokuho.jp/hokenryou/page0 …

市町村国保の減免の条件は、市町村ごとに決めますので、ここでは回答しようがありません。

〉話に聞くと国民健康保険を3千円ほどで入っている方もいるそうです。
市町村の違い、世帯人数の違い、介護保険料の有無を抜きにしては、比較になりません。
    • good
    • 2

安くなる方法は、ないと思います。


既にお調べになられているように
前年の所得で保険料が決まるからです。

私も昔、会社を辞めて国保に切り替えました。
当初、1回目の支払いが4000円位だったのですが
後に市役所が私の前年の所得を計算し直して
結局18000円になると訂正の支払い書が送付されてきました。
地域によって計算方法が異なるようで
土地などを持っていると高くなる傾向があるようです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応市役所に行って相談してみます。

お礼日時:2007/02/17 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!