
はじめまして、よろしくお願いいたします。
私、去年の3月に体調不良により職場を退社いたしました。
その後、病院に通院したりしていたので、そのまま東京土建を個人で入っていました。未だ、仕事はしていませんが、病院に通うほどではなくなりました。以前にも土建の方に相談したのですが、
月に26300円の保険料はあまりに負担が大きすぎます。土建の方では減額出来ないとの事でした。市役所に行き、国民健康保険に切り替えようと相談したことろ、昨年度の所得で保険金額が決まるので、土建の方と大差ありませんでした。現状では収入はありませんので大変な負担です。話に聞くと国民健康保険を3千円ほどで入っている方もいるそうです。いいアドバイスを知っている方がいましたらよろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
昨年度の所得→昨年の所得
「東京土建」といっていますが、「東京土建国民健康保険組合」のことだと思われます(保険証を確認してください)。
あなたが今加入しているのも国民健康保険です。運営しているところ(保険者)が、市町村ではなく国保組合だというだけです。
一般的に、国保組合の方が市町村国保より安いです。
http://www.tokyo-doken-kokuho.jp/hokenryou/page0 …
市町村国保の減免の条件は、市町村ごとに決めますので、ここでは回答しようがありません。
〉話に聞くと国民健康保険を3千円ほどで入っている方もいるそうです。
市町村の違い、世帯人数の違い、介護保険料の有無を抜きにしては、比較になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナー保険を止める事のデメ...
-
国保
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
国保の減免と通帳
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
正社員からパートに変えたので...
-
国民健康保険の納税について
-
マイナ保険証
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
何故、国民健康保険料(税)な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得修正した場合の国民健康保険税
-
国民保険の金額は、通帳でのや...
-
国民健康保険料
-
母子家庭です。六年生の子供が...
-
失業保険給付中の国民健康保険...
-
国民健康保険料
-
国民健康保険減税の質問です
-
よろしくお願いします。 国保料...
-
港区の国保の月額っていくらぐ...
-
非常勤講師の国民健康保険料に...
-
国民年金の免除(保険事務所電...
-
国民健康保険料について
-
国保料金が高すぎる!
-
東京土建の負担金額が大変なの...
-
国民健康保険の算出方法??
-
大学の奨学金制度詳しい方
-
旦那が無職になった場合の妻の...
-
住民税が給与天引きなのに、市...
-
妻と子供のみ住民票を移す 現在...
-
ボーナスが多い会社と月給が多...
おすすめ情報