dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築が完成しますが地震保険に入った方が良いでしょうか?地震保険は何を保障してくれるものなんでしょうか?全壊や半壊した場合、どこまで保障してくれるのでしょうか?

A 回答 (4件)

NO3の誤り訂正



家財は100万円限度です(誤)
家財は1000万円限度です(正)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 18:53

まず貴方の住居が南海、東南海、東海 地域にあるのなら加入すべき


です。
この3地域は最も発生の確率が高いです。

地震保険は特約ではありません。
ただ、火災保険とセットで加入となります。
火災保険の50%まで加入できますが、建物は5000万円、
家財は100万円が限度です。
最近は特定の商品で、100%加入出来るものもあります。

保障内容は全損(焼失、倒壊)の場合には、加入金額100%、
半損の場合には50%、一部損の場合には5%と決められています。
特に半損の場合には、実際の修理代を上回る支払いが阪神大震災の
時にはあちこちで見られました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 18:53

ANo.1の方が書きこんでおられるのは火災保険ですね。


火災保険で地震が原因で火災の罹災は保障外です。
地震特約でも建物に満額加入していて地震が原因の場合半額の保証です。
例えば、3000万の最高保障でも全焼火災の場合3000万ですが、地震が原因の場合1500万円が限度です。
尚、参考までに地震の場合広範囲ですから、共済は不利だと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 18:52

地震が原因の火災は、火災保険がおりないそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/17 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!