dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭用のビデオデッキを使ってDVD-RWのVRモードで録画したTV番組をDVD-Rにダビングする方法・ソフトってありませんか?
パソコンに内蔵されているソフトでビデオモードだとダビング出来るんですが(・へ・;)
VRモードでも一応再生はできるんですがダビングができません。
出来ればフリーソフトだと助かります。
お願いします!!

A 回答 (4件)

DVD-RWのデータをDVD-Rへダビングするわけですから、普通のツール(DeepBurner)などでバックアップしてしまえばいいのではないでしょうか?


この場合、メディアは書き換えできないわけですから、編集不能の「見かけだけVRモード」のようになるのかも知れません。
ワタシの環境はWin2KProSP4ですが、ドライブ付属のNeroでは、レコーダで録画した-RWを-Rにバックアップすることは可能でした。再生も可能でした。
Vistaの経験はないのでDeepBurnerが動くかどうかはわかりませんが・・・。
差し支えなければ、パソコン内蔵のソフトについて教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。あまりパソコンに詳しくないもので、バックアップの仕方がわからないんです;もしよろしければやり方を教えていただけますでしょうか(>_<)
Ulead DVD MovieWriter for TOSHIBA Launcherというソフトが入っていたのですが、それでわダビング出来ないようでした;

お礼日時:2007/02/22 01:56

>フリーソフトではないものならあるんですね。



Amazonを少し調べましたが、Vista対応と明記されているものは見つかりませんでした。
恐らく大丈夫だとは思いますが、Vista自体がリリース間も無いのでソフトがちゃんと動くか確認が取れるまで待つか、Vista対応と明記されたものを買った方が無難でしょう。
一例
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CCT3GI?ie …
    • good
    • 0

フリーソフトではないですが、これからDVDドライブを購入する予定があるなら、ドライブに添付されているソフトを狙う方法はあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVDドライブに添付されてるソフトもあるんですね!でもノート型なのでドライブを買う予定はないんです;
参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/19 13:41

OSが解らないので何とも言えません。


私はMacユーザーですが、Mac用のソフトですらVRモードからコピーするソフトがあるのですからWindows用なら言わずもがなでしょう。

>出来ればフリーソフトだと助かります。

ありません。
DVDに採用されているMPEG2を扱うにはライセンス(料)が必要ですから無料のソフトと言うのはありません。
あるとすれば作者が払っているか、イリーガルなものとなります。
最近ではVLC等も配布出来なくなるのではないかと言う噂もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WindowsのVistaなんですが、ではフリーソフトではないものならあるんですね。よく知らなかったもので;ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/19 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!