dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、振られた相手にもう一度告白することについて皆さんはどう思われますか?

昨日女友達と他人の恋愛事について話をしてたときに
この話題でハッキリ意見が分かれてしまったんです。
僕は好きだった相手にたとえ振られちゃっても
好きだったという自分の気持ちはなかなか変わらないので
再告白はおおいに賛成なんです。
そもそも一回振られたからといってそこで諦められるような相手には
所詮それだけの想いしかなかった感じがするんですよね。

ところがその友人から言わせれば
一度振られた相手にもう一度告白するなんて未練がましいこと極まりないそうです。
一度拒否されて2回目でOK出すことなんて相手も都合良すぎで、
そんなことに時間を割くようなら次に行った方がいいと言うんですね。

こういう事は価値観の違いだからいろいろあると思うんですがみなさんはどう思われますか?
ちょっと気になったことなので質問させていただきました。
よろしければ回答ください。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。



両者の意見、納得出来ますね。
私は前者(あなた)派です。
というか、それ自体経験者なんで(苦笑)。
今、交際しています。

確かに拒否(?)されたら相手にも迷惑をかけないのも1つです。
しかし、拒否されたからって、ホイホイ相手を変えるのもバカです。

拒否されたが、再告白せずに一途に思うのはどうでしょう???
その想いが伝わり、相手の心境が変わる可能性もありますよ。
振られて速攻で諦められるようであれば、さほど好きじゃないのでは???
めっちゃ好きになってしまったら忘れる事など出来ません。

若い頃(10代とか学生時代)は「好き」とか「愛してる」とか平気で言えますが、大人になれば全くもって言葉の重みが変わりますね。
BT私的意見ではそのお友達はまだまだ子供ですね。

恋愛なんて言わば駆け引き。
粘り勝った方が勝者です!
しかし、ぞっこんになった方が実は負け(笑)。
自分が幸せになれるからこそ、相手も幸せに出来るんですよ。
「お前だけは俺が不幸になってでも幸せにする」
などとヘドが出る言葉を発するものなら、そいつが目の前から消えれば幸せに一歩
近づけると思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

遅くなりました、昨夜途中で力尽きてしまいました(汗)

そうですか、意外にいるんですね。
何度も告白して成功に結びつくことって。
周囲ではあまり成功例を聞かないので心では
「やっぱりだめなのかな」と思っていました。

>拒否されたからって、ホイホイ相手を変えるのもバカです。
そうですよね、これは本っ当にそう思います。
受け入れられないからといってさっさと他を当たるなんて、
まるで感情がないみたいな気がして個人的にはイヤなんです。
これはもちろん相手に害を与えないことを前提にですが。
とにかく彼氏彼女が欲しいだけな感じがしてしまいます。
本当に好きになったらあっさり諦めることなんてできないですよね…。

>粘り勝った方が勝者です!
>しかし、ぞっこんになった方が実は負け(笑)。
ゾッコンになってしまえば負けですか?
でも…そうですよね、わかります(汗)
肝に銘じておきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 17:05

…私の知人は、4回ほど同じ人に復縁を求めていました。

半年ぐらいかけて…。そんな人もいます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

4回ですか!?
そこまでいくと未練しか感じられないような感じですが、
そんな人もいるんですね~。
参考になりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 22:53

別れてから時間があいていたらうまくいくケースあるわよ。

ただし相手に好きな方がいらしてうまくいっていたら駄目もしくは二股かも。自分の思うがままに生きるべき。後悔しないで。また駄目でもあなたの全人格を否定されたわけではなく、彼とは合わなかった縁がなかっただけだわ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

再チャレンジするのならやはり、

・時間は空けるべき
・状況をよく考えるべき

という事ですね。
それでもダメという事は縁が合わないだけで諦めも肝心ですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 22:52

私の経験から言わせて頂きますと…。


3年前に告白された時には、付き合っていた人がいましたので、お断りしました。
が、昨年その彼と別れたので、3年前の人に最近再告白されて、OKの返事をしました。状況にもよりますが、「振られた原因」を考える事は大事だと思います。
私の場合は、当時の彼と現在の彼を比較した事は否めません。
両方好きでしたので、すごく迷いましたが、結果としてより魅力の多い方(当時)を選んだわけです。否定的な意見の方もいらっしゃいましたが、月日が経って「状況」が変わる事もありますので、一概に迷惑とも言い切れないと思います。
ただし、その彼女の方が「あなたに全然興味ないし、嫌いだわ」と言っているのに、自分の振られた原因を全く考えずにただ突進して「好き」と言い続けるのはやはり「迷惑」になるでしょうね。(^^;;)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

振られた原因を考えることが大事なんですね。
そうですよね、なんでも失敗したときこそその原因が付きまとうものですよね。

とにかく「好き」というのはたしかに迷惑ですよね、はは。
「何考えてるんかな、この人は!?」
と思ってしまいますよね。
ただ一方的に思いを伝えるのはストーカーみたいですもんね。
状況をしっかり判断しなきゃダメですよね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 22:47

ごきげんいかがですか?neterukunです


最近この手の質問多いですね。

私はお友達と同じ意見です。
断わる場合もいい加減に断わってるンじゃないんです。
真剣に結果出してるのに再アタックかけられても
迷惑なだけです。未練たらたら過ぎますし、
実際じかんもかけずに再アタックして
自分のどこが変わってるというんでしょうか?
そこでOKなんてまぁ出しません。
もちろん再告白してOKの方も少ないですがいらっしゃいます
ですが、そういう方達は自分を磨いてレベルアップしてなおかつタイミングも
あってできるってことです。
つまり、諦めきれないって気持だけで
そんな都合のいい結果はでないということです。
私は再告白したこともされたこともありますけど、
したとき・・ダメでした。その子の気持が変わらないってことを
認識しただけでした。
されたとき・・すごく迷惑におもいました。
いい加減に苦しめるのはやめてくれって思いました。

一回振られたからって諦めるというのは変と感じるのは
厳しいですが告白されるときに全身全霊を込めて告白していないだけ
ではないかと思います。燃え尽きるくらいの情熱を出していないから
相手にも伝わらないだけです。

好きな気持を持つことは悪いことではないですよ
でも未練となって恋ができないとか可能性のないほうにしがみついて
次の恋を真剣にできず粗末にしてしまう
「未練スパイラル」だけは絶対持ってはいけないと思いますよ。
いい恋ってまっさらな気持ちでするものなのではないでしょうか。
頑張ってください⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言えばその友人は
「ハッキリ断ったわれたのなら次回なんてない。
 もしまだ可能性があるのなら、考えさせてくれ等あいまいな返事をするはず」
と言っていた気がします。

何度も告白される、と言うのはやはり気持ち悪いものなんですね。
だから悔いがないように告白するのが筋なんでしょうね。
もし振られちゃったら自分には欠如してるところがあるから
それをまたチャレンジする、しないにかかわらず自分を磨け、って事ですね。

>次の恋を真剣にできず粗末にしてしまう
これは絶対ダメですよね、せっかくの出会いをムダにしては相手に失礼ですし。

具体的で判りやすかったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 22:42

いいと思います。

男らしいです。なかなかです。天晴れです。
やっぱり、素直な子はいいですね。

でも、相手があなたのことを嫌っているようだったら、やめてください。
ストーカーになってしまいます。彼女は苦しみます。
でもあなたはそういう人ではなさそうです。

もう一回、好きだといってみてください。
それでだめなら。
彼女が嫌がらない限り何回でも言ってみましょう。

人の価値観はそれぞれです。
あなたがよいと思った方法でやってください。
ただ、彼女の幸せをいちばんに考えてください。
あなただけが幸せになろうとは、絶対に考えないで下さい。
周りの人が不幸になるだけです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お褒めに預かり光栄でございます。
もちろんストーカーまがいな事はしないつもりですし、
言うならちゃんと状況を見ていいます。
というか…
僕が振られたワケではないのです、どうもすいません。

人を好きになると周りが見えにくくなりますが、
そんな時こそ周囲に目を向けなきゃダメですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 01:33

>そもそも一回振られたからといってそこで諦められるような相手には


>所詮それだけの想いしかなかった感じがするんですよね。
私もそう思います。
未練がましい?ははは、そんな格好を気にするような想いはないですよね。本当に好きな相手だったら。ぶざまだろうと何だろうとどうせ周りは好き勝手な事を言うものですし、そのくせその言葉には誰も責任とったりしませんから自分が想うように、納得するまで突き進む・・・私はそうしてます。
当然独りよがりにならないように相手に嫌な思いをさせないようにとは気遣いますけどね。

そして再度の告白は他の方も書かれてるように、ただ回数だけではだめでしょう。
振られると言うことは=今の貴方ではダメ・・と言われてるのですから、変わればまた可能性はいくらでもあるという裏返しです。
基本的に自分が手に入れたい結果が入らない場合というのは、自分から諦めてしまった時だけだと思います。そういう意味では結局は想いの強い方に人は巻き込まれてしまうものですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

格好を気にするような想いはないですか!?
かっこいいですねぇ、僕はまだまだ修行が足りないようです(笑)

「周りは好き勝手な事を言うもの」
これはかなり思い当たる節があります。
他人の事だったら良くも悪くもいろいろ言えるのに、
自分のときは偏ったことばかり思いついてしまいます。
恋愛のことにかぎりませんが冷静にいなければならない場面こそ
冷静でいられないものですよね。

告白は量より質ということですよね。
最後の文章はとてもステキですね。
そんな強い人間になれるように頑張りたいです、ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 01:25

他の方もコメントされているように、フラれた背景と、二度目に告白するまでのお互いの関係性次第で成否が決まると思います。



単に時間を空けての二度目の告白は、ある意味自己中心的でもあるし、結果も運次第だと思います。
フラれたときの彼女の心境と、二度目のそれがあからさまに違う場合、例えば酒が入って朦朧としていた、とか、彼女が精神的にかなりヘコんでいた、でも二度目の告白のときは違う、というのであれば、まぁ告白してみるのも一興かもしれませんが、フラれた原因というものがあるわけで、そこのところが明確になっていて克服されない限り、望みは薄いかと思います。

また、一度破局を迎えた間柄は、二度と恋愛に発展することはない、と言い切っている人もいるように、かなりハードルは高いと思います。

1)以前付き合っていた頃より遥かに成長した(自他ともに認めるほど)
2)以前付き合っていたときに、お互いの良さというものが上っ面でしか理解されていなかった
3)カン違いが元で別れた

これらの条件が揃わない限り、難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しい、難しいとよく聞きますがさすがにこれだけ挙げてもらうと…
やっぱり難しそうですね(苦笑)
以前よりも成長した、という点は自他ともにというのがキーみたいですね。
よくいるくっついたり離れたりしてる人達は(2)と(3)が絡み合って
その結果の表れって事でしょうか。

理論的な解説どうもありがとうございました。
かなり判りやすかったです。

お礼日時:2002/05/24 00:56

大学時代の友人にすごい人がいました。

「数年かけて」同じ人に3度アタックし、2度は玉砕しましたが諦めず3度目の正直で彼氏をゲットしてしまったんです。
彼女は振られても諦めず女を磨きつづけたんです。その努力が認められて彼女になったんだと思いますが。
何度も告白ということがそのくらいの頻度にもよるでしょうし、好きの度合いにもよるでしょう。
一概にどちらがいいとはいえません。紹介した友人のように努力を重ねてそれでも好きなら告白はいいんじゃないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

数カ年計画ですか?すごいですね~。
何であれ、努力してる人はよく見えますよね。
今度もし振られたら(そんな事考えたくありませんが、はは)
自分をしっかり磨きたいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 00:46

要は一度目の時と比べて成長しているかどうかだと思います。


何の成長も無いまま、再び同じように告白してもまた振られる可能性大です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そりゃそうですよね。
何も変わってないのに告白したところで結果は変わらないですよね。
だからこそ「見てろ~、振ったことを後悔させてやる!」
てのが必要ですよね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/24 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています