dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふられた相手に再告白するという行為について質問です。
ネットでこのようなことを調べると、再告白は成功する確率が1回目より高くなる、再告白はしたほうがいいなど肯定的なことがよく書いてあります。しかし、このような質問サイトでは2回目はしつこい、相手の気持ちを考えていないなど、少し否定的な意見が多いような気がします。状況がわからないと一概には再告白が良いことか悪いことなど言い切れないとは思いますが、実際はどちらなのでしょうか?
僕はどちらの意見にも賛成するところがあるので、皆さんの意見も理由をつけて教えてもらえるとうれしいです。

A 回答 (9件)

人の意見を聞いても答えはない。

状況やその人によるから。

一つは、一回目の告白では思ってもみなくて断ったけど
その告白から意識していた、とか
もともと本命や恋愛対象じゃないが好意的に思っていた場合。
は二回目の熱意で落ちることはあるかもしれません。

しかし、本当に相手にまったく気がない場合。他に好きな人がいる場合
告白されて、断ったのにまた告白してくる
自分の意志が伝わらない…しつこい、もあるけど
昨今「恐怖」も感じると思います。
Noが伝わらない相手、ストーカー予備軍?
って。

結局、そういうことをネットでいくら調べても質問しても
知りたい「あなたとその女性がどうか」っていうのは答えはでません。
なんでも調べたり質問する世の中ですが…。

だから、その辺は空気を読むとか、相手の言動をきちんととらえる
都合よく解釈しない
さりげない周囲のリサーチ
ガツガツ調べたり聞きこむんじゃなくて
周囲から自然に耳に入る言動とかから察するということ
    • good
    • 0

「振る」にも色々あるということだと思います。


本当に対象外である場合もあれば「勢いで振っちゃった」ってというのもあると思います。
二度目の告白で成功するのはこの「勢いで振っちゃった」というケースでしょう。
告白を受けて「勢いで振っちゃった」けれどその後色々考えたり、そういう目で見てみると「良いかもしれない」と思い直していたところに二度目の告白……というわけです。
    • good
    • 0

個人的には、余り期待できないと思いますが。


なぜなら、最初に「フラれる様な告白をする人」ってことだから・・。

一度フラれた経験を、次に活かせる人なら、成功するでしょうけど。
次に活かす相手が、前回と同じと言うのは、チャレンジ精神は買いますが、確率論的には、ちょっとどうだろう?
そもそも告白は、フラれない確率をいかに高めるか?かと思いますが、同じ相手と言うのは、経験が余り活きていない気がします。

同じ相手なら、自分の好意は伝わってるのだから。
次は「相手に告白させる」くらいの気持ちで、それなりの動きをしないと、ちょっと難しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

たこおじさんです



>再告白は成功する確率が1回目より高くなる、再告白はしたほうがいいなど肯定的なことがよく書いてあります。

こんなことが書いてあるのですね。
はじめて知りました。
書いた人の経験と主観が入っているのでしょう。
しかし、その書いた人間が、どの程度の数を経験したのかですよね。
1回や2回程度ではなく、せめて20回とか30回とか、そういう裏づけが
あってのことで欲しいですね。

男が書いたか女性が書いたかにもよりますが。
女性のほうは、相手のことそれほど乗り気でなくとも、熱心にこられると
落ちてしまう確率が高い場合があるのではないでしょうか。
ほだされてというやつですね。

まぁ、イヤなものはイヤだと、はっきりと言えない女性もいれば
イヤなものは絶対にイヤだという女性もいるでしょう。
その女性によりますよね。

知識ばかり頭に入れるより、貴方が再告白したい女性がいるのであれば
まずは、自分でやってみることではないでしょうか。
ここがネットなどで調べるより、肝心なことではないでしょうか。
ネットの情報が必ずしても正確であるとは限らないことですのでね。

何でもそうですが、まずは自分で経験していくことで肌で感じていくこと
なのですから。特に恋愛ごとはね。頭でっかちにならないようにね。


ここで質問を募ったところで回答など分かれるのですから。

因みに、おじさんの若いときのことを書けば
告白されても、自分がよいなと思う女性ではない場合は
答えはノーでしたね。
1度断っているのに、再び告白されても、「1度断っているのに
なんでまた言ってくるんだよと、しつこいんだよ」と、
とても不愉快な感じを持ちましたね。
おじさんも、イヤなものはイヤなんだよという態度と気持ちからでしたね。

何でも自分で経験して、はじめてわかることもあるので
あまりネットの情報に頼らないことです。
    • good
    • 4

その二つの意見は両立すると思いますよ。


つまり、
「再告白すれば成功率は上がるけれど、しつこいし相手の気持ちを考えていない行為だ」
という事ではないでしょうか。

私個人としては、振られた原因が容姿や性格などの告白者自身に起因するもので、それ
を改善したうえで「これならどうですか?」と訴えるのであれば再告白もアリだと思い
ますが、欠点が全く直ってないのに、あるいは振られた原因が外部にあってそれが全く
変化していないのに「そこを何とか」と食い下がるのは、独りよがりのしつこい押し付
けだと思いますね。
    • good
    • 1

実際はどちらなのかは分かりません。


そんな統計資料はないでしょう。

最初に告白したときに、相手は告白した人の気持ちを知ることになりますから、告白した人をそのように意識して接するようになります。

まったくダメなら関係を絶ってしまえば良いのですが、そうではないとすれば可能性はあることになります。

相手に自分を認知させることによって、1回目より可能性が高くなるということですね。

再告白がしつこいと判断されることはまずありません。
イヤなら再度振れば済みますから。

まあ、3回目となれば、「ハッキリ振ったのに、理解していない」としてしつこいと思われるでしょう。

「相手の気持ちを考えていない」は、1回目の振られ方とか振られた理由によるところが大きいでしょう。
ただ、そもそも「告白」とは自分の気持ちを伝えることですから、1回目がダメだったからと言って、それで「諦めろ」と言うのは無理があります。

個人的には、再告白までならするべきだと思います。
相手への本気度も伝わるでしょうし。
    • good
    • 0

既に振られている以上、2回目振られても結局振られる確率は上がらないので、「確率が高くなる」のは事実ですよね。



1回目が成功率20%で、でも振られた!というのが現状だとして、2回目の告白の成功率は5%かも知れませんが、しなければ100%振られたままです。告白すれば5%は成功します。

そして、

 > 再告白は成功する確率が1回目より高くなる、再告白はしたほうがいいなど肯定的なことがよく書いてあります。

これは「告白する側の都合」のお話。確かに2回したほうが、1回しかしないより確率は高いです。

 > このような質問サイトでは2回目はしつこい、相手の気持ちを考えていないなど、少し否定的な意見が多いような気がします。

これは「告白される側の都合」のお話です。確かに、怖い場合、嫌な場合も少なくないでしょう。


どちらが正しいというより、どちらの側の都合で話をするか、ということですね。
「告白する側」に対してアドバイスできることがあるとすれば、相手に怖がられたり、嫌がられたりするリスクも承知の上で、再告白するかどうか決めてみては?ということ。それから、1度目のやり方は本当に良かったか、ということを省みてみることでしょうか。
    • good
    • 2

ふられた、という事ですが


何か理由があるはずです、
女の人の決断て、固いから、
好きなら、時間おかないで、
告白した本来ならがいいと
思われます、私、女ですけど
ふられて、忘れられなくて、1年、ダイエットして、髪伸ばして、仕事も、バリバリやって、外見的にも、人間性も、アップして、再度告白したけど、もっと早く言ってほしかった、って言われました、
    • good
    • 1

肯定的な意見の人は、成功した経験がある人。


否定的な意見の人は、失敗した経験がある、又はそうされて迷惑だった人。
世の中いろいろな人がいて、いろいろな考えがあるので
「実際はどちらなのでしょうか?」の答えは「どちらかひとつ」ではありません。
ちなみに私はメイワクなので反対派です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A