最近、テレビCMを通じて始めて創価学会を知りました。
で「創価学会って何だろう?」と思ってネットで調べた所、色々な事が書いてありました。
きびしい勧誘や、金銭問題、様々な捏造など、たくさんの問題点が書かれていましたが
自分の知ってる限り、テレビでそうゆう報道を見たことがありません。
もしネットで書かれている事が真実なら、なぜテレビなどで報道されないのでしょうか?
●ネットでの創価学会に対する批判が真実では無いからでしょうか?
●ネットでの情報は真実だけど、自分がたまたまテレビ報道を見のがしていたのでしょうか?
●それとも何か理由があって、テレビに出ないんでしょうか?
詳しい人がいたら教えて欲しいです。
※この質問は、純粋に疑問に思う気持ちから書き込んだ物です。
決して宗教や創価学会を否定する気持ちで書き込んだ物ではありません。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
創価学会の新聞である聖教新聞は印刷を全国の新聞社に委託しています。
新聞は輪転機の回る時間が決まっており、その合間に聖教新聞を印刷するので、新聞社にはありがたいお客なのです。
日本の民放テレビ局はすべて新聞社の系列です。
聖教新聞はほとんどのラジオ局にCMを流しています。
これではマスコミは創価学会の悪いところを報道できません。
今は自民党と公明党が連立政権なのでNHKも遠慮した報道になります。
たまに週刊誌や単行本で学会批判の記事が載ると、信者が買い占めてしまいます。
ネットが普及するまでは、学会の真実の姿は口コミだけで広まってました。
回答ありがとうございます。
大きい宗教団体なので、テレビ局も間接的に利益をこうむっているから、悪い報道は出来ないんですね・・。
お互いに甘い汁を吸っている関係のようですね。とても参考になりました。
No.10
- 回答日時:
この団体によるマスコミへの圧力が大きく「鶴のタブー」と言われ、彼らに不利なことは一切報道されないことになっております。
Googleで、鶴のタブー と検索すると沢山ヒットします。
No.9
- 回答日時:
例えるなら、13世紀までのキリスト教と同じでしょう。
その当時、教会を敵に回したり、教会に批判的でなくても
協力的でないだけで中立の立場の人間が教会にどんな事をされたのか。
それをしらべればおのずとわかります。
人間の知恵は変わりません。
宗教団体の集団行動は今も昔も同じですよ。
仰ぐモノが違うだけで本質は全て同じです。
真実に近付くのならば同じレベルの団体を歴史から見れば良い。
No.8
- 回答日時:
現実の社会にでると、学会員という人間が紛れ込んでいます。
うっかり社内で自分の言いたいことをいうのは情況がすべて
分かってからにしましょう。親切な人は、あなたにあの人は
と注意してくれます。
それが、メディアを扱う会社でも情況は同じだということで
す。ディレクターや編集局幹部の宗教や思想調査をするわけ
にはいきませんしね。この国では思想信条の自由が保証され
ているわけですから。
メディアは思想の自由があっていいと思いますが、「思想の自由」に「報道の自由」が負けてると思うと、複雑な気持ちになりますね><
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No2 継続。
触りだけ。
某Jの付く事務所代表が
少年に卑猥な行為を持ったとして有罪判決になった。
という噂(?)があります。
さぁ、これをテレビ局が報道すると
そのJの付く事務所はどういった「報復」にでると思います?
おっしゃられた団体も似た状態です。
そういったことは触れるとまずいわけです。非常に。
具体的お礼は結構です。結果だけわかって頂ければ。
No.4
- 回答日時:
報道は報道は必ずしも真実だけを伝えているわけでは有りません。
視聴率が取れなかったり、特定の団体からクレームが出たり、上からの圧力だったり、そのなかで、都合の悪いものは放送されないからです。
さらに、捏造や編集の仕方によって視聴者の感じ方が違い事は判って放送しています。
一種の情報操作ということです。
ただ、最近はその様なことでは抑えられないメディアがインターネットです。
ただし、嘘や誇張も数が多いです。
私が、その情報を信じる基準としているものは、この情報によって誰が得するか?
ということを考慮します。
得する人や団体が有る場合、情報操作が加えられる可能性があるからです。
ただ、その様な団体は政治的な圧力が加えられる所なので、創価学会はそれに当たることは確実です。
したがって、TVやラジオのニュースは絶対正しいという考えは捨てた方が良いと思います。
回答ありがとうございました。
確かにネットの情報は、嘘や誇張もあるかもしれないし
テレビの報道は、圧力などがかかっていて、事実の全てが報道される訳ではないんですね。
様々な情報を元に、自分で考えて判断するのが一番正しいということになるのでしょうか。
日本も「100%報道の自由」があるわけではないんですね。参考になりました。
No.3
- 回答日時:
実際に、それで友人を1人なくしました。
テレビの報道なんていいかげんですよ。
都合の言い事(報道している局にとって)しか報道しません。
たしかに、ネットもいい加減ですが、ネットは個人が発信できてしまうので止めようが無いだけだとおもいます。
今回の言葉狩り事件もネットでは、最初から『やりかたを批判』されてたのに、テレビのニュースでは全然でしたしね。
回答ありがとうございます。
自分は今まで、宗教に全く無関心に生きてきましたが、こうゆう事実を聞くと、考えさせられます。
でも「ネットがいい加減」っていう意見には自分も同感です。
なので、ネットの情報全部を鵜呑みにはしないで、自分なりに考えたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
特定一団体を挙げるのはどうか、ってのはありますが。
純粋に疑問に対する答えとして。
日本の「報道」というものが報じない物は
たくさんありますよ。
第一に商売にならない(当然ながらセンセーショナルな物から取り上げられます)
次に商売上非常に困ったことになる(詳しくは割愛)
今の「報道」は「余すことなく真実を伝える」ことではありません。
商売として成り立つ「真実らしきものを伝える」ことです。
回答ありがとうございます。
特定の名前を挙げたのは良くなかったでしょうか。以後きをつけます。
つまり・・「商売上非常に困ったことになって、商売にならないので報道されない」ってことですかね。
「困ったことになる」=「どうなるんだろう?」って疑問はありますが、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 創価学会の会員さんの考えを押し付けられて迷惑しています 3 2022/06/27 18:50
- メディア・マスコミ 赤堀恵美子のニュース 1 2022/08/29 18:05
- 事件・事故 靖国神道、創価学会、仏教はカルト宗教に該当しますか? カルトとそうではない宗教の違いは何ですか? 12 2022/08/20 01:17
- 宗教学 私は日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インター 0 2022/05/14 14:51
- 宗教学 私は日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インター 6 2022/05/19 16:31
- 宗教学 日蓮正宗の信者でございます。 創価学会さんに質問です。 池田の設立した SGI(創価学会インターナシ 6 2022/05/14 12:31
- 政治 創価学会に対するAIの回答 2 2023/02/25 13:17
- 宗教学 創価学会員ですが、創価学会員に信頼出来る人がいません。 自分は精神疾患がありますが、そういうの関係な 3 2022/05/06 14:53
- 宗教学 フランス国営放送で『創価学 会-21世紀のカルト』が放映された 平 成十二年六月八日に、フランスの 1 2023/02/27 20:06
- 宗教学 日蓮正宗の信者でございます。 池田の設立した SGI(創価学会インターナショナル)世界平和の為の活動 2 2022/05/14 06:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロフィールという言葉の略語...
-
うわさだけでその人を嫌いにな...
-
待つと俟つの使い分け?
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
贈呈式の手順
-
事件が起きたとき、どうやって...
-
スポーツってエンターテイメント?
-
テーマ曲を知りたい
-
養育費50万円って?
-
あなたなら、どうしますか?
-
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
在日に乗っ取られた日本のメデ...
-
女性セブンの記事の信憑性
-
フジテレビ社員の何割が在日朝...
-
カリフォルニアのフレズノ州に...
-
ロコミって何ですか。
-
創価学会のニュースは、なぜテ...
-
雑誌で女の子に「クン」づけす...
-
研究者はちょっと変わった人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
「七転び八起き」「七転八倒」...
-
待つと俟つの使い分け?
-
「土地勘」という言葉は正しいか?
-
命に別状はないって?
-
テレビ局が増えない理由
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
「はり合わせる」という言葉の...
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
スポーツってエンターテイメント?
-
在日に乗っ取られた日本のメデ...
-
第三の権力がマスコミだとする...
-
乗客の中に日本人はいませんで...
-
法廷画家になるには?
おすすめ情報