
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は非VGSに乗っておりましたので参考程度の意見で…。
VGSのステアリング脱着は難しくないと思いますが、VGSと非VGSでは
ステアリングシャフトのスプライン(シャフトのギザギザ部分)の
数が違いますので、非VGS用のボスはポン付け出来ないはずです。
VGSのステアリングはロックトゥロックが1.4回転と、片側1回転
ありません(非VGSは2.4回転)。そのため、わざとスプライン数
をVGSと非VGSで異なるように設計しているという話も聞いたことが
あります。(ステアリング交換されるのを防ぐため?)
この回答への補足
遅くなってしまいました・・・
ワーク○ベルからの回答をもらい、結局コ○ドライブへ問い合わせるようにとのことでした。
コ○ドライブの問い合わせ時に、単品購入は不可との回答があったのですが、ラフィックス所有の旨を伝えると特別に単品販売をしてくれ、現物が到着しました。
しかし30K円・・・かなり高い買い物になりました。
もし次にS2000を購入する人でステアリングを交換する予定の方はこの点留意したほうが良いかもしれません。
g_veatriceさん、度々のご回答ありがとうございます。
ステアリングシャフトのスプラインって、ステアリングホイールを
付ける為だけにある訳じゃないようですね。
ステアリングギアボックス側も似たような構造なのかな。
しかし、あのD型ステアが交換されて困ることってあるのだろうか・・・
現在ワーク○ベルにメールで問い合わせ中なのですが、返事がきません・・・
もう製造してないのでしょうか・・・
No.1
- 回答日時:
元S2000乗りです。
私が知る限り、有名所でタイプV専用ボスのみを販売している
ところはありません。ワーク○ベルの他にCOMDRIVEでも
タイプV用ボスを販売していますが、ラフィックス専用ですね…。
参考URL:http://www.comdrive.biz/shppng/index.php
g_veatriceさん、ご回答ありがとうございます。
COMDRIVEの販売品も見たことがあるんですが、抱き合わせっぽいですね。めっちゃ高いです。
VGSでステアリングを脱着することってそんなに難しいのでしょうか?
ちなみに非タイプVボスを装着したらどうなるかご存知でしたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が愛用しているステアリング...
-
ステアリングを変えようと考え...
-
GTフォースproのハンドル...
-
ステアリングダイナミックダン...
-
他メーカーの純正ステアリング...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
ナルディのステアリングについて
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
バックカメラ撮影範囲
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
地図データを無料で最新版に更...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
バッテリーの電流値
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
エンジンを作動してもナビの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
GTフォースproのハンドル...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
CARROZZERIA FH6500DVDSを購入...
-
車のステアリングについて この...
-
ステアリングを変えようと考え...
-
ステアリングにグリップテープ
-
取り外したエアバック、それっ...
-
ウッドステアリングのデメリット
-
僕が愛用しているステアリング...
-
他メーカーの純正ステアリング...
-
後付エアバックステアリングに...
-
この写真のようにアンケートに...
-
車のステアリングについて。
-
バックスキン?のステアリング...
-
ステアリングボスのメーカーは...
-
ダイハツ ミラL700Vのエアバッ...
-
車のステアリングを交換するの...
-
昔のヤマハボートの船外機のス...
-
ステアリングのロック機能破壊!
おすすめ情報