
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
立っている樹木の価格の計算方法にはいくつかの種類がありますが、一般的には
まぁ報道された値段くらいではないでしょうか。ちょっと高いようにも感じますが。
報道された写真で見た限りでは、実際に販売する場合は運搬用の作業道を付けたり
する必要があるので、収入として2~3百万円もあれば御の字で、数十万円くらいがせいぜい
という感じもしますが、いずれにしろ実際の状態を見てみなければ正確にはわかりませんね。
山での木の値段はこんなものですよ。
No.2
- 回答日時:
下のサイトに木材の価格などが掲載されています。
杉は1m3あたり 3300円ぐらいのようです。
丸太そのものの体積で計算するのか、角柱 柱 に削った体積で計算するのか、私にはさっぱりわかりませんが、もしも 柱で計算するとしたら、太さが30cmで長さが10mの「立派な」大黒柱が3000円ぐらいですねー。
森林関係の仕事に従事されている方も楽ではないですね・・・・
キャベツや大根の値段もとんでもなく安いですし、物を作る仕事にたずさわっている方のご苦労がよくわかりますね。
一方で六本木ヒルズで何百億も動かしている人や、政治献金とかで何億円ももらう政治家など・・・・
なんだかおかしいと感じるのは私だけですかね?
参考URL:http://www.reinet.or.jp/jreidata/b_den/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消毒中に洗濯物を干しっぱなし...
-
木が土に還るまでの年月
-
炭1㎏作るのに、だいたい何㎏の...
-
木材の重量計算です
-
積算時の樹木の体積の求め方に...
-
経木と径木の違いは?
-
吉祥寺の近くでミジンコが取れ...
-
木の一本あたりの重さについて
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
近年知られるようになった日常...
-
おぼろ月夜の歌詞の意味
-
農作物について、Production(生...
-
3日に1回とはいつでしょうか? ...
-
バナナの色
-
プルーンの実に蜜のようなもの...
-
丸いきゅうりは何なのですか、...
-
大人のりんご病になる原因
-
木の実の名前を教えてください...
-
この木の実は何ですか?
-
ダイオードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報