dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

倉庫の梁に使われている乾燥した木材です
直径30センチ 長さ7.2M おおよそで何キロ位あるでしょうか?

A 回答 (2件)

お礼に対する回答


コールタールの標準的な使用量は、
100~150g/㎡ とされています。
0.3×3.14×7.2=6.78㎡ 
2回塗りされているとすると
2×6.78×0.15=2.034kg
になります。
ほとんど考える必要が無いレベルと思われます。
それより、樹種の違いによる気乾比重の差の方が大きいと思います。
ヒノキ   0.41
アカマツ  0.53
ミズナラ  0.67
ケヤキ   0.62
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。大変ためになりました

お礼日時:2020/01/30 11:18

木材は、太さ、長さから推測すると松材(少し曲がっている)と思われます。


クロマツの気乾比重は0.57です。
木材の容積は
 0.15×0.15×3.14×7.2m=0.508立方メートル です。
0.57=重量÷0.508 ですから
重量は約290kg になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変、助かりました!初めての質問でしたのでお礼に時間がかかってしまいました。本当にありがとうございました。ちなみに防腐剤にコールタールを塗っていますがどのくらい増えますでしょうか?

お礼日時:2020/01/28 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!