dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農作物について、Production(生産量?)とYield(産出量?)の違いが、ネットや辞書で調べてもよくわかりません…
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

生産は、無から有を生じる、言い換えれば、新しく作る。


産出は、すでに存在するものを、利用可能の状態にする。
農産物は例外があるかもしれませんが原則生産。
    • good
    • 3

漁業でも、通常は漁獲量ですね、でも養殖の場合は?、生産量でも間違いとは言えないような気もしますね。


農業はどうでしょう、形態は漁業の養殖の様でもありますね。
自生の樹木樹木の複数の葉鵜を葉柄ともに摘み取り、料理の付け合わせ当に使用する。どこかの地方で一応の成功例?。
あれは農業?それとも・・?。
でも、本来価値のないもの、に価値を与えた(付加価値?)、と考えれば、付加価値あるものを生産、となるのかな?。
    • good
    • 1

農作物なので産出とはいわず収穫量です。



本文を読まないと意味はわかりませんが、経済学でyieldといったら単位期間に対する利回りです。農作物の場合には単位面積あたりの収穫量、あるいは播種量に対する収穫量です。yieldを単位面積あたりの収穫量とすれば、production=yield x 面積になります。
    • good
    • 2

Production(生産量) Yield(産出量)


生産は原料を元に人工的に作ること。
産出は原料になるものなどが自然の中から出ること。またはそれを取り出すこと。原油、宝石など。
従って、農作物に関しては生産量が正しく、産出量とは言いません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!