
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サイトのほうはほかの回答者がほとんど出してしまったようなので私は文章のほうを。
正直言いまして規格はあるようでないようなものと思っていただくしかないと思います。
パチンコ業界内でパネルの統一規格があるかは、私の知る限りではないと思います。
おおまかに分けると、7インチ以下の小型液晶を使ったものと8インチ以上の大型液晶を使ったものとなります。
7インチ以下の小型の液晶は、概ねアナログRGBという形式で信号を伝えております。
この手の液晶はほとんどの場合PCの画面を直接映すことはできません。
ビデオ信号を映すだけのモデルとなります。
ビデオ信号からアナログRGB信号へは変換ICを積んだキットはあります。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1& …
また、機種ごとに信号の入れ方や形式等が微妙に異なるため
一部の機種を除き、どことどこをつなげばすぐに映るというものではありません。
WEB上にはパチンコ液晶に関して解析されている方も多くおられますが、
パネルの型番を検索してもそのようなサイトが出てこない場合、自分で一から解析しなくてはなりません。
解析には最低限テスターと、できることならオシロスコープが必要です。
また、現在7インチ以下の液晶はあまり手に入れやすい環境ではありません。
8インチ以上のモデルとなりますとデジタルRGBやLVDS、TDMSという接続方法のデジタル接続のモデルとなります。
この手のモデルの場合、電源やコネクタなどに関してはある程度規格化がなされています。
また、こちらのたぴぷの液晶も変換基板が必要となります。
変換基板はAitendo's電子工房という店で扱っております。
http://www.aitendo.co.jp/
この店は秋葉原にも店舗を出しており、こちらはCoCoNet液晶工房といいます。
http://www.thecoconet.com/
これらの店では映ることが確認された液晶パネルも扱っていますので、
まずはここで一セットそろえてしまうという手もあると思います。
こちらのキットについてもWEB上でいろいろと解析されている方がおられます。
正体不明の液晶パネルを解析するのは結構大変です。
まずは映ることのわかっているものを買って液晶の自作に慣れられたほうがいいと思います。
参考URL:http://www.lcd-japan.com/index.htm
No.2
- 回答日時:
9766さん、こんにちは。
検索大魔王からあなたへ。
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/pachilcd/pachil …
http://www.ne.jp/asahi/ripper/junkbox/lcdmon.html
http://db.zaq.ne.jp/asp/bbs/hct_cpabk708_1?.rang …
http://aitendo.sakura.ne.jp/lcduser/cat40/
http://www.direct-world.com/goshu/lcdadboard.html
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/a …
http://muujp.cocolog-nifty.com/tokyoshashi/2006/ …
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/shimada/junk/lcd2.txt
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/PDF/14801/14801_p1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPad iPadの画面をミラーリングする方法? 6 2023/08/25 15:50
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- iPhone(アイフォーン) XPERIA10・Ⅱ 0 2023/08/24 14:16
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- ビデオカメラ ビデオカメラを撮影しながらスマホに画面を映し出す方法はありますか? 2 2023/04/11 20:56
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が画面に尿をスプレーした
-
テレビのサイズ、55インチが主力?
-
シャープ製テレビ 地域番号を...
-
地デジテレビの画面コントラス...
-
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
テレビのメーカーはどこがいいか
-
eo光テレビとデジタル
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
D端子接続だと地デジの画質は落...
-
とくダネ!の紅葉情報
-
PC用
-
プラズマか液晶か?
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
韓国のサムソンの液晶テレビは...
-
海外の人が日本に滞在するドキ...
-
ブラウン管の真空抜きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
-
マッキントッシュ MC602...
-
猫が画面に尿をスプレーした
-
液晶テレビって出た当初より軽...
-
有機ELTVは液晶TVより寿命が短...
-
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
有機ELテレビって、そんなにい...
-
DENONのD-MD11の待機時の液晶表...
-
液晶テレビとパソコン用液晶モ...
-
32インチの液晶テレビ。アク...
-
液晶テレビを選ぶポイント
-
【液晶パネル】SONYは液晶テレ...
-
シャープのアクオスの32型について
-
斜めから見ると、人の顔が白く...
-
【液晶テレビのIPSパネルについ...
-
「クイズ100人に聞きました」の...
-
三星 サムスン
-
ソニーの液晶テレビは韓国製と...
-
液晶テレビの画面強度
-
オレンジデイズ
おすすめ情報