
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
宇都宮在住の者です。
陽東地区はどうでしょう。
宇都宮大学、子供達が遊べる公園、大型ショッピングセンター
皆とても近い場所にあります。
小学校、中学校も近くにたくさんありますし。
宇都宮駅までは少しばかり遠くなりますが、
住むには心地よい場所だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
はじめましてよろしくです。
もう決まっちゃいましたか?もし、まだ決まっていないなら・・・
いきなり質問しちゃいます。
・お部屋の広さは?
・旦那さんの通勤優先?orお子さんの学区優先?
・宇都宮駅に近いと家賃や駐車場が高いがある程度妥協できるか?
・ぶっちゃけ予算は?
・引っ越す明確な時期はわかりますか?
コレである程度地域が絞れると思います。
いかがですか?
No.2
- 回答日時:
宇都宮在住の者です。
正直『子供の多い地域』と言うと、全てとなってしまうと思います。
ここが多い!とか、そんな地域は特に無いと思います。
ただ、豊郷地区は転勤族(HONDA、Canonなど)が多い為、そのお子さんの中学校の学力レベルは、県内では高いらしいです。
しかし、そちらだと駅えのアクセスは非常に悪いと思います。
また、警察の方の話だと市西地区は他の地区に比べると、治安が悪い印象があるそうです。
確かに私個人的にも同じ感覚を感じています。。。
以前新聞で読みましたが、宇都宮市などはドーナツ化が起きているらしいです。
つまり市の中心部より外に、ショッピングモールや施設が多く出来ているらしいです。
その為、快適に暮らすのでしたら、車は必需品だと思います。
宇都宮市で車の無い生活は、ちょっと考えにくいと思いますよ。
同様に、駅近くや市の中心部だと、駐車場の料金も他に比べて2~3倍はかかります。
それを考えると、中心部から離れた場所でも問題ないと思います。
帰省する際は、駅までバスやタクシーを利用するとかにして、別の地域にしてみはどうでしょうか?
私のお勧めだと、戸祭地区か簗瀬地区か御幸地区なんかがお勧めだと思いますが。。。
No.1
- 回答日時:
宇都宮は、JR宇都宮駅の東側よりも西側の方が古くから栄えている印象です。
地図をご覧になれば解ると思いますが、JRの駅よりも東武宇都宮駅周辺の方が繁華街的な要素も強く、県庁や市役所もそちらの方面にあります。そして住宅もJR駅東よりは西側の方が密度が高い感じですね。
しかし駅の東側も徐々に開けてきている感じで、JRの駅からあまり離れたくないのでしたら住環境的には東側の方をお薦めします。宇都宮大学も東側ですし、駅の東西を跨ぐ交通はたまに渋滞に巻き込まれる事もありますので。
地名としては元今泉や今泉、駅東公園の周辺や、その少し北側のエリアは悪くないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
敷金について。
-
家賃だとご近所の方がよく大き...
-
不法投棄について
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
新卒での友人とのルームシェア...
-
中古住宅の欠陥
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃を2日滞納したら管理会社、...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
住人 ゴミ
-
一戸建て賃貸での隣人について...
-
賃貸の立ち退きを要求された場...
-
アパートの共有スペースについ...
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンションの階段の事なのですが
-
電気会社
-
賃貸物件の構造について(騒音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報