アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚して6年になります。
今朝共通の友人から連絡があり、昨日元旦那が亡くなったと知らされました。
あまりに突然だったので(旦那の)携帯に電話してみました。
再婚してたらしく、奥様から自殺だったとお聞きしました。
私との結婚生活の間でも未遂が2度程あったのでもしやと思っていました。

問題は8歳になる娘にどう伝えるかです。
物心付いた頃に離婚したので、娘は父親の顔を知りません。
小学校に上がる時はじめて、私のお父さんは何処にいるの?
と聞かれたので、遠くでお仕事してるから大きくなったら会いに行こうね
言っていました。

奥様は線香だけでもあげてやって下さいとおっしゃってます。
明日は無理なので今日お通夜に行こうかと思っていますが、
娘も連れて行った方が良いのでしょうか?
娘にとっては実父との最後の別れになると思うと迷います。
でも理由が理由だし…
時間が迫って来てどうすればいいか分からなくなってきました。

A 回答 (18件中1~10件)

元旦那様のご冥福をお祈り致します。


大変お辛く、難しい問題であることをお察し申し上げます。

連れて行くには、相当の覚悟で、その後の娘さんの心のケアも考えて熟慮の上の方が良いかと思います。今、連れて行くのが、娘さんにとって良いのかどうかは本当に難しい問題です。kayomomokaさんご自身も相当、心身共に疲弊する状況かと思いますので、今はご自分のケアに専念されてもいいかもしれません。

kayomomokaさんが落ち着いてから、ゆっくり娘さんにご自分の心境とともにご説明され、一緒にお祈りに行かれるのでも、全く問題はないと思います。
「最期のお別れをしたかった」と娘さんが思ったとしても、当時のkayomomokaさんの心境すら理解して「それは母にとっても大変なことだった」と思うのではないでしょうか。

つまり、kayomomokaさんの娘さんに対する愛情が、そこにしっかり存在するということが伝われば、今回連れて行っても、連れて行かなくても(後日説明でも)大丈夫だ、と思います。

今回連れて行くには、説明することが多くてkayomomokaさんが大変そうです。離婚のこと、再婚して新しい奥さんがいること、自殺のこと・・・それらを小さな子どもが受け止めるには、安定した環境でゆっくり何度も考え、文学作品や芸術と触れ合ったり、人々と涙を分かち合いながら進める作業だと思います(大人でも同じかもしれません)。

kayomomokaさん、どうぞご自愛なさって、無理の無いようにお過ごし下さい。時間が多くの物事を癒してくれますから、このショックを踏ん張り越えられますよう、お祈り申し上げます。

この回答への補足

短時間に沢山ご回答いただきましてありがとうございました。
どのようになったかこの場を借りて皆様に報告させて頂きます。
まず、一人でお通夜に行ったところ義母がとても喜んでくれて、出来る事なら、(私の娘)に会わせてやって欲しいと言われました。
ドアのぶにタオルを掛けて他界したらしいですが、思ったより安らかな顔だったので、私も会わせる決心をしました。
いったん家に戻り、娘に話をして連れて行きました。
『行って良かった。写真よりカッコいいね!』と言いました。
何より義母が娘を抱きしめて泣いていました。
『パパの事忘れないでいてね!いつでもお婆ちゃんに会いにきてね』
と言ってくれました。
娘の担任にも相談しました、『今は辛いけど、先々会わせておいて良かったと思う日が必ず来ますよ』と背中を押されました。
皆様のご意見がなければ担任に相談する事もなかったと思います。
本当に有難うございました。この場を借りてお礼申し上げます。

補足日時:2007/02/23 00:58
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
『最後の別れ』に拘ってしまって、今日行くべきかどうか迷ってしまいました。顔を見せてあげられないのなら、今日でなくても良い気がします。
選べるものではありませんが、初めて行く葬儀が会いたかった父親の葬儀と言うのも不憫でなりません。
連れて行った方が良いというご意見が多く、本当に私自身悩みましたが
今日一人でお通夜に行って義母とも相談してみようと思います。
やはり会わせたいと思えば明日告別式に参列すれば良いし…
無理して連れて行っても、すぐ出張で家を空ける事になるので、
娘の精神ケアは母一人では無理だと思いますし…
ちなみに娘と今電話で話しました。多分良く判ってないと思うのですが、
『会った事もないし、顔も見た事ないから行かない』と言われてしまいました。

お礼日時:2007/02/22 18:11

♯16です。


丁寧に、こうして経緯のご連絡を書いてくださり、ありがとうございました。感動とともに読ませていただきました。
お義母さんの言葉は娘さんにとって、とても良かったですね。
担任の先生のお言葉も、その通りだと思います。

今回のベストな選択はkayomomokaさんご自身が引き寄せたものですから、kayomomokaさんなら大丈夫。このような誠実なやりとりからも、そのお人柄を感じます。娘さんと一緒に、元旦那様の喪の作業を進めていける愛情と勇気のある方だと思います。

元旦那様のご冥福とともに、周囲のあらゆる皆さんの心の平和が早く訪れますよう、それぞれの苦しみを分かち合い、今後に進んでいけますようお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んで下さってありがとうございます。
やはり思ったより娘はショックを受けている様で、昼休みこっそり泣いてしまった様です。
義母が『息子が孫に会わせてくれた』と喜んでくれたのがせめてもの救いです。今後は連絡を取り合おうねと言って貰いました。
結婚生活はいろいろありましたが、一度は縁あって一緒になった間柄、何より彼に娘を授けてもらった事を忘れずに娘と供に冥福を祈りたいと思います。
sonokoronさんのご回答本当に心に染みました。
有難うございました。
今後も家族で力を合わせて、元旦那の分まで生きていきたいと思います。

お礼日時:2007/02/26 16:35

#9です。



良い結果になって良かったです。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果まで読んで下さってありがとうございます。
回答全部に良得点を付けたいです。
難しいです。よく考えて締め切りたいと思います。

お礼日時:2007/02/23 18:53

逡巡されるお気持ちはよく分かります。


もし、誰かのおしゃべりでも耳に入ったら・・・とお思いですよね。

でも、多分、大きな声でのおしゃべりもないでしょうし、葬儀と違ってお通夜ならお参りにみえる方も少ないし、まず亡くなったいきさつをべらべらしゃべる方もないと思います。

何回か自殺で亡くなった方の葬儀やお通夜にお参りしましたが、普通は静かにお見送りする方ばかりです。特に若い方のご葬儀などは皆さんしんみりなさって噂話どころではありません。

参列といっても、ご挨拶されて、お顔を見て、じっくりお別れのお焼香をあげられる程度でしょうし、そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います。もし、聞こえよがしにおしゃべりしているおばさんでもいそうなら、咳払いのひとつでもすると黙っちゃうと思います。

きっと大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにそうかもしれませんね。
お通夜の席で死因を耳にする心配はなくなりました。
後は娘の気持ち次第だと思っていますが、連絡がつきません。
多分母が電話を取らないようにしてるのだと思います。

お礼日時:2007/02/22 17:12

その年齢でしたら連れて行った方がいいと思います。


わたしは7歳のときに初めて家族のお葬式を体験しました。
きちんと受け止めれましたよ。死人との対面はショックもありましたがそれ以上に最期のお別れをできたことで7歳ながら死んだことに納得しようという気持ちも持てました。
顔を見せてあげることができるのも最後です。この機会を逃したらもう二度とないです。いつか会いに行こうねって嘘を付き続けるよりもきちんとお別れをさせてあげた方が子供の為だと思います。
ただ自殺ということは伏せていた方がいいと思います。これは今後も言う必要ないんじゃないかな、と個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最後のお別れ この点が私を悩ませています。
自殺と言うのは娘が子供を持つ事があれば話をするかもしれません。

お礼日時:2007/02/22 17:09

連れて行ってあげてください



私はバツイチ子持ちだった主人と結婚しました
その子供(娘)は12歳になったとき自分で、私たちに内緒で別れた母親を捜そうとしました
たまたま義父がどこからかのツテで、母親を探し出したのですがその1,2年前に母親は自殺して亡くなっていました
義父と主人を私とで話し合い、娘に自殺という事だけ伏せて亡くなったことを話しました
その時の娘のショックはその場で見ている私でも涙が出るほど、とても大きなものでした
もう10年近く前の話ですが今でもその時の姿ははっきり覚えています
しばらくしてから、娘が自分の気持ちを書いた紙を見つけました
「一目姿を見たかった」そういった内容が延々と綴られていました

うちの場合と唯一違うのが、うちは母親の死を知ったのが主人も娘も同時だったのですが
質問者様は娘さんに「遠くでお仕事してるから大きくなったら会いに行こうね」と言ってるんですよね?
今娘さんは100%その言葉を信じています
大きくなって実は死んでいるとわかったとき、質問者様は嘘つきだと思われてしまいます
父親は死んで、母親は嘘をついていたと知ったときのショックははかりしれません
今ちゃんと「お父さんが死んだんだって、会いに行こう」とそれだけ説明して連れて行ってあげてください
もちろん今連れて行ってもショックですよ、でも大きくなってから取り戻せない状態になってからのショックの方が大きいです、やりきれません

ちなみに「自殺」についてはうちでもまだ娘に話していません
多分今後話すことはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
今日連れて行けばまず、
『遠くでお仕事してる』が嘘だったとわかります。
次に新しい奥さんが居る事を知ると思います。
(これは私も今日知ったのですが)
ショックを受ける量がとても多い気がするのです。
私自身ショックを受けてますし…
私が落ち着いてから、きちんと説明する方が良いのではないかとも考えます。
すみません。まだ迷っています。

お礼日時:2007/02/22 17:07

複雑な事情がおありのようですね。

。。
娘さんは連れて行った方が良いのではないかと思います。
亡くなられた元旦那様にとっても、娘さんに見送られた方が良いと思いますし、
娘さんにとっても、このまま実の父親との別れをしないまま時が経てば、
将来もしかしたら悔いが残るかもしれません。
「どうして私も連れて行ってくれなかったの?実のお父さんなのに。」
と、いつか母子ともに辛い思いをしてしまうかもしれませんので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もそう思ってはいます。
ご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/02/22 17:03

参列された方が良いと思います。



私の従兄弟も27歳で亡くなりました。
自殺では無く、ガンだったのですが。
離婚していて、元の奥様の方に男の子と女の子が居たのですが
当時 女の子も7歳で小さいとのことで
父親のこともうろ覚えの上、お通夜もお葬式も来ませんでした。

しかし、その女の子、現在は高校生ですが
母親に「お父さんのお葬式に何故連れて行ってくれなかったの?」と
責めたようです。
母親は離婚すれば他人でも子供は血の繋がったお父さんだったんですから。

娘は 母親と同じ女性だから
話せばわかってくれる部分も大きいと思います。
自殺という死因は現時点では置いておいて
kayomomokaさんの元ご主人さんが居たから
娘さんが生まれたというのを前提に
娘さんに直接「本当のお父さんが死んだのだけど お別れに行く?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
その先は娘さんの答え次第です。
色んな疑問や質問も年齢相応に出てくるかとは思いますが
丁寧に本当の事を教えてあげればよいのではないですか?
理解をちゃんとできるには年齢が満たないでしょうが
全く答えてあげなかったのと
教えてても理解できなかったのでは
意味が違いますから。

将来 「何故 連れて行ってくれなかったの?」と後悔させないためにも 連れて行ってあげるかどうかは本人に聞いてあげるのが一番かな?と私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人に聞いてみようかと思います。
ただ、仕事で忙しい私に代わって、いつも娘の面倒を見てくれている母が絶対にやめてくれと言っています。
今でなく、お盆でいいじゃないかと…
娘にはパパは遠くで働いているから簡単に会えないと言ってきました。
私自身今日たまたま偶然知ってしまったという事を考えると、
何も今日言わなくてもと言う気もします。
まだ迷っています。
とりあえず、電話してみようと思います。

お礼日時:2007/02/22 16:57

>娘も連れて行った方が良いのでしょうか?



どちらの道を選んでも各々問題は残るでしょう

わたしなら連れて行くでしょうね

連れて行って後悔する方が連れて行かないで後悔するよりかはましだと思いますし、子供さんにとっては二度と会えないのですから...。

どちらの道を選択しても正解であり誤りになるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どちらの道を選択しても正解であり誤りになるでしょう

本当にそう思います。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/02/22 16:52

書くのをずいぶん迷いました。



1.連れて行く
  娘さんはお父さんが亡くなったんだと認識できるでしょうが、同時に疑問ができるでしょう。亡くなった理由については今はまだ言わない方が良いように思います。連れて行った時に、別れたことを説明するのでしょうか?それとも説明せずお別れだけにするのでしょうか?

2.連れて行かない
  娘さんは知らないまま、いつか聞いてくる時がきて「実は…」となります。ショックはあるかもしれませんが今よりは成長しているので受けきれるとは思います。

とても難しく思います。強いて言えば、連れて行って「お別れ」をして娘さんが大きくなったら説明するのがいいのかな…と考えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご回答を読んでいて気づきましたが、
娘は実の父親が別の女性と結婚していたと言う事実を
今日知る事になると思います。
それもきっとショックなのではないでしょうか?
ますます考えてしまいます。

お礼日時:2007/02/22 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています