
この度家を新築することになり、現在住宅設備を決めようとしているところです。いくつかのショールームに行ってシステムキッチンを見ているのですが排水トラップの形が4種類ほどあり気になっています。
(1)昔ながらの椀トラップ(配水管はまっすぐ)、(2)最近主流の浅型のごみ籠つきで浅型排水トラップで、シンク部はお手入れしやすそうな、シンク下の配水管がS字状になっているもの、(3)浅型のごみ籠とカップイントラップという最近サンウェーブから出たもの(配水管自体はまっすぐ)(4)小さい臭気かご?というものがトラップのところにあるもの。((3)、(4)はわかりにくいかもしませんが)
個人的には(4)は全体的にパーツが小さくお手入れが大変そうなので候補には入れていません。本当は掃除が好きではないのでお手入れは(2)が楽そうでいいなと思っていたのですが長い目で見たときに配水管がつまりやすそうな気がして・・・。ごみ籠を洗っているときに残飯がする~っと配水管に吸い込まれていきそうな気もして・・・。そう考えると(1)や(3)もありなのかなと。実際にサンウェーブに見に行ったときには以前は(2)の形を採用していたけど不具合があって形を変えたと言ってたんですね。その不具合についての詳細は教えてくれなかったのですが。
理論的にはどうなのか、実際使ってみてどうなのか等ご意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各キッチンメーカーからは様々な排水トラップが出されていますが、実際には他会社で作られ、ほとんどのメーカーの排水トラップを受け持っているのが、マル○チという大阪のメーカーです。
現在の主流は浅型カゴの排水トラップですが、デメリットはカゴ内のゴミがすぐ溜まってしまう点が挙げられます。
確かに掃除はしやすいのですが、カゴが浅いので別に三角コーナーの受けを置いてる方も多くいます。
(2)の不具合はS字トラップ脱落で、トラップの形状不備によりトラップが抜け落ちるというクレームが多発した為です。
現在は改良され抜け落ちることはありません。
(1)のドラム型のトラップは円形なので、よくホームセンターに売られている、ぬめり取りのトラップが付けられますね。また、深型なのでゴミもその分多く溜まりますが逆にそれが不衛生につながる要因にもなります。
ちなみにうちは浅型の排水トラップですが、特に不便を感じたことはありません。
排水トラップはほぼひとつの会社で作ってるんですか・・・
知りませんでした。
まだちょっと迷っていますが浅型でもあまり問題ないということですね。どうしても水がたまりぬめったりカビが生えたりと少しでもきれいに使い続けたい場所ですから。排水トラップだけでキッチンを選ぶわけではないのでまたじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
靴下が排水溝へ・・・
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
排水管に除光液
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
クローゼットの床下、壁からの悪臭
-
★至急★排水溝の詰まり
-
ワントラップの腐食について
-
トイレの排水口からあがってく...
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
*お願いします 昨日 アパート...
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
お風呂の排水口に流してしまっ...
-
台風の中 洋式トイレのたまり水...
-
台所の排水口からトイレの悪臭...
-
お風呂場の排水溝に指輪が流れ...
-
建設会社の態度と、臭いの原因...
-
賃貸住宅の洗濯機の排水口にト...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
トイレの排水配管に他の配管を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
排水管に除光液
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
トイレにタオルを流してしまっ...
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
トイレに設置している手洗い場...
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
分流地域でのエアコンドレン配...
-
トイレに下着が流れてしまった
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
靴下が排水溝へ・・・
-
ワントラップの腐食について
-
お風呂場の排水溝に指輪が流れ...
-
水回り以外の下水臭
-
汚水枡について詳しく教えてく...
おすすめ情報