
アパートに住んでいるのですが、洗濯機がなく洗面台で靴下を洗っていました。
排水口にはゴミが流れないためのプラスチックのようなものははまっていたのですが、なかなか水が流れないので、取ってしまいました。
いつもは大丈夫だったのでそのまま水が流れるのを待っていたら、靴下が片方流れてしまいました。すぐに排水溝のS字を外して見たのですが靴下は無かったです。
特に今のところ詰まってはいないのですが、いつ詰まるか不安です。
また、費用がどのくらいかかるかも不安です。
S字のところに無かったらあとはどこまで流れていくのでしょうか・・・?途中で詰まらないか心配です。
心配なことがいっぱいです。きっと、業者の方に頼めば一番いいのでしょうが、詰まってもないし・・・と思ってしまいます。
アパートの配水管の構造が分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!
また、皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一応外のマスは誰でも開けれます。
大きな蓋とすぐ横に小さな蓋があればトラップつきマスです。(大きな蓋だけではトラップがついていないのでひっかからないと思います)
ご自分の部屋から出ているかどうか確認しましょう。(洗面台を流しっぱなしにして流れる音などで確認出来ると思います)
持ち主は大家さんかと思いますので、大家さんに声をかけて開けるのが良いかと思います。
どのような合流になっているか。どのような配管を使っているか分かりませんので当方の説明が当てはまっていない場合もあるかもしれません。
なるほど・・配管の構造は聞いてみないとわからないですよね。
週明けにでも大家さんに聞いて確認してみます。
不安が少し和らぎました。
丁寧な回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
配管図みないとどのようになっているか分かりませんが、外にトラップつきマスがあると思われます。
そのトラップ部分に引っかかる可能性はあるでしょう。
平屋戸建てであれば分かりやすいですが、階層があるなら何処で合流しているか分からないので何とも言えません。
パイプスペース等があり合流地点に点検口を設けてあるかもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
外にあるマスはこちらが勝手に開けてもいいのでしょうか?
私は、アパートの1階に住んでます。
パイプスペースの点検口もまた、勝手に開けてはダメですよね?というか、どこにあるか分かりませんが・・・
質問で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
靴下が排水溝へ・・・
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
排水管に除光液
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
クローゼットの床下、壁からの悪臭
-
★至急★排水溝の詰まり
-
ワントラップの腐食について
-
トイレの排水口からあがってく...
-
浴室の排水口から風とともにひ...
-
*お願いします 昨日 アパート...
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
お風呂の排水口に流してしまっ...
-
台風の中 洋式トイレのたまり水...
-
台所の排水口からトイレの悪臭...
-
お風呂場の排水溝に指輪が流れ...
-
建設会社の態度と、臭いの原因...
-
賃貸住宅の洗濯機の排水口にト...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
トイレの排水配管に他の配管を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
-
排水管に除光液
-
すごい臭いが・・助けて下さい!
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
トイレにタオルを流してしまっ...
-
庭(土)が晴れの日もぬれています。
-
汚水マスについて聞きにくいの...
-
住宅の汚水、雑排水の排水経路...
-
トイレ手洗い器新設時の排水接...
-
トイレに設置している手洗い場...
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
分流地域でのエアコンドレン配...
-
トイレに下着が流れてしまった
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
靴下が排水溝へ・・・
-
ワントラップの腐食について
-
お風呂場の排水溝に指輪が流れ...
-
水回り以外の下水臭
-
汚水枡について詳しく教えてく...
おすすめ情報