dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築の仕事をしているものですが、商業テナント内で、直角にまがるところを間仕切りする、パーテーション(L型平面)を探しています。
元店舗は、軽量間仕切りで区切ってあり、自動ドア等で店舗に入っています。今回それを全面改装し、L型間仕切りを取り払いOPENスペースの店舗にするものですが、閉店後は区画部分を閉鎖するための手段として、コーナーに曲がる間仕切りを探しています。
細かい間仕切り、アコーデオン状のもの知りませんか?
CH=2700あります。L=4400+2500です。x方向4400y方向2500です。
折幅が200とか250くらい、でもアコーデオンカーテンよりしっかりしているものがあればと思って探しています。
工期が3週間です。取り付け下地補強として鉄骨を入れるようなことが出来ないので、大変困っています。
詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

イメージがうまくつかないので


まったく見当違いだったらごめんなさい

スクリーンパーティション
http://www.ykkap.co.jp/news/2005/20050630-1.asp

枠がまるっきりあるのと下がだけ枠が無いタイプ
パテーションのサイズは特注なら自由にある程度設定できるようです。
YKKにお問い合わせください。

タチカワブラインドのアコウォールがアコーディオンカーテンより素材はしっかりしてるようですが、他にもいろいろパテがあるみたいです。ご参考まで。

http://www.blind.co.jp/products/digicata.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タチカワブラインドのアコウォール、そうですね。収納たたみ寸法を考慮にいれ、図面書いて見ます。

お礼日時:2007/02/25 16:06

取り付け下地がないということは、天井直付けであれば可能と言うことでしょうか。


なにもLに曲げなくても、直で突き当てではまずいのですか?
多くの収納間仕切りは、収納時に間仕切りラインと直角になりますから、それを利用すればどうにでも作れると思いますが。
直角と言うか、多少コーナーがRがついていいなら、横引きパイプシャッターと言う手もあると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
間仕切り芯に軽量スタットW=100の壁がつきますが、軽量だけでは、シャッターの場合無理で、鉄骨下地が必要でなおかつ、シャッター 芯から100位置にシャッターBOX補強下地は必要になるため、共用通路に出てしまうことと、工期、工事的に梁からの補強を鉄骨でとる作業がむりなのです。(BOXは天井納り考えていましたが、、)
シャッター以外で、軽量の開口補強だけでいける、軽い間仕切りを探しています。
店舗なので、開店時OPENスペースの店で、共用廊下との仕切りがなくなります。開店時の収納スペースを考えています。

お礼日時:2007/02/25 16:20

横引きゲートを利用されてはいかがでしょうか。


ただ店舗内が見えてしまいますが。
いずれにしても天井の補強が必要ですね。

参考URL:http://www.sanwa-ss.co.jp/catalogs/shutter/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
シャッターによる、閉鎖式を考えていた所、BOXの補強として、鉄骨下地が必要で、納まり的に無理なため、質問させていただきました。

お礼日時:2007/02/25 16:00

素人さんですが……。

L字の形で平面をつけたものでも大丈夫なのかしら?
曲がるというのはカーブではない、と判断していいのなら、ラティスはどうですか?お店の中ものぞけるしそれなりに丈夫ではありますけれど。
タニハタさんはオーダーで特殊サイズも作ってくれるけどな。
一枚物では無理でも折りたたんだ屏風状のものがあるようです。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/tanihata/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
閉店後は区画部分を閉鎖するための手段として,
間仕切りです。

お礼日時:2007/02/25 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!