dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急須はいいのです。左で。
でも片手鍋にたまについている注ぎ口は、逆のほうが使いやすいのに・・・と思っているのですが、なぜそのようになっている(なった)のか誰かご存知ですか?
もしかすると、誰も不便に思ったことがないのかな?うむむ、、、

A 回答 (6件)

私も御意です!


勝手な推測をすると、
左利きより右利きの方が多い。(右手の方が力持ち)
家庭で調理するのは女性が多い(腕力がない)
注ぐという作業をするときは中身がたっぷり入っていることが多い。(重い)
従って、女性が左手で注ぐのはしんどい。
こんなんと違うかなと思ってますが、「誰が決めたんじゃ!」と言いたくなります。
    • good
    • 1

私は左利きです。

矯正したのでいくつかは右ですが。
片手鍋ですか。。お箸は左で持ちますから、鍋は左で、当然注ぎ口はそのまま何の苦労もせず使ってます(笑)きっと、最初に考えた人は、試さずに安易に「右利きの方のために」作られたんでしょうね。
急須は右利き用のを左手で持って右手でおさえて使ってます。力の入れ加減さえ覚えれば、楽なものです。
よく給食でやきそばを配るのに出てきた片方にぎざぎざのついたお玉とか、妙な三角形のお玉(分かります?)とか、左手ではどうやっても使えないものもたくさんあるんですよね。いいじゃないですか、なべの一つくらい、左利きに有利でも。。。ってぜんぜん回答になってないですね。ごめんなさい。ただ、右利き用に工夫されてるものって、左利きにとっては結構辛いので。
    • good
    • 0

この回答、ぜひとも私も知りたかったんですがまだのようですね。

^^;

私も右利きなんですが、鍋は左で持つ物だと思う。
あと常日頃世の中の不条理を感じるのは自動改札。
右利きだから重い荷物は当然右手。
当然切符は左手に、むむむむ……
    • good
    • 3

もう一度出てきました。


個人的には右利きですが、お鍋を持つのは左手の事が多いです。
なぜなら、その時の右手にはお箸であったり、蓋であったり細かいことを利き手でやりたくなります。
これっておかしいんでしょうか?
どばっと、ぶちまける時はどちらでもいいんですが。
    • good
    • 1

世の中には右利きの方に便利なように作られているものが多く、


手鍋もまさにそうですね。
右手に持って注ぐときには左側に注ぎ口がある方が便利だから
です。急須もそうだし。

他にも腕時計のリューズ、自動販売機のお金の入り口、事務机の
引き出しその他、ありとあらゆる物が右利き用になってます。

右利き用のものでも左利きの人がすごく不便でなければいいですが、
野球のグローブとかゴルフクラブなど、左利き用が別にあるものも
ありますけれども・・・。

osapi124でした。
    • good
    • 0

回答にならないような気がしますが、行平鍋では両方に注ぎ口がついているものもありますよ。

小鍋で軽いから、利き手じゃないほうでも持ちやすいという判断なのかな? 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!