dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば人を家に呼んでもいいか尋ねると最初は「いいよ。」と言っていたのに
機嫌が悪かったりけんかになると「やっぱり呼んでくるな。」と怒り出す。
数日たって同じ事を尋ねると「いいよ。」と言う。
またけんかになると「やっぱりだめ。」のくりかえし。

何か聞くとその時々で意見が変わる。
私「この壊れた機械どうする?」
相手「業者に電話して聞いてみる。」
私「電話してくれた?」
相手「やっぱり自分で分解してみる。」
私「分解してみた?」
相手「やっぱり友達に頼んでみる。」
私「友達に頼んだ?」
相手「やっぱり業者に頼む。」

こういう人の本心はなんなんでしょう?
そしてこういう人の性格はどう分析しますか?
なぜ自分の意見をひとつにしてそれを通すことができないんでしょうか?

注:「相手」ってだんななんですけどね^^;

A 回答 (11件中1~10件)

育った環境によるものが大きいと思うのですが?


一人っ子、上にしっかりした(歳が離れた)兄や姉がいたとか?
三つ子の魂百までとも言いますし。
上に姉がおられませんか?
    • good
    • 9

うそぉ~~


なんか質問と回答読んでてビックリです。。。
質問読んでて私の彼も言った事が時間が経つと違う返事に変わってることが度々あって??・・・って思ってたんです。
しかもB型なんです。
まさかB型の特徴だったとは・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新しい発見でしたね!
疑問が解けたようでよかったです^^

お礼日時:2007/02/27 23:09

ご主人はあんまり深く考えずに話しているという感じですね。


悪気はないと思いますよ。
質問者様は逆に、早く結論を出したくて何度も同じことを聞いたりしませんか?
また、結論が何度も変わってイライラしているとご主人にそれが伝わってより険悪になるということはありませんか?

緊急性の高くないものについてはギリギリまでご主人の考えは固まらないと思いますので、あんまり焦らない方がいいと思います。

うちの主人はぎりぎりまで結論を出さないので(「後で考える」と言ってそれっきり何も言わない)、それはそれでイライラしますが、実際に結論が出ないと自分が困ると言うのは分かっているのでぎりぎりになってから声をかけると案外すんなり結論を言ってきたりします。

あんまり「○○どうなった?」と何度も聞かずに、一度聞いてから実際に動き出すぎりぎりになってもう一度「○○だけど、××って前言ってたよね?××やっといていい?」と言った方がこちらも振り回されないでいいかも知れません。

うちの主人もB型ですが、あんまり急かしたり、何度も同じことを聞いたりすると突然キレる(むすっと黙り込んで何も言わなくなる)ことがありますので・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちもあんまりしつこいと逆ギレされます。
最近はそれがわかってるからしつこく聞きませんけどね。
やっぱり言い争いになりかけたら黙ってしまうのが一番かな?
それプラス「B型だから・・・」で少し私のイライラも落ち着きそうです。
(B型の方、ごめんなさい!)
でも一家の主なんだから決めてほしいとこは
ぐちぐち言わずにびしっと決めてほしいです。
あと子供にいい加減なことは言わないでほしいなぁ。

お礼日時:2007/02/27 23:06

たびたびNO7です。


やっぱりB型なんですね!
私の統計では(笑)、A型とB型は相性合うと思います(^。^)
でもコロコロ話し変わる人を、まともに相手してると疲れちゃいますよね。
私ならB型だからだな、と自分を納得させちゃうかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

え~?相性いいんですか?
むしろ悪いような・・・^^;
でもこれからは「B型だから・・」でちょっとは納得できそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/27 22:57

旦那さんはB型ですか?


B型なら、コロコロ話し変わるのは納得ですが、
それ以外の血液型なら、ホント不思議な方だなぁと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
・・・B型です!!
血なのか・・・血のせいだったのか・・・
加えて私はA型なのでほんとにいらいらさせられるんです。
AとBって合わないんですよね~?
これからも続くんだ・・・この状況が。
はぁー。

お礼日時:2007/02/27 17:18

最初の方は、基本的に嫌なんだと思います。


多分?奥様の友人とかですよね~。
家の中がウルサイとか、長居するとか、自分の居場所が無いとか。
でも、理解の無い亭主とも思われたくないから「いいよ」でも喧嘩すると本音の「ダメ!」が出てくるんだと思います。

後の方の掛け合い漫才みたいなのは、ご主人自体はあまり困ってないからだと思います。
奥様もそうだと思いますけど、ご主人しか使わない物には壊れてようが何しようが興味が無いでしょうし、自分も使うけど差し迫って困ってる訳じゃないものはついつい後回しにしがちじゃ無いですか?
何が壊れた時の話しなのか、ほんの一例なのかは分かりませんが、基本的に興味が無いんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。
質問内容の状況の答えとしてはその通りかもしれませんね~。
私としては、いいかダメか聞かれたら本音の「ダメ」で通してほしいし、
修理が面倒なら「めんどくさいからお前がやって。」と私に任せてくれればいいのにって
思っちゃいます。
(「私がやっておくよ。」と言うと「いいよ、わかったよ、聞いてみるよ。」って言うんです。)

お礼日時:2007/02/27 17:12

友人をご自宅に招く・・については、


おそらく感情論で判断してしまっているのではないかと思います。

喧嘩して腹立ちまぎれに、「ダメ!」って感じで。
でも後で、その時の感情を忘れるのか、後悔しているのか・・。
「やっぱりいいよ」ってなるのではないかと思います。
一言で言えば大人じゃないというか。
でも悪気はないんだと思いますよ。
本来、喧嘩と友人を招くことは別だけど、なんとなく喧嘩で腹が立ってるから、どこかで仕返ししてやったれ、みたいな。
負けず嫌いなのかも知れないですね。

機械の修理については、
考え中だったのかも知れないですね。
本当なら頭の中で考えればいいようなことも、
迷っている過程のことを口に出してしまうのかも。

業者に聞いてみようかな・・、
でも、電話する前に自分でやってみようかな・・、
あ、その前に友達に聞いてみようかな・・。
といった感じで。

聞かれた瞬間は、真剣に考えることが出来ず、その時逃れの返事をしてしまったのかも知れないです。

感情的で、後先のことを考えず思ったことをつい口にしてしまう・・。
悪意のない意地悪や、可愛いわがまま、ちょっとした甘えなんて、
夫婦ならではの間柄だからこそだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね・・・私としては意地悪でされているとしか思えません。
「可愛いわがまま」とはちょっと思えませんねぇ~
いい大人なんだから一度言ったことは何があっても変えないぐらいの
精神でものを言ってほしいです。
ま、実際はそんなことは無理だと思いますがもう少し自分の発言に
責任を持ってほしいです。
性格だから仕方ないんでしょうかね・・・

お礼日時:2007/02/27 17:03

うちの夫とそっくりです。



彼らの本心はというと、
何も考えてないんですよ。
自分の発言に責任を持つという習慣がないのです。
相手がそれによってどう感じるも時には忘れているようです。
こういうタイプには妻が「しつけ」をしないとだめです。
「深く考えずに喋ると後で責任をとるハメになる」ということを
身をもって教えていきましょう。

我が家の恥の話ですが、
ある晩、夫が夕飯について「気分」でぐずぐず言いはじめ
不快な態度をとったので、
私が切れて材料を全て捨てました。(怒鳴ったりはしません)
デパートで買った高級惣菜なども含まれており、当然その夜の
夕飯は「なし」でした。
夫は大変甘やかされて育ち、自分の発言に責任をもつとういう
意識が低かったので、私の行動が相当恐かったようです。
以後、二度と同じような状況での不快な発言はなくなりました。
まさに「因果応報」を体で教えたわけです。

こう書くと、
会社でのビジネスじゃあるまいし夫婦の会話で揚げ足取りすぎ!
という意見もでるでしょうが、
小さなことに責任もてない人間が、今後何か避けがたい重要な場面で
(例:親の介護や家のローンなど)でいきなり思慮深い発言が
できるでしょうか?
同じ人間のやることです、想像しただけでも今後が恐ろしいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、発言に責任を持っていないんです。
確かに相手の立場になって考える人ではないと思います。
自己中な人です。
相手にして話していても結果が出ないのでいつもいらいらさせられます。
だから途中でいつも私は黙ってしまいます。
higuchibaさんは強いですね^^
だまっちゃったご主人もなんだかかわいいです。
私が同じ状況で同じ事をしたら大喧嘩になりそうです^^;

お礼日時:2007/02/27 16:59

「友達の~~」は喧嘩しなければ変わらない(「いいよ」のまま)であれば「普通」という感じがします。

 後者の方は「(大したことじゃない)面倒だから後まわし」といった感じではないでしょうか? 一度悪いほうに見てしまうと、全部悪く見えるので、ほどほどに。意外と自分自身もそういう部分はあったりしますし。緊急時などにそのようであれば問題ですがそうでないときは「そんなもの」程度に見た方がいいですよ。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いいよ→やっぱりだめ はけんかをしていなくてもその時の気分で
言うことがころころ変わります。
結局予定日間際の発言で事は進みます。

だんな「よ~し新しいTVを買おう!」「わ~い!!(子供)」
数日後・・・「パパTVいつ買うの?」「やっぱりやめた。」
数日後・・・だんな「やっぱりTV買おうか。」「・・・・」
結局いまだに買っていません。

何なんでしょう??

お礼日時:2007/02/27 16:51

本心といえば、恐らくその時々の答えがベストとお考えなのでしょう。



(時間を置いて)ふと考えてみるとあっ間違っていた。
こうした方がいいんだ。
と、思い直すことありませんか?
だんなさんの場合は、それが少し極端なだけです。
優柔不断のように見えなくもありませんが。

<優柔不断とは>
ぐずぐずしていて、判断するのに迷いが生じること。
また、そのような性格の人。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
優柔不断なんですかね・・・
わたしにも思い直すことはもちろんありますが
彼の場合極端なような気がします。
性格なのかなと。
家長として生活の中で最終的な判断は彼にまかせていますが
(家の購入とか子供の進学とか)
なんだか毎日言ってることが違ってくるので
若年性アルツハイマーとか疑ってしまいます。
歳ですかね・・・

お礼日時:2007/02/27 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!