dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで何度か携帯を変えたことがあるのですが、手続きなどは全て親がやってくれてたので、
機種変更のやりかたというか手順がわかりません。

携帯はDocomoなんですが、ドコモショップに行って機種変更したいと言えばいいんでしょうか?
変更したい機種はもう決まってるのですが、お店に変えたい機種の在庫がない場合でも取り寄せなどしてくれて、手続きはできたりするんでしょうか?
後、電気屋とかでも携帯って売ってますよね?ああいうところでも機種変更の手続きってできるんでしょうか?
それとも携帯本体だけ購入して、手続きなどはドコモショップで・・・という感じになるんでしょうか?

ほんと、今までやったことがないのでわかりません。
教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

はじめまして、もしご自分の名義で携帯電話を契約しているのならば機種変更は問題ないと思います。

もし保護者の方の名義で登録されていた場合、名義変更などの手続きが必要になります。誰の名義かはドコモの通知書に書いてあると思うんでそれを見ればわかると思います。どちらの場合も身分証明意書などが必要になると思うのでお忘れにならないようにしてください。
それと、機種変更は電気屋さんとドコモショップどちらでも可能です。どちらにも長所短所があります。
電気屋さんの長所はまずドコモショップに比べて機種が安いです。ドコモで買う場合ほとんどが定価なので値段が全然違います。お店によってはドコモのポントも使えるなんて聞いたことがあります。
短所はドコモショップに比べて機種変更の時間がかかります。ドコモでは10分ほどで終わるような場合でも1時間は最低でもかかると思います。もしお使いの機種がFOMAでしたら多少早くなると思います。電話帳などは赤外線で飛ばせますし、電話番号はカードを入れ替えるだけなんで。もちろん手続きは電気屋さんがすべてやってくれるので大丈夫です。(名義変更はドコモでしか出来ないと思いますが)
私は3~4回機種変しましたがすべて電気屋さんです。理由はなんといっても安いので(笑)そんなに忙しくなければ電気屋での機種変更のほうがオススメです。しかしお店によっては色々違う点もあると思うんでお店に確認することをオススメします。
    • good
    • 0

名義はどなた様でしょうか?名義人が行かないと機種変更はできません。

身分証明書、印鑑が必要です。
在庫がなければドコモショップで予約という形で取り寄せてくれます。
電気屋では機種変更してもその場ではできませんのでドコモショップがいいですよ。
    • good
    • 0

電気屋でも機種変更の手続きはできますよ。

問題は契約の名義が誰であるかでher_mitさんの名義ならばその場で機種変の代金を支払えば手続きしてくれますが、親名義なら親の承諾がないと手続きできなかったと思います。ドコモショップで承諾書が欲しいと言ったらもらえるはずです。ちょっと前の話なので少し曖昧ですが参考にしてください。

この回答への補足

名義の件が不明確なので、ドコモショップに行ってみようと
思います。ご回答ありがとうございました。

補足日時:2007/02/28 03:01
    • good
    • 0

電気屋とかでも携帯って・・・


>出来ます。現在使用されている端末がFOMAであれば、「買い増し」になります。movaであれば、「契約変更」となります。
FOMAでは端末内にFOMAカードという電話番号情報が記述されているカードが入っています。新たに別の端末で使う場合は、そのカードを新しい端末へ移すことで、電話番号等を引き継ぐことが出来ます。このことから、movaの様に専用端末で電話番号を書き換える必要が無いため、「(端末の)買い増し」となるわけです。

手続きなどは全て親が・・・
>御自分の名義で無い場合、名義変更はドコモショップのみ可能ですので、その場合はドコモショップへ現在の名義人と共に出向く必要がありますのでご注意下さい。変更の必要が無い場合は、この限りではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
名義については直接契約手続きした親に聞いたのですが、結構前の事なのでよく覚えてないらしいです。
今使ってる機種はmovaです。ですので、「契約変更」に該当するってわけですね。
名義の件がありますし、ドコモショップへ行くのが無難でしょうか?
「機種変更したい」と言えばOKですか?

お礼日時:2007/02/28 02:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!